• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月16日

F1 2018 日本GP 現地散策 木曜日午前 その2

F1 2018 日本GP 現地散策 木曜日午前 その2 木曜午前の続きです

まぁ内容は、だらだら写真を貼るだけなのですがね


前回は焼きパパイヤまでですね
見直してみましたが、焼きパパイヤ以外は、カウルの裏側が見えないように展示しているのです

この辺が焼きパパイヤがいい加減な状況になってる感じがしますね


ちなみに去年もこのように見せてます

実は、2016年は各チーム結構見せてくれているのですが

2017年からは非常に制限がかかってます
まぁメルセデスは、余裕あるのか、今年は見せてくれてます
写真は、またあとで、良く見ると違いが有るかも('ー ' *) フフフのフ












メルセデスのカウル裏なんて、お宝ですよね
だって、カーボン地から途中で放熱効果を上げてるのが分かります
RBRもカウルの裏は放熱対策されてます

トロロッソはカーボンのまま?

ってこの辺は、結構重要なのです
多分ね

ちなみに

今年の焼きパパイヤの裏地には、去年よりも耐熱対策がされています

これが、ルノーPUには必要な処置なのか、他のチームが見れないので、なんとも言えません
まぁそれは、私だけでなく、焼きパパイヤの方々も同じかもしれません





ハースです
フロントウィングは立ててる方向ですね



どれだけ渦を作って、フロアーなどに送っているのでしょうね

流石ザウバーと兄弟というか、似ている感じがしますね



トロロッソホンダ!!


ちょっとショックなフロントウィングですね
もう少し立ててもいいんじゃないかと、これでバランス取れるのかなぁと思ったりしますが
他を見ていくうちに、平凡な感じがしてきます





トロロッソホンダは裏地はカーボンなのでしょうか?
去年も同じ仕様でした

この辺は、冷却システムの差が、焼きパパイヤとあるかもしれませんね



ルノーワークスです
予想通り、今季4位に居てますね

そして来年用にエース、しかもリカルドを獲得しました
ここまでは、予想できましたが、来年はどうなのでしょうね





カウルの裏は見せてくれません




その2はここまで
ブログ一覧 | F1 2018 | 日記
Posted at 2018/10/16 15:14:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

フィアットやりました。
KP47さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年10月17日 14:28
トロロッソはキー引き抜き騒動の影響か、マクラーレン同様にアップデートが滞って、それ以前に状況把握・セットアップも迷走している様相なのが辛いですね。

今季のフェラーリ―ハース―ザウバーのように、RBR―STRも来季から開発(恐らく(というより当然)基本コンセプトも)を共通化するのは既成路線(PU含めれば当然)だったでしょうから、キーは不満を抱いたとしても不思議ではなく、そのあたりをマクラーレンが察したのか、あるいはキーが自ら他チームへアタリをつけたように当方は考えます。

マクラーレンでキーの才能が遺憾なく(予算上も…)発揮されれば、長期的には上昇の展望とは思います。
コメントへの返答
2018年10月17日 14:49
こんにちは

全て同意します

キーはザウバー時代も家族のためにイギリスに住むことが目的でトロロッソへ移籍しましたから、今回もその辺も含んでいるかなぁとか思ったりしてます

てっきりトロロッソってイギリスを中心に活動してるのか思ってたんですが、実はイタリアだったとは

ただ、キーが行くところ予算は無いとかおもってしまいます
マクラーレンも昔ほど資金は潤沢ではなさそうなのと、昔からのメンバーが云う事聞くか
非常に疑問ですが・・・

プロフィール

「春鈴鹿」
何シテル?   04/04 11:18
milky_takeです。よろしくお願いします。 大阪に戻って三年目に入りました このまま大阪に永住したいです~(^_^ゞ でも来年度は不景気らしいので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
まさに家電・・・ まだまだ乗りなれないけど これからさ
日産 ラングレー 日産 ラングレー
最初に乗せてもらった、家族の車 ネットで画像を見つけるに、味をしめて 探してみました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
二代目の愛車?でしたが・・・ トヨタの考えが自分に合わないてのを、実感した車です 不自由 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最初に買った愛車です くう、ねる、あそぶ のCMのひかれて買いました ドノーマル車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation