• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月25日

お別れです

先日、実家に戻った際、犬小屋いっぱいに鉢植えが飾ってありました。

(やはり、そうだったか)


すぐに父からウチのワンコが亡くなったことを知らされました。




↑いつも耳を後ろに倒し、主人の命令を聞いてました(但し食事中は除く)


ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(赤白)
オス 14歳
名前:ジョン(John)



離れて暮らす私に心配をかけまいと、飼い犬の死を伝えなかった、らしい。

愛犬の最後を看取ることも出来ず、家族には迷惑をかけ、気まで使わせ、本当にダメな飼い主でした。


--------------------------------------------------



↑短足に見合わずパワフルに走り回る様子は、前足の太さからハイパワーFFを思わせる走り。


体毛の量が多いせいか、夏場は苦手で体調を崩すこともありました。
しかし父の話によると、「今年2月にガクッと調子が悪くなった」、とのこと。

その後は徐々に足腰が弱ったようで、4月末には後ろ足を引き摺りながら歩くようになりました。

さすがに亡くなる前日あたりから食べ物も水も受け付けなくなったようですが、それまでは普通にご飯を食べていたというのだから、むしろ最後まで食べ物に対する執着心は凄まじかったと思わざるを得ませんでした(^^;


亡くなるまで世話をしてくれた父は、お世話になった業者さんから、

「この犬種で14歳なら、大往生ですョ。」

と教えられて

「なんだか救われたような気分になった。」

と言ってました。
本当に大変だったんだと思います(´・ω・)スマソ

※葬儀、火葬から市役所への死亡届まですべて面倒見てくれるらしいです。


14歳と2か月と7日

その間ずっと一緒には居られなかったけど、それでも愛犬がもたらしてくれた思い出はなによりの宝物になりました。


--------------------------------------------------



↑牧牛犬らしく(?) いつも農作業の手伝いをしてくれました。


ワタシ自身もそうですが、家族にとっても「犬を飼う」ということは初めての経験でした。
家族構成の中に犬が加わる。
それが愛玩犬なのか番犬なのか、はたまたそれ以上のものなのか。

いずれにしても家族に犬が加わったことにより大なり小なり影響を与えるのは確かなようです。


父は(私が居ないのが原因ですが)毎日ワンコの世話を(たまに忘れるけど)してくれました。曰く
「毎日世話してやってるのに、たまにしか居ないお前(私)の命令を優先して聞くんだよなぁ!」
と、ちょっと寂しそう。

母は根っからの動物嫌い。犬に対しても「コッチクンナ!」のスタンスでしたが、ここ数年は自身の運動不足解消に、ワンコ連れで散歩に出掛けるほどになりました。曰く
「この犬連れて歩いてると、ご近所さんが次々やってきて散歩にならない~。」と、言ってます(笑)。


--------------------------------------------------



↑いつ、どんな状況下にあっても、主人の方を向いてます。

ちなみに暴れるので、両足でガッチリ固定して毛づくろいされてるところ(笑)。

それにしてもコーギーという犬種は、人に対してフレンドリーに接してくるので初めてでも飼い易かったです。
但し、(個体差とは思いますが)食べ物に対する執着心の強さはちょっとアレかな?とも思わされることもありましたが・・・。


--------------------------------------------------



↑歳をとってもパワフルに走り回るのが印象的な犬種でした。


草むらに埋もれながらも、ピョンピョンと跳ね回るのが好きでした。

波打ち際や防波堤の上から、次々と打ち寄せる波を追いかけるのが好きでした。

ボール遊びが大好きでした。地元新聞でも取り上げられてました。投稿者は私の知らない人でしたが(#^ω^)

なにより、(牛追い犬らしく)車を追いかけるのが好きでした。


そんなワンコですから、きっと今頃は梅雨前線か台風12号の雲の上を走り回っていることでしょう。


今まで楽しい思い出をいっぱいくれてありがとう! 感謝!!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/07/25 21:55:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2015年7月25日 22:21
こんばんは。


今まで14年間7ヶ月かわいいペットから良き相棒として笑顔で迎えてくれた連れ添った愛犬に感謝ですね!



怒りたくなることのありますが、きちんと世話して愛情注げば愛犬も答えてくれますよねー

家のヤマト君も毛づくろいの時は足で挟みます。


悲しいですが いつかはお別れが来ます・・・  可愛いだけで飼ってはダメ!ペットは 責任もって飼うのが一番ですね!


きっと、コギスケさんがご主人で良かったことでしょう!亡くなられた愛犬のご冥福をお祈りいたします。





コメントへの返答
2015年7月26日 17:32
気仙沼大使さん、ありがとうございます。

14年間一緒に過ごした日々の思い出は忘れられませんネ。人懐っこい性格でよく周囲の人を和ませてました。

やはり毛づくろいは挟むんですね?! ウチのは興奮して暴れちゃうものでガッチリ拘束。ちょっとは大人しくしててくれると助かるんですが(笑)。

> ペットは 責任もって飼うのが一番

まったくもってその通りですネ。私は飼い主失格でしたが、そんな飼い主にも慕ってくれた愛犬には感謝の気持ちでいっぱいです。
2015年7月25日 23:22
例え、一緒に住んで無くても、最期まで、一緒に居れたことは、ジョンにとってもしあわせだったと思いますよ。

自分も犬好きなんで、家族ですからね…(-_-;)

ご冥福を
コメントへの返答
2015年7月26日 17:40
ちゃな449さん、ありがとうございます。
犬好きに悪い人は居ないっていうから大丈夫ですョ(何が?)

P・P・K とはいかなかったようですが、最期まで幸せな余生を送ることができたようです。

> 例え、一緒に住んで無くても

しばらくぶりに帰省すると、ワンコが首を傾げながら犬小屋から出てくるワケですが、、、飼い主だと認識するのに時間がかかるみたいでちょっと悲しかったです。
2015年7月25日 23:36
ジョン(John)君のご冥福を心よりお祈りいたします。

沢山の良い思い出ずっとありますから

元気出してね。
コメントへの返答
2015年7月26日 17:56
E.S.S.Briansさん、ありがとうございます。

犬を飼うことによって、あらためて飼い犬から教えてもらったことの大きさを実感してます。

本当に素敵な思い出をいっぱいもらったんですねぇ(しみじみ)。

> 元気出してね。

お気遣いありがとうございます。
でも今はもう一頭(ジューゴ・13歳)にかかりきりなので凹んでられません(^^;;;
2015年7月26日 0:02
私は愛犬・愛猫の死を4回経験しております
身近な人の死は当然ですが
如何にペットと言えども、慣れは無く
辛く哀しい日が暫く続きます

14年、確かに長生きしたと思います
その分の思い出も沢山あり
自身の精神的な成長、心の豊かさを与えてくれた
大切なパートナーだったのかと思います

犬に対して大袈裟にとられるかもしれませんが
謹んで哀悼の意を…

コメントへの返答
2015年7月26日 18:41
(「゚Д゚)「 Gaw Gawさん、ありがとうございます。

ウチも去年、一昨年と立て続けに家族を喪い、今回は愛犬との死別ということで、だいぶ家族構成が寂しくなりました。

新たなペットを飼いたいところですが、現状は独り暮らしなので断念せざるを得ず、手のかかる車を維持って気を紛らわせることにします(^^;

> 自身の精神的な成長、心の豊かさを与えてくれた

犬を飼うことで、あらためて気付くことの多さを実感しました。まぁ自身の成長は微々たる程度に留まってますが・・・。

とにかく今は長生きして思い出をくれた愛犬への感謝の気持ちでいっぱいです。
2015年7月26日 13:49
ジョン君とはアトムサーキットで何回かご一緒させていただきました。

カート走行の合間に癒しの時間を貰いましたよ。

小さくて人懐こい性格のジョン君なのに、犬嫌いの焼きパンが凄く腰が引けてて怖がってたのをを思い出しました。

また元気な姿を見れるとばっかり思ってたんですが…残念です。

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2015年7月26日 18:53
てっちんさん、ありがとうございます。

アトムサーキットの皆さんには(散歩やら毛づくろいやらマッサージやらおやつまで)本当にお世話になりっぱなしですm(_ _)m

ちょうど体力が低下してきた頃だったので、たまにしか連れて行けなかったのが残念でした。

> 焼きパン

頑張って頭ナデナデ出来るまで成長しましたっけ!ずっと腰は引けてたけど(笑)。

犬は人に比べ寿命は短かいですが、みなさんに良くしてもらって充実した一生だったと思います。
2015年8月2日 0:34
同じ犬好きとして、ブログを読ませていただき、とてもじ~んときました。
ペットは家族であり、特に犬は飼い主に忠実であり、飼い主の気持ちを自分なり(わんちゃん)に察知して何か行動を起こす賢い動物だと思います。

小さい頃からずっと犬と生活してきたので、犬がいないと変な気持ちになります。そして突然のお別れも何度も経験しましたが・・・経験はしなくないものですね。いつも隣でナデナデしてたのに、いなくなってしまうと寂しい気持ちになります。祖父の家で飼っているポメラニアンもかなりお年寄りでしたが、今年になってとうとう天国に行ってしまいました。目が悪く、耳も遠くなりましたが、鼻だけは良くて・・匂いを嗅いで僕のところに来ていました。


ちょっと長くなってしまいましたが、天国に行ってもピョンピョン跳ねて走り回って欲しいですね♪

ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2015年8月2日 8:10
にゃん2さん、ありがとうございます。

> 飼い主の (~中略~) 察知して何か行動を起こす賢い動物

常に飼い主を見てますね~。気分が落ち込んでたりすると、そっと隣に寄り添ってくれたり、人の膝の上にチョコンと顎を乗せて上目遣いで様子を覗ったり・・・いつも見てるからちょっとした変化に敏感に反応出来るのかも。

ポメちゃんもお亡くなりになってましたか。
以前にゃん2さんのブログに記載されてた記憶がありますが・・・寂しいですね。

ポメちゃんのご冥福をお祈りさせていただきます。

> 匂いを嗅いで僕のところに来て

ウチもそうでした。後ろ足を引き摺りながら、懸命に飼い主の元へ向かってくる姿は忘れられません。
そんな時はいっぱい頭ナデナデしてあげたものです。

(ワンコは) たぶん今頃は身体の不自由から解放され、思う存分走り回っていると思います(笑)。

プロフィール

「クラッチ交換完了、ですが・・・ http://cvw.jp/b/943017/48222679/
何シテル?   01/24 20:30
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

むき出しキノコの遮熱ボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:16:05
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:45:23
イースト遠征-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:31:24

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation