- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #DIXCEL
#DIXCELのハッシュタグ
#DIXCEL の記事
-
ブレーキローター パッド ライン交換
大型メンテナンス 最終章ブレーキローターブレーキパッドブレーキラインの交換をしました。
2025年7月13日 [整備手帳] JOKER_118さん -
ブレンボインストール
程度の良いブレンボとフローティングローターを入手したのでインストールしました。ローターは某ブレーキ屋さんに直接持ち込んで研磨して頂きました。電話すると今なら工場が空いているとの事。午前中に持ち込んでお
2025年7月12日 [整備手帳] roadsideさん -
暑さでドロドロに…結果は僕の中では優勝疑惑?
毎日暑さがヤバいですよね?2025年7月6日富士スピードウェイジムカーナコース開催TMSC富士ジムカーナシリーズ第2戦に参戦しました。この日のは朝から暑く空調服着ないとヤバいです。パドックにて記念撮影
2025年7月10日 [ブログ] 新時代パイロン職人?さん -
DIXCEL M type
こちらも納車前からスタンバイしてたパーツです。純正パッドのダストが激しいと聞いていたので用意しときました。商品の説明文を鵜呑みにはしてませんが、とりあえず純正より少しでもダストが少なくなればオッケーか
2025年7月9日 [パーツレビュー] ぱるさーさん -
DIXCEL M type
車検時にブレーキパッド交換。まだ交換時期ではないですが、純正パッドのダストが嫌でアウトランダーでも使ってたMタイプを選びました。フロントに合わせてリアもMタイプにしてます。
2025年7月8日 [パーツレビュー] ceaccordさん -
DIXCEL M type
1年遅れましたが、ダイハツ純正14インチホイールのパーツレビューに続き、DIXCELのダスト超低減ブレーキパッド、M typeをタントにも導入。ローターもPD typeに交換し制動効果を高め、ホイール
2025年7月8日 [パーツレビュー] (た・ω・け)さん -
ベンツX253 GLC ブレーキパット交換
ホイールが汚れるので、いずれかはブレーキパットを交換する予定でした。先にリヤがすり減ったので(警告が表示された)、リヤだけ先に交換しました。写真はフロント側のブレーキです。
2025年7月7日 [整備手帳] melvilさん -
DIXCEL K Premium (KP) type
鳴き止めの高性能シムとグリースを標準装備した安心・安全なブレーキ性能を安価に提供するKプレミアムストリート向け商品で適正温度は0~400℃JF4はターボ&NA共に品番 331440高速走行時(60km
2025年7月6日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
ノーマルのパッドはまだまだパッド残っておりますが、ミニコン、スロットルブースター、EDLC等のおかげでかなりパワーアップしており少々ブレーキに不安があったためブレーキパッド社外品に交換です。候補は色々
2025年7月6日 [パーツレビュー] alifumanさん -
DIXCEL Z type
7/1車検時に交換新しい方が効く感じw
2025年7月3日 [パーツレビュー] 白のすけさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
おそらく無交換の純正ローターにクラックが入ってジャダーまで起き始めたため交換。少し前に話題になっていたディクセルです。自分は好きですよディクセル。前車での経験ですがサーキットも問題なし。PDタイプは純
2025年6月29日 [パーツレビュー] 農道スターさん -
フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その2~
キャリパーピストンを押し戻します戻す方法はウォーポンプライヤ、ギヤプーラーの頭の部分を使う、シャコマン、Cクランプなど色々ありますが、専用工具を使うのが無難ですピストンを押し戻すとブレーキリザーバタン
2025年6月23日 [整備手帳] 名無し@さん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
2025.06.2270,953km ローター交換するので同社新品に変えます。街乗り、エコノミーと純正同等のECにしました。エコノミーとは?減りが遅い?純正パッドは¥11,110-今回、3年前に車検
2025年6月22日 [パーツレビュー] norakuroさん -
ローター交換
2025.06.2270,953km ローター、パッド交換前からジャダー出ていたとの事で効きが悪く危険ですので交換です。
2025年6月22日 [整備手帳] norakuroさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
2025.06.2270,953km ブレーキジャダーが出ているので交換です一応、Dラーで再研磨(旋削)出来るか確認したらやっていないとの事。純正ローターは\37,620ーとの事で自車のジャダーに悩
2025年6月22日 [パーツレビュー] norakuroさん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
2003TT2SCのノーマルのローターがけっこうスジが入っており、効きもタッチもよろしくなかったので車検に併せて交換。DIXCELのスリットローターとESパッドをディーラーに持込交換してもらった。併せ
2025年6月21日 [パーツレビュー] くまにゃーさん -
フロントディスクローター&ディスクパッド交換 ~その1~
高速走行(60km/h以上)からのブレーキ時にブレーキペダルが脈動するようになってきたのでhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/299815
2025年6月21日 [整備手帳] 名無し@さん -
DIXCEL S type
サーキット走行の際、純正では不安だったので一時的に交換。フィーリングは、純正と変わらないくらいに普通。しかしダストが半端ないです。普段は純正ですね😓純正に戻したら効きが全く違う。しかし、ダストが酷い
2025年6月18日 [パーツレビュー] RE787さん -
DIXCEL ブレーキディスクローター&パット
DIXCEL ブレーキディスクローター HSDIXCEL ブレーキパット タイプMまだ走行60,000kmほどで必要はないのですがパット交換と合わせてやりたくなったので購入
2025年6月16日 [整備手帳] takakyouさん -
ブレーキディスクローター交換
経年でレコード盤みたいになってるのが気になるで変えます。
2025年6月16日 [整備手帳] ふぁむ@GD3さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
749
-
519
-
523
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 後期 6MT ツーリングPKG 禁煙車 1オーナー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ 禁煙 後席モニター 11型ナビフルセグ 全周(東京都)
534.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19