• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

福島観光道路ツアー4~桧原湖周辺エリア

※※※ 前回からの続き ※※※


レークラインが終わり、R459に合流してすぐ右折すると、県道r2となります。
このr2は桧原湖沿いに白布峠まで伸びるルート。
このr2、道幅は広くなく、見通しもきかないコースですが、意外と3速ホールドのままで走れるほどの懐の深さがあります(6速MTの場合)。

ATのようにトルク任せでゆったり走るも良し、パワーバンドから外さずにヒラリヒラリと走るも良し、と基本的にクネクネ道路ですがなぜか楽しいルートです。

※見通しは良くないコースなので対向車に注意!公道ではセンターラインをはみ出さない範囲で楽しみましょう>σ(゚∀゚ )オレ?


桧原湖湖畔の駐車場にて。今日はジェットスキーを牽引したフルバンやミニバンが多かったです(まだ06:30でしたが)。

比較的視界の開けた、湖が見渡せる駐車スペースにて撮影。


今朝の桧原湖の様子。波目が様々な方向に流れてて今にもUMAが出てきそうな雰囲気。。。
湖面は静かですが、風の影響でしょうがいろんな方向に動いてます。
思わず(ヒバゴン(UMA)居るんじゃねぇの?)って思ってしまいます。

裏磐梯エリアも真っ直ぐな道路が続きます。
北塩原村を抜けるr2。
走りやすい道路が続きます。
冬場を考えなければ、とても住みやすそうな環境に思えてきます。

北塩原村にある料金所跡。ここから白布峠(スカイバレー)へ向かいます。
西吾妻スカイバレーの料金所跡。

※画像は北塩原村方向を向いて撮ってます。
ちなみにこの看板の裏は何も書いてませんでした
さっきから裏側をチェックする癖が抜けません。。。

東鉢山七曲りの駐車場でクーリング。。。遥か向こうに磐梯山が見えます。
西吾妻スカイバレーを登り、途中にある駐車場で休憩。
当然クーリングも実施中(油温108℃で落ち着いた、か?)。

コチラが「東鉢山七曲り」です。

手前にスカイバレー、北塩原村、桧原湖、磐梯山、と観光スポットテンコ盛りの絶景ポイントです。
少し斜めに構えていますが、遥か向こうの磐梯山まで一望できます。
コチラも晴れてる時に来たのは今日が初めて!晴れだとこんな綺麗に見えるのか。

ちなみにこの撮影場所、斜面ギリギリから撮ってます。
コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!

足滑らせたら10数メートル下まで真っ逆さまとなりますので、真似される方(?)は気を付けて下さい。

観光案内の説明。こんな美しい自然が出来た原因が大爆裂によるものとは。。。
観光案内の内容。

よ~く考えると「大爆裂」ってどんな状況なんでしょうね?
辞書で調べたら「爆発して破裂すること」だそうですが、スケール的にピンと来ません。

まぁそんな状況に遭遇しなければ、ソレに越したことはないのでしょうが。。。

桧原湖周回コース。今度は反対側のr64で。現在トンネル工事まっ最中で、工事関係者以外走ってませんでした。
スカイバレーを登りきれば、向こう側は山形県米沢市になります。
が、今回は福島県が目的地なので、東鉢山から桧原湖方面に戻ります。

今度は先ほどのr2とは対岸側にあたるr64を利用。

走り易い快走路、と言いたいところですが、現在このルートに併走する形で、トンネル工事が行われている真っ最中。
地元住民を見ないかわり、工事関係者の多いこと。。。

基本的にも両側一車線ですれ違いに気を使うルートですが、今回はそれに片側交互通行などの規制(待ち時間3分)も加わり、かなり走りに気を使うルートになってました。あ、いつトンネル開通するのか確認しなかった。。。


その後、R459に合流して西に向かい、喜多方方面を目指します。


※※※ 続きます。が、次回で終わりです ※※※
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/06/03 23:17:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

英気を養う
バーバンさん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年6月3日 23:50
福島県にいらしていたのですね(笑)
(行こうよおいでよ福島♪)←

中々楽しそうなコースと、良い景色が見られて良いですね~

時間があれば、行ってみたいです♪

コメントへの返答
2012年6月4日 0:28
いろいろと厳しい状況が続いている福島県ですが、個人的に好きなんですよ。
↑「うつくしま、ふくしま。」でしたっけ!?

山岳道路 + 観光道路というスタンスも、私からすればこの上ないアトラクションでして。。。

新緑のこの時期、窓開けてのドライブは気持ち良いですね~。さすがに雪の回廊は無くなってましたが、早朝は上着が無いと寒かったです(久々にヒーター使用)。

皆さん忙しいでしょうが、私のように弾丸ツアーとして訪れるのはいかがでしょう?(半日コースでした)
2012年6月4日 7:00
天気も良かったですね。

宮城より凄く天気良かったんですね。)^o^(
コメントへの返答
2012年6月4日 19:28
午前中は雲も出てなくて、まさに快晴!

10時過ぎたあたりから気温もぐんぐん上がり、長袖ではうっすら汗ばむ陽気でしたが、お山の上は快適そのものでした。

新緑の中の山岳道路をドライブするのは気持ち良かったですよ~(´∀`)
2012年6月4日 11:21
弾丸ツアーお疲れ様でした!もしかして、まるミの後出かけられたんですか?


美しい景色に映える白苺。いいですねぇうれしい顔


ブログ内で度々水温?が上がってクーリングされてますが、やはりチューニングカーはそういった傾向にあるのでしょうか?
コメントへの返答
2012年6月4日 19:33
どうもです。
のちのブログに載せますが、弾丸ツアーの帰りにアトムに寄ったンですよ。
で、まるミから出たあたりで具合悪くなっちって。。。大人しかったでしょ!?
あぁ、もう若くないんだなぁ、って実感しちゃいましたよ。。。

ウィンターシーズンだと白い車って目立たない分、この時期に走り回ってます!?

過給器付きだとどうしても熱は発生しますね。特に登りをガンガン踏んでると、あっという間に危険ゾーンに突入しそうに。。。
あ、そういった問題をクリアーしたのがチューニングカーですね。自分のはノーマルカーです。。。

プロフィール

「クラッチ交換完了、ですが・・・ http://cvw.jp/b/943017/48222679/
何シテル?   01/24 20:30
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

むき出しキノコの遮熱ボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:16:05
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:45:23
イースト遠征-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:31:24

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation