• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月04日

紅葉はじめの須川岳へ

どもども、主だった山岳道路は夜間通行止めが始まりましたネ。。。コギスケです。

*****/ 前回の続きです /*****

まずは登山口からスタート。

今回は 須川温泉側(岩手県) から登っているので、栗駒山 ではなく 須川岳 という表現にしています。


alt
↑ 流れる温泉を横目に歩みを進めます

といいつつ、まずは川で足湯を堪能。。。


alt
↑ 須川温泉を振り返ると見事な紅葉

おいらん風呂 あたりからの眺め。
登山口からわずか 2~3分 の距離です。

ぶっちゃけ、この景色を見ただけでもういいかな? と思ったりもしなくもないですが、、、まぁせっかくここまで来たんですから頂上目指すことにします。


alt
↑ 名残が原へ至る道にはところどころ蒸気が噴出している箇所も

昨日(10/3)の雨の影響で、足元は絶えずぬかるんでいて歩くのに難儀します。


alt
↑ ほどなく歩いて視界が開けると、そこは名残が原

この時間(06:00)に登っている人達はほとんどがソロ。
皆さんカメラ片手に撮影に勤しんでいました。(私もですが)

( ^ω^)おっ
須川岳頂上あたりに朝日が差し込んできましたネ。
真横から、というのがいかにもお山らしい。


alt
↑ 名残が原から剣岳方向を眺める

剣岳 の上部にも朝日があたり、赤が鮮やかに見えます。


alt
↑ 30分程登ると地獄谷に到着


alt
↑ 撮影していると口の中の銀歯がキシキシしてきます

長居はしないほうが良さそうですネ。


alt
↑ 須川岳山頂を見上げると様々な色の紅葉が

朝日があたればさぞや色鮮やかに見えることでしょう。


alt
↑ 向こうの山(たぶん剣岳)に朝日があたり、紅葉らしい図になりました

さらに10分ほど登ると 昭和湖 に到着。
剣岳 が朝日に照らされ、昭和湖 に写り込んでくれました。


alt
↑ 案内図の傍らに注意書きが追加されてる・・・

高濃度の硫化水素

は怖いですが、ここには貴重なトイレ設備があるので利用します。
眺めも良いのでここでお弁当も広げたいところですが、さすがにソレは止めました。

新しいバッグは慣れないためか開け閉めに手間取ったりしましたが、使い勝手はなかなかに良好。
背負い込む時に腰やら肩やら胸あたりのバックルを締め、スタビライザーを調整したりとこれも慣れないと手間取りますが、一度背負ってしまえば歩行時のバッグはほとんど揺れないのでとても楽なことを再度確認しました。


さて 昭和湖 から先はやや急な登りの樹林帯が続きます。


alt
↑ 背丈の高い笹藪の間を延々と登ります

画像はだいぶ背丈が低くなり、視界が開けてきたところ。

足元がぬかるんでいるのと、笹藪の朝露でビショビショになりながらの登りは心が折れそうになります。



alt
↑ 笹藪を抜けると綺麗な景色が広がってました

ここまで登ってきたかいがありましたョ。


alt
↑ 振り返れば秋田/岩手の山々と青い空が広がってます


足元の赤い絨毯。
山深い緑。
青い空。

お気に入りの一枚です。


alt
↑ ここまで来れば頂上まであと少し


*****/ もう少し続きます /*****
ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2018/10/20 18:51:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2018年10月20日 20:35
スゲー。
見事な景色ですね(^^)d

生で見るとさぞや感動するんでしょうね。
コメントへの返答
2018年10月21日 7:52
おはようございます。

今回通った須川コースは、次々と見所が現れて楽しめるコース。
なんでも全9コースある中で2番目に登りやすいとか。(一番はいわかがみコース)
鮮やかな紅葉が次から次に現れるので、休憩も忘れて撮影しまくってました。

肉眼で見る紅葉の鮮やかさは2割増しですネ。
(安物コンデジで画像も暗く、1/4サイズまで圧縮してるのでなおさらですが)

プロフィール

「クラッチ交換完了、ですが・・・ http://cvw.jp/b/943017/48222679/
何シテル?   01/24 20:30
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

むき出しキノコの遮熱ボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 18:16:05
パッドきーきー、ローターひずみ!?等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:45:23
イースト遠征-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:31:24

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation