• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月08日

車検どぉすんべ?

ども、午後からの豪雨には参りました、コギスケです。


急に休日となった今日は、朝からのんびりしてました。


午後から車検についてDラーを訪れる予定でしたが、13:00過ぎに外から「ザザァーッ」という激しい雨音が聞こえてきました。


エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?


雨は短い時間で止んだようですが、遠くで雷鳴が聞こえていたので、そのまま路面が乾き始めるまで待機~。



↑日差しは出ているものの、真っ黒い雲が次々とやってきて出撃タイミングの判断を鈍らせます。

結局家を出たのは15:00過ぎでした。


------------------------------------------------------------


10分ほどでDラーに到着。


駐車場に入ると同時にスタッフが駆け寄ってきます。


車検について話を聞きたいと伝えると、すぐ担当K氏に取り次いでくれました。


コギ「車検の日取りについて相談しに来ました~。」


K氏「(車検証を見ながら) 期限が7/7なんで、それまでに車検を受けられるように調整しましょう。」


コギ「で、代車なんですけど、平日は営業時間中に来れないんで、1週間のスパンでお借りしたいのですが~。」


K氏「となると。。。6/30~7/7の期間なら車両を押さえることが出来ます
ね。」

コギ「あとは現状を見てもらって、車検に影響ある部分を教えて欲しいんですけど~。特にタイヤがハミ出していないか、など。。。」


K氏「分かりました。ではカギをお借りして良いでしょうか!?」


と言って出て行ったK氏、目視チェックではなくそのままジューゴを入庫させた様子。。。




↑待ち時間はコーヒー&手作りスイーツをいただきました。さすがDラーは待遇良いですね。。。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

。。。10分後。。。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


K氏「お待たせしました。で、やはりタイヤの状態は現状アウトですね。」


コギ「Σ(・∀・|||)ゲッ!!タイヤサイズはコチラで購入した状態のままなんですけどぉ~。。。」


K氏「このあたり年々規制が厳しくなってますからねぇ。。。タイヤの前側30°、後ろ側で45°の範囲でチェックするのですが、前はOKでしたが、後ろがハミ出ている状態でした。これは前タイヤも後ろタイヤも同様でした。


コギ「せっかく新しくタイヤ入れたのに。。。(´;ω;`)ブワッ」


K氏「おそらくタイヤのリムガードの部分の問題だと思います。で、対策として一時的に冬タイヤを履かせる方法がありますね。。。」


コギ「それしかないかなぁ。。。」


K氏「あとバケットシートもNGなんですが・・・。」


コギ「あ、ソコは自分で直しときます(^^; それと触媒カバーの取り付けボルトが捩じ切れて外したままなんですが、直してもらえます?」


K氏「それは大丈夫ですよ。」


コギ「では日曜入庫の方向でお願いします~。」


K氏「はい、お待ちしております~。」



ということで、軽い失意を覚えながらDラーを後にしました。。。


------------------------------------------------------------

Dラーを出てすぐ、SAB付近を通りかかった時にふと「何シテル?」の書き込みを思い出しました。


サトー★*  :  バックス行くカモー

※原文そのまま


居るかどうかわかりませんが、せっかく近くまで来たんでSABも覗いてみることにしました。

------------------------------------------------------------


今日もやってきました、散財の聖地SABR45(笑)

( ^ω^)おっ、今日は入り口付近で何やら展示イベントが行われているようです。
が、あまり興味なかったのでスルーしちゃいました。ロータリー?

気になる方は明日まで開催されているみたいなんで、覗いてみてはどうでしょう?




駐車場の一角にやたら濃いエリアを発見。




↑左から、サトー(父)さん、会長、サトー★*さん。サトー★*さんはk帯の充電に勤しんでました(笑)


あ、居た。(^ω^)


ピット作業の待ちスペースの一角を占拠してプチオフ状態。

いろいろ楽しいお話をさせていただきました。
7月の合同オフ会はぜひ皆さんで盛り上げていきたいですね。
。。。といいつつ私は車検上がり予定日なんで頭数には入ってませんが(;^ω^)


さてさて、19:00からはガーリーさん主催のオフ会も開催されている頃でしょう。
夜の部は若い人たちにお任せすることにして、私はそのまま帰宅しました~。

ブログ一覧 | 車検 | 日記
Posted at 2013/06/08 20:59:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

大和魂
バーバンさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年6月8日 21:53
バケット駄目なヤツでしたっけ?
うちのは普通にスバルディーラーの時ですら通ったんですけどねぇ(つД`)ノ

あと、車検やってくれる仙台港のラリー屋さんなら紹介できますけどぉ?
コメントへの返答
2013年6月8日 22:48
情報ありがとうございますm(_ _)m

> バケット駄目なヤツ

一応まだ4名乗車のままなんで、車検時には後部座席の乗員保護のために背面カバー(\3,980)が必要です。

前々からニッサンは規定が厳しくなったと聞いてましたがコレほどとは。。。でも車高について突っ込まれなかったのは他がダメダメだったからかな?(笑)

ラリー屋さん、一見さんでも相手にしてくれますかねぇ!?
足回りを得意とするショップなら、ぜひお願いしたいところです。
2013年6月8日 22:36
ディーラーでスイーツ出てくるんですね!
甘いモノには弱いので…(笑)

R45のSABはタイミングが良いのか、いつも熱いクルマがいるような気がします。

なので、仙台行くと寄っちゃいますね(笑)
コメントへの返答
2013年6月9日 9:28
コチラのDラー(本店)で手作りしてるみたいです。
たぶん土日限定だと思いますヨ。
甘さ控え目の大人な味になっていて、苺ソースとの相性も良くとても美味しかったです。これならバケツサイズでもOKかも?!(笑)

> いつも熱いクルマがいる

確かに(笑)。平日でも開店前から駐車場に居ますからねぇ。

仙台にお越しの際は、SABR45でプチオフしましょう(^O^)/
2013年6月9日 9:04
自分ももうすぐ車検ですorz
お互いぶっ飛んだ出費にならずに済むと良いですねw

SABは数年前はもっと濃ゆい客層だったみたいですよ^^
当時の店長の趣向でマニアックなチューニングパーツを取り揃えて、代車はチューニングされたランエボだった事もあるそうな…w
コメントへの返答
2013年6月9日 9:25
バンキさんは2回目の車検ですね!?
まだまだ大丈夫だと思いますが。。。弄った部分がハジかれると面倒ですね。Dラーでは外装のLEDも厳しく見てると言ってました(ニッサンの場合)

> SABは数年前はもっと濃ゆい客層

確かにそうみたいですねぇ。年々規制が厳しくなってきているってことなんでしょうか?!

> マニアックなチューニングパーツ

あ、SEVのコーナーの隣に、GoProの専用コーナーが設置されてました。( ゚д゚)ホスィ…

代車にチューニングカー。。。返したくなくなりますねぇ(^^;;;

プロフィール

「クラッチ交換完了、ですが・・・ http://cvw.jp/b/943017/48222679/
何シテル?   01/24 20:30
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

むき出しキノコの遮熱ボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:16:05
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:45:23
イースト遠征-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:31:24

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation