• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

朝風呂に行ってきました

ども、禁煙カフェを検索したら猫カフェしかヒットしなかったので、おとなしくウチカフェしてたコギスケです。

※なんとなく、いや、確実にいい歳したオッサンには入りづらい。。。傍から見てもキツいだろうし(;´Д`)



というわけで(?)、今日も山形蔵王温泉へ肌治療の為にドライブしてきました。


----------------------------------------

05:30 出発。

微妙な空模様。
微妙なウェット路面。

と不安要素はありますが、完全見切り発車です。



最初に給油を済ませ、すぐ東北道に乗って移動。


少しすると後ろからやってきたバイクが並走して、一向に追い抜いていきません。


(´ε`;)ウーン…小雨だしバイクもペースが上がらないのかな?


まぁ変なのも居るからオサラバしとくか。。。


と思い、コチラのペースを上げて突き放します。



。。。数分後。。。



仙台宮城I.C.から一般道へ合流する為に信号待ちしていると、さっきのバイクが横付けしてきました。


アッ、さっきのバイクだ。

ライダーはベテラン風のオヂサン。

何やら後方を指さしてます。


( ゚д゚)ポカーン 何だろ?


アッ!給油口が完全に閉まっていなかった!



「いいですいいです、後で閉めときますから。」


と言っても聞こえるはずもなく。。。


と、そのライダーはバイクのエンジンを一旦切り、わざわざ降りてコチラの給油口を閉めてくれました。


そしてそのまま手押しでバイクをUターンさせ、またバイクに跨り颯爽と高速道に戻って行きました。。。


あぁ、なんて親切なライダーなんでしょう。わざわざ私の為に一旦有料道を降りてくれるなんて。。。


普段2輪なんて邪魔なだけ、と毛嫌いしてた自分が恥ずかしく思えました。。。この時だけは(^^;

※この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m。。。まぁ見てないだろうけど。


----------------------------------------

06:30 蔵王エコーラインの麓に到着。


この時間でも結構なクルマやバイクが登ってますが、皆さん道を譲ってくれるのでストレスなく走れます。

※譲ってくれた皆さん、この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m。。。まぁ見てないだろうけど。



気持ちよ~く2~3速を使ってガンガン登っていると、駒草平Pあたりからから雲の中へ突入~。


 


ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


やはりここは気象庁管轄エリア外だった。。。


霧の粒子が大きいのか、本格的な雨に変わり視界もぜんぜん効かない状態。
なんかこのところ、エコーライン雲の中しか走ってない印象です。


(´・ω・`)ショボーン



----------------------------------------



07:30 無事、山形蔵王温泉大露天風呂に到着。


なんだかんだで来るのは今シーズン初めて。
(下の共同浴場には何度も来たのですが)


この時間は他の宿泊施設のバスに乗り、お客さんが次々やってくるみたいです。


混んでるかなぁ?


と思いつつ中に向かうと、ほとんどは女湯から声が聞こえてくる様子。

実際、男湯はさほど混んでませんでした。




↑3年前の画像を見つけたので引っ張って来ました。今は撮影禁止の張り紙がたくさん貼られてます。


現在は上空の橋にもすっかり目隠しされ、すっかり見えないよう配慮されてます。



大露天風呂ですが、厳密には複数の源泉がブレンドされているので、上と下では温度の他にも若干の違いがあると思います。


最初は下(画像奥)の広い湯に入りますが、雨の影響か今日はかなり温~い印象。
他のお客さん達はほとんどコチラに入ってました。


すぐ上(画像手前)のやや狭い湯は、今度は結構な熱さ。
源泉投入付近は流石にじっと浸かってられないほどです。


先客のおじいさんが一人居たので軽く挨拶したら。。。

その時点で捕獲されました(;^ω^)


以下、サブマシンガントークが延々と続くので省略~。


時々脱衣所から小さな女の子が

「じぃじ~、まだぁ~?!」

と叫んでるのですが、このおじいさんは一向に気にしない様子。
※この女の子(4~5歳ぐらい)は、私が来た時からすでに脱衣所で待機してました(^^;
※ちなみにこのおじいさんはアキレス腱断裂からのリハビリ中とのことで、退院して数日しかたってないのでまだ歩行が少し不自由(でもリハビリの名目で車やバイクを乗り回して東北中を駆け巡っている)。


あぁ、だんだん湯当たりなのかなんなのかわからなくなってきました。。。結局30分以上捕まってた~:(;゙゚'ω゚'):


でも、こうした出会いというのもまた楽しいものですね~。



----------------------------------------

山形方向に晴れ間が見えたので、帰路は山形市内~笹谷トンネル~宮城ルートに変更。

西蔵王高原ライン(\300)に向かう道すがら、バートストライクに遭った気がしたので料金所手前で確認中。

なんとか逃げてくれた様子ε-(´∀`*)ホッ

※以前フロントバンパー内からヒタキを発見した経緯が2度あり(生×1羽,乾燥×1羽)



ちなみに晴れてるとこんな感じでなかなかのロケーション。


↑3年前の画像。





蔵王上野あたりの池(名称不明)。
上空はかなり明るくなってきましたが、写真写りはイマイチですね。。。


ちなみに晴れたらこんな感じ。


↑3年前の画像。風が無いと景色が映り込んで綺麗。



----------------------------------------



西蔵王公園・展望広場へやってきました。


ここは夜景がとても綺麗で、定番のデートスポット

最近はご無沙汰なのが残念なところです(´ε`;)ウーン…。




↑3年前(略)。





眼下に山形市内が一望できます。



↑3年前(略)。

晴れてたら遠くに、飯豊連峰朝日連峰、そして月山も見えます。



----------------------------------------

その後はそのまま帰宅してドライブ終了~。


硫黄の香りに包まれながら、心地よい湯当たり感に浸ってます(^ω^)。


 

【オマケ】

3年前の春先の画像ですが。。。


↑蔵王温泉付近にはこのような跳ね鹿の標識が設置されてます。



で、温泉街なのに普通に居ます。

そして人に慣れてるのかなかなか逃げません。
(というか結構肥えてる気がする。。。)

ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2013/07/07 18:57:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

おはようございます。
138タワー観光さん

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

スイフト テレビキャンセラー
YOURSさん

この記事へのコメント

2013年7月7日 20:17
コギスケさん車でバードストライクって…

どんだけのスピードで走ってるんですか?f^_^;)

温泉で爺さんに捕まるより厄介かも(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2013年7月7日 20:48
正面から吸い込むのではなく、目の前を横切った時にラジエターに激突してくれるみたいです。

今日もツバメ?が5~6羽ほど横切って、うち3羽が目の前でUターンしたのが見えたので、あぁ吸い込んだなっ、と思いました。

平地ではまずありえませんが、ある程度の標高で毎年5~6月ぐらいに血気盛んなヒタキ種(ノビタキ、キビタキなど)がよく飛び込んでくれます。縄張り争いとかメスを追っかけてとか、何か理由があったはず(うろ覚え~)

> 温泉で爺さんに捕まるより厄介

傍から見たら厄介者でしょうね(笑)
なので誰にも迷惑掛けないように、いつも早朝ドライブなんですヨ~。
2013年7月7日 21:22
素敵なライダーの方ですね。
自分も近い内に2輪取ろうと思ってるので、そんなライダーになれれば…

めっちゃ良さそうな温泉!山形方面には色んな温泉があるんですね!

この前、親のジュークで走ってた時に初バードストライクにあいました。
ボンネット開けたら飛んでいきましたが、気付かずに走ってたら…と

あまり想像したくないです(震え声)
コメントへの返答
2013年7月7日 23:06
世の中には親切な人が居るものですね。世知辛いこのご時世にちょっと感動しました。
4輪と2輪はその特性上、相容れない存在だと思ってましたが、少しだけ近付けたらいいなぁ、と思いました。

> めっちゃ良さそうな温泉

個人的には東北一だと思ってます。山形は蔵王をはじめ温泉天国ですよ~。

> 初バードストライク

バード乙。エッ?

> 気付かずに走ってたら…と
> あまり想像したくないです(震え声)

ある日、どこからともなくなんとも言えない臭いがほのかに漂って。。。
あまり思い出したくないです(涙目)
2013年7月9日 23:18
コギちゃんお晩です。)^o^(

この頃は毎日ニアミスしてますね。

ハイタッチし損ねてます。(^_^.)

カモシカですが茂庭台のトンネルの上に先週いましたよ~

仙台は田舎だな~と思いましたよ。

今度ハイタッチニアミスの際には大河原でも寄ってお茶でも飲んで行って下さいね。
コメントへの返答
2013年7月10日 6:20
ども、おはようございま~す。
毎日近くを通っているのに擦れ違わないものですね。

> カモシカですが茂庭台のトンネル

茂庭台にも居ましたか!
そう考えると仙台市って広いんですよね。

少し前に村田の町道で、カモシカ2頭に遭遇。
1頭はすぐ道路を渡り、もう1頭は道路脇で一時停止したので、パッシングして渡してあげました(?)。まぁ衝突したらコチラも無事では済みませんからね。

> 大河原でも寄ってお茶でも飲んで行って下さい

この頃は大河原方面に出向いてないですねぇ。休みの日に近くを通りかかったらお邪魔させていただきますよ~。

プロフィール

「久しぶりの博多ラーメンとお花見(八重桜) http://cvw.jp/b/943017/47668929/
何シテル?   04/21 10:42
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換(Mobil1 5w-30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 10:30:03
ブリッツ製サクションキット(再)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 19:33:36
HKS GT-SPEC ECU Package 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 03:46:49

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation