• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

スバル フォレスター 大幅改良

この記事は、スバル フォレスター 大幅改良…新世代ボクサーエンジンについて書いています。

 ついに新型エンジンがデビューしました。昨日の感謝デーでもお得意さんにはカタログを見せていました。ちなみに、私はお得意さんでも何でもないので勿論、見ておりません。
 CVT化はまたも見送られたのですね。新型エンジンとの組み合わせがまだ準備出来ていなかったのでしょうか。もしくは熟成された4ATとの組み合わせ手堅く行きたかったのか。
 2.5リッターが出たのは良いのですが、S-EDITIONで2.5のターボですね。初代にあったT/25のようなNA版は出ないのでしょうかね。海外では2.5のほうがメインなので難しいことはないかと思いますが、売れないと踏んでいるのでしょう。

 しかしながら、全体的にはイイ年改だと思います。

富士重工ニュースリリース
ブログ一覧 | スバルネタ | クルマ
Posted at 2010/10/26 01:58:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

隙間
ふじっこパパさん

暑い…
榛名颪さん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 18:20
年改の案内状がきましてザックリと見てました。
CVTでなくても、NAこそ5ATにして欲しかったですね。
※逆にAタイプ買いとしては悔やんだかも。

あまり見た目は変わらないようで、外観はドアミラーにウインカーが入った程度かなと思います。

自分的には4ドアインプSTIが気になっていますが...無理だよなぁ。
コメントへの返答
2010年10月26日 19:21
時間があれば来週末にでもカートピアもらいがてら見に行こうかと思います。
そういえばドアミラーウインカーが付きましたね。これも最近はお約束みたいねものですね。
インプレッサ、私はSTIのAラインが気になります。もちろん、無理ですが...
2010年10月26日 23:08
こんばんは。

私も今日、新型フォレスター見てきました。

ウインカー入りドアミラーは、現行型レガシィのものと共通部品のようです。ある意味、コスト削減?(笑)

CVTは、現行インプレッサ・現行フォレスターのシャシーには積めないそうですよ。 フロアトンネルに干渉するそうで。
なので、たぶんフルモデルチェンジ後には載るのではないかと。
コメントへの返答
2010年10月27日 1:05
>現行インプレッサ・現行フォレスターのシャシーには積めない

そうなんですか。レガシィ、インプレッサ、フォレスター、エクシーガは同じSIシャーシだと思っていたのですが、微妙に異なるのですかね。
2010年10月27日 9:32
おはようございます。

今のスバルは現行インプレッサ(GH型)が全ての基になっていますよね。
以前はレガシィを基にインプレッサ・フォレスターがありましたが。

フロアトンネルを広げたのはエクシーガからだそうです。
加えて言うと、現行レガシィはエクシーガがベースになっているそうです。

来年、インプレッサがフルモデルチェンジらしいので、その新しいシャシーを基に、フォレスター→エクシーガ→レガシィとモデルチェンジしていくのかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年10月27日 12:40
なるほど。そういうことですか。
そうなると同じSIシャーシでもエクシーガ、レガシィ用をベースにしないとCVTは載らないですね。
そうなるとやはりモデルチェンジ後となる訳ですか。
2010年10月27日 15:48
お疲れ様です。

上記で触れておられましたが、私も、現行フォレスターはキャラクター的には2.5L NAがお似合いだと思います。
しかし日本独特の排気量別税金区分があるので、開発主査もそれを気にして日本版は2.0Lをメインにしているのではと思います。 アウトバックも2.5Lですし、それと被らないようにというのもあるのかもしれませんし。

でも、フルモデルチェンジ後は出てきそうですね。
自然吸気のFB25を積んだリニアトロニックのフォレスターが。
(^^)/
コメントへの返答
2010年11月14日 22:48
 遅レススミマセン。
 FBエンジンの試乗記を読むとロングストローク化により低速トルクが太くなっているようです。以前に代車で乗った先代レガシィの2リッターSOHCもかなりトルクが太いと感じました。そういうこともあって日本では2リッターという判断なのかも知れません。

プロフィール

「倉敷へ帰省【令和7年夏】復路 http://cvw.jp/b/102086/48591947/
何シテル?   08/10 18:42
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation