~~~~~ 玉川温泉からの続き ~~~~~
八幡平アスピーテラインも頂上付近まで登ってきました。
ちなみに前を走るクルマには、合計3回も道を譲っていただきました。
バックミラー見る度に「また来やがった~」と思った事でしょう。。。(m´・ω・`)m ゴメン…
しかし、岩手県側に入った途端、目の前に雲が広がります。
ってか雲海の中へ突入~!
(ノ∀`)アチャー
見返峠、だと思う。たぶん。。。
ここから右折して樹海ラインを下って行きます。
晴れてたら八幡沼あたりまで散策する予定でしたが、この視界では遭難するのは確実。
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
【藤七温泉・彩雲荘】
泉質:単純硫黄泉
低張性酸性高温泉
pH:2.8(酸性)
さすがにこの天候ではお客さんもまばらでした。
以前訪れたのがかなり前で、温泉内容はうろ覚えですが、雰囲気も良く気持ちの良い温泉だったと思います。
渡り廊下がギシギシと軋んでいた記憶がありますが、現在は補修されたのかナァ?
よくTVで混浴を紹介してるので、次回は混浴に入ってみたいですねぇ。
男湯(露天風呂)。
※以前訪れた時の画像使用。
すぐ脇を走るr318から丸見えですが気にしたら負けです。
ここから見る岩手山も雄大で素晴らしいです(晴れてれば)。
※ちなみに簾の向こう側は女湯ではありません。
その後も樹海ラインを下ります。
雲の下に抜ければ視界も回復するのはわかっているのですが、どれだけ分厚い雲なんでしょうか。。。
樹海ラインは勾配はキツイですが、路面状態もよくアベレージスピードも維持できる走りが楽しいコースなのですが、、、この状況ではゆっくり走るだけで精一杯(´・ω・`)ショボーン
八幡平ロイヤルホテル(左隅)付近の道を走行中。
以前OFF会でお世話になりましたが、とても良いホテルでした。
さすがに個人では宿泊出来ないですけど。。。
右側は岩手県県民の森になってます。
早朝このあたりをひとっ走りすると、とっても気持ち良いんですよね~。
(周辺住民にとっては騒音だったかも知れませんが。。。)
見事な白黒画像っぷり。(画像加工など一切施していません)
今日は鳥の声は聞こえませんでしたが、風に乗って麓から「田舎の香水」の香りが漂ってきましたヨ!
田舎の香水ということで、アチラを思い出しました。
サンマリノグランプリさん
現在は改修され、雨でも気になる匂いはしなくなったそうです。
17:00近くに伺うと息子さん(?)が作業中。
今シーズンも本格的に雪が降るまでは営業する予定とのこと。
例年であれば12月上旬ぐらいまではやってるらしいです。
他のお客さんも居なかったので、邪魔になる前に早々に撤退しました。
入り口に渡してある板の下から、黒いニャンコが数匹出てきて遊び始めました。
コチラの看板猫(=^・^=)ですね。
いずれまたお邪魔されていただきますよ(ΦωΦ)フフフ…
アトムでも新たに設定しないかな?
ワンコ同乗走行とか、、、って、動物虐待になるか(笑)
すぐ近くの「松尾八幡平I.C.」から東北自動車道に乗ります。
アクセスが楽で(・∀・)イイ!!
さらば、岩手山。
ってか、岩手山の周りをぐるっと一回りしただけですが。。。
と、思ってるそばからシトシト雨が降ってます。
あ~ぁ、ジューゴ(S15)で来なくて良かった。。。
北上・金ケ崎P.A.(上り)で休憩。
このまま一般道に下りたら後はひたすら農道オンリーなルートとなるので、コチラで早めの夕食にしました。
コチラのP.A.オリジナルメニューです。
他では食べれないということでオーダー。
単品でもボリューム満点。
ずっと赤い麺には何が入ってるのか気になってましたが。。。
唐辛子?全然辛味は気になりませんでした。
味噌ベースのスープも最初はパンチ不足かな?と感じたものの、他の濃厚な具材からするとバランスの取れた内容かと。(七味追加投入してから気付いたけど。。。)
画像ではよく見えませんが、ホルモンも結構入ってて食べ応えあります。
この内容で\620なら納得ですね!
唯一気になる点としては。。。コレ食べてから誰かに会うのはキツいかなぁ?
商品詳細ページ
http://sapa.driveplaza.com/sapa/1040/1040311/1/blog/index.html#entry_25693
( ゚д゚)ハッ!
NEXCO東日本のドラ得・ハイウェイ情報で、温泉がらみのお得なキャンペーンが開催されてました。。。知らなかった~crz
秋田県北地域「日帰り温泉天国サービスキャンペーン2012」
http://www.driveplaza.com/travel/area/tohoku/akita2012.html
「岩手湯めぐりサービスキャンペーン2012」
http://www.driveplaza.com/travel/area/tohoku/iwate2012.html
「ハイウェイ宮城サービスキャンペーン2012」
http://www.driveplaza.com/travel/area/tohoku/miyagi1207.html
「がんばろうふくしま!ハイウェイドライブチャンス!2012」
http://www.driveplaza.com/travel/area/tohoku/fukusima1207.html
「小嵐山・黒石温泉郷ETC限定ハイウェイサービスキャンペーン2012」
http://www.driveplaza.com/travel/area/tohoku/kuroisi1209.html
スタンプラリー?
事前に準備しとけば、いろいろお得になるみたいですねぇ。
。。。山形、ドン( ゚д゚)マイ
~~~~~ おしまい ~~~~~
イイね!0件
むき出しキノコの遮熱ボックス製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 18:16:05 |
![]() |
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/06 23:45:23 |
![]() |
イースト遠征-12 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/28 20:31:24 |
![]() |
![]() |
86 (トヨタ 86) '22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ... |
![]() |
輸入車その他 その他 2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ... |
![]() |
もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム) '2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ... |
![]() |
バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル)) ※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!