• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月29日

ミュージック 荻野目洋子 タワレコSACD

ミュージック 荻野目洋子 タワレコSACD タワレコ限定の復刻SACDがきました

①左上オリジナル 1986年
②右上25周年紙ジャケットSHM-CD 2009年
③下タワレコSACD/CDハイブリッド 2022年

で、ざっと比較試聴していますが

①は音場もせまくそれぞれの楽器が埋もれています、仕方ないですよね36年前ですから

②は①より各楽器の粒立ちもよく、ドラムも量感をまし、ボーカルのリブァーブもよくわかります。普通に良い音です。

③はSACDプレイヤーをもっていないのでCD面の感想となりますが②よりもさらにドラムの量感が強調されており、よいバランスの曲とやや量感過多で聴きづらいものがあります。ただシンバルやチェンバロのエッジがはっきりとし、なんといってもボーカルやコーラスはよりウェットに伸びやかに朗々と歌い上げています、①②のボーカルはちょっと鼻に掛かり過ぎたミキシングなんですよね、元々荻野目さんがそういう声質なのでしょうがないのですが、それが見事に解消されてます。益々SACD面への期待が高まります。


結論
①しかない人は買って損なし
②を持っていてSACDプレイヤーがない人は不要、SACDプレイヤーを持っているまたは①②のボーカルミキシングに不満があった人は買いかな、私はHNにしている#8 NONSTOP DANCERが過去一音質で聴けるのでそれだけで買いでした笑
この企画はステレオサウンドが噛んでいるですね。あまり好きな雑誌ではないけれどSACD出してくれたことは感謝します笑
あと、246コネクションも買ってます


やっぱり早くSACDプレイヤー欲しいなー
いまならラックスマンD-07Xかなー買えないけど(;´д`)

あー、結局壁際に寄せていたMicroUtopiaは前に出しました。あとクリプトンのオーディオボードは低音の量感を絞るのではなく、雄大に出しますね。


しかしこの荻野目ちゃんめちゃ可愛いですな(;´д`)(;´Д`)ハァハァ
ブログ一覧
Posted at 2022/09/29 19:38:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2022年9月30日 11:53
こんにちは。荻野目ちゃん懐かしいですね!CDの出始めの頃とは音が違うんですね〜。
コメントへの返答
2022年9月30日 12:53
荻野目ちゃんはいまでも現役で聴いてます(^_^;)上手いですよー、全盛期まだ二十歳になっていなかったことを考えると驚異だと思ってます。
リマスターされ再販されているのは、だいたい音がよくなっています。主に録音機器の向上ですがエンジニアの変更などでもだいぶ変わりますよ。ただマスター音源が悪いとどうしようもないです。

プロフィール

「@8778パパ さん
30周年記念でYouTube無料開放してるのに、まんまと乗せられました笑」
何シテル?   08/07 21:25
ノンストップダンサーです。 走ることが何より好きです、時にハードに、時に優しく、風、光、音、匂い、温度を感じながら。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoExe リアアンダーパネル ND-06S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:41:39
サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:42:32
BBS RG-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:49:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後の車かなーRSにしてよかったと思う。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最後のピュアガソリンロードスター?ってことで990Sにしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター買いました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ドライビングを教えてくれたいい車でした。 8年10万キロお疲れさま!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation