• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢の助のブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

【Nゲージ】419系

 419系はマイクロエースなどから発売されておりますが、手元にジャンクの583系があったので、これをベースに製作してみました。  クハ419はベースがKATOのクハネ583です。このためクハ419-51としてみました。クモハ419の顔はグリーンマックスのクモハ123を、運転席ドアは113系キット ...
続きを読む
Posted at 2022/09/19 21:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年09月10日 イイね!

【Nゲージ】マイクロエース クハ111顔面移植

 平面顔と言われているマイクロエースのクハ111-0番台にグリーンマックスのキットの顔を移植しました。(手前)  こうしてみると違いますね。  ついでに、LEDでヘッドライトと尾灯を点灯させてみました。
続きを読む
Posted at 2022/09/10 19:04:29 | コメント(1) | | 日記
2022年08月20日 イイね!

スバル中古車情報(R4/8/20)

評価は3段階。A=絶対買う B=悩む C=気になる ※評価はあくまでweb上での情報だけ。 ■H18 インプレッサ WRX STi(GDB) 走行距離1.4万Km。385万円。  いわゆる鷹の目インプレッサのSTi。近年の旧車高騰でGDBも高値が付いているようですが、走行距離が少なく、最大 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/20 20:56:38 | コメント(1) | スバル中古車 | クルマ
2022年08月03日 イイね!

倉敷へ帰省【令和4年夏】復路

 倉敷滞在中は遠出をせずに美観地区を巡る程度で終わりました。3年ぶりの美観地区には変化がありました。中国銀行倉敷本町出張所(旧第一合同銀行倉敷支店)の建物を使った大原美術館新児島館(仮称)が昨年10月に暫定オープンしておりました。  これは以前からあったと思いますが、林源十郎商店の屋上展望テラスの ...
続きを読む
Posted at 2022/08/06 18:05:11 | コメント(1) | ツーリング | クルマ
2022年08月01日 イイね!

岡山地区の国鉄型車両

 首都圏では姿を消した国鉄型車両が岡山地区ではまだ活躍しております。倉敷に帰省した際に撮影した写真を載せたいと思います。  まずは、房総地区で40年近く活躍した113系。岡山地区には抑速ブレーキの付いた115系も多く活躍しております。塗装はいわゆる「末期色」。  続いて、最近国鉄特急色に塗装 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/04 18:59:19 | コメント(1) | | 日記
2022年07月31日 イイね!

倉敷へ帰省【令和4年夏】往路

 コロナ禍により妻の実家のある倉敷に帰省出来ておりませんでしたが、3年ぶりに帰省することとなりました。  朝7時半に自宅を出発。東関道から首都高を経由して東名へ。ここまでは渋滞はなし。横浜町田ICから厚木辺りまで流れが悪くなりましたが、渋滞には至らず。御殿場JCTから久しぶりに新東名へ。駿河湾沼津 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/04 18:45:47 | コメント(0) | ツーリング | クルマ
2022年07月26日 イイね!

スバル中古車情報(R4/7/26)

評価は3段階。A=絶対買う B=悩む C=気になる ※評価はあくまでweb上での情報だけ。 ■R4 レガシィ アウトバック Limited EX(BT5) 走行距離1.1万Km。446.6万円。  ダウンサイジングターボCB18搭載の現行アウトバックが出ました。(C)
続きを読む
Posted at 2022/07/26 23:25:16 | コメント(0) | スバル中古車 | クルマ
2022年07月04日 イイね!

スバル中古車情報(R4/7/4)

評価は3段階。A=絶対買う B=悩む C=気になる ※評価はあくまでweb上での情報だけ。 ■H16 レガシィツーリングワゴン 3.0R(BPE) 走行距離7.8万Km。48.4万円。  SUGDASでもタマが少なくなってきた4代目レガシィのEZ30搭載の3.0R。  もう新車では出ないで ...
続きを読む
Posted at 2022/07/04 22:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル中古車 | クルマ
2022年06月24日 イイね!

【Nゲージ】クモハニ113

 113系の荷物・半室客室の合造車です。ベースはGMの板キットです。  以下、妄想ストーリー。  クモハニ113はクモハユ74の増備として昭和45(1970)年に誕生した。113系を名乗るが、1M方式である。客室部分にはAU12を2基搭載している。  半室を客室としたのは、房総の夏の多客期に ...
続きを読む
Posted at 2022/06/24 23:46:25 | コメント(0) | | 日記
2022年06月18日 イイね!

【カナブン】車検整備(9年目)

【カナブン】車検整備(9年目)
 カナブンの9年目の車検整備が終わりました。走行距離が95,000km近くとなりましたので、それなりの整備が必要となります。事前の見積もりではウォータポンプや燃料ポンプ交換を勧められたため、40万円超えでした。ウォータポンプと燃料ポンプ交換はもう少し先送りすることにして28万円となりました。  ブ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/18 23:06:23 | コメント(1) | カナブン(GPEC XV-HV) | クルマ

プロフィール

「倉敷へ帰省【令和7年夏】復路 http://cvw.jp/b/102086/48591947/
何シテル?   08/10 18:42
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation