• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢の助のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

スバルマガジン&BOXER BROS.

スバルマガジン&BOXER BROS. 本屋で久しぶりに雑誌を買いました。スバルマガジンとスバルBOXER BROS.の2冊です。
 どちらもSVX25周年ミーティングが載っていたことが購入した大きな理由です。SVXを降りて早7年。流石に今でも維持したいとは思わないですが、とてもいいクルマだったことは間違いありません。バブルという時代があったからこそこの世出ることが出来た奇跡の一台です。集合写真には懐かしいお顔が何名か写っていました。
 ちなみに、2冊でSVXの排気量と同じでした。
Posted at 2016/10/29 14:45:58 | コメント(1) | スバルネタ | クルマ
2016年10月26日 イイね!

11月6日

11月6日 スバル乗りには恒例行事となっておりますが、今年も聖地で行われる感謝祭に参加します。
 今年は久しぶりに名刺を作成しようと、現在構想中です。写真はほぼ完成形ですが、実際に配られるデザインは当日のお楽しみということで。(笑

 私は太田駅の近くの本工場駐車場に停めます。プラズマグリーン・パールのカナブンを見かけたらお気軽にお声がけ下さい。
Posted at 2016/10/26 23:16:44 | コメント(3) | スバルネタ | クルマ
2016年10月05日 イイね!

クロスオーバー7 アクティブスタイル

 昨年の大幅なマイナーチェンジでミニバンから7人乗りSUVへ変身したエクシーガ。名前をエクシーガ・クロスオーバー7となってから少し時間が経ちましたが、先日特別仕様車が追加されました。その名もアクティブスタイル。インプレッサなどでも同名の特別仕様車が出ておりますので名前自体には特別、目新しさはありません。



 特別仕様車というからには特別装備があります。

■リバーシブルカーゴフロアボード
■撥水ファブリック/合成皮革シート
■助手席インパネ加飾
■17インチアルミホイール
■撥水ファブリックトリム(グレー)(フロントドア、リヤドア)
■ブラックレザー調素材リヤクォータートリム

 これでベース車+10,800円。撥水ファブリックシートだけでも十分にお得です。あまり注目されていないのかも知れませんが、私の一番の注目ポイントは17インチアルミホイールです。ベース車も17インチアルミホイールですが、今回はXV(ガソリン)のあのホイールなんです↓↓↓



 昨年のマイナーチェンジでXVのほうが少しデザインが変わったからでしょうか。マイナー前のあのホイールです。
 XVと異なり、塗装はガンメタです。XVにこのホイールを履かせるのもいいでしょう。
Posted at 2016/10/05 00:04:46 | コメント(0) | スバルネタ | クルマ
2016年06月12日 イイね!

【代車生活】スバルステラ

 カナブンの車検のため、代車としてステラを借りました。グレードはホイールキャップ、マニュアルエアコン、本革巻ステアリングホイールからLのブラックインテリアセレクション(メーカオプション)と思われます。駆動方式はAWDでした。



 結局のところダイハツムーヴのOEMなのですが、これが実に良く出来ております。エンジンはNAの660ccです。880kg(AWD)もある車重をCVTが上手くパワーを制御してなかなかの走りとなっています。以前乗っていたネスタもAWDでほぼ同じ車重でしたが、あちらはマイルドチャージ付きで数字上のトルクがもう少し厚かったです。走りに関してはステラも遜色はありません。



 燃費は正確に測ることが出来ませんが、10km/Lを切ることはなさそうです。

 これだけ出来がよければ新車販売の4割を軽自動車が占めるのも分かりますね。
Posted at 2016/06/12 12:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルネタ | クルマ
2016年03月31日 イイね!

Tamさん、お疲れ様でした。

Tamさん、お疲れ様でした。 先日のスバルファンミーティングはアレやコレやと凄かったようですね。残念ながら私は抽選に外れたため(涙、みんカラやFacebookなどで参加者の報告を見るだけとなりました。そんな中、さらに残念なお知らせが飛び込んで来ました。知る人ぞ知る?栃木スバルのTamさんが続けている「From Editors」が今日で終了するとのこと! 3代目レガシィ(BE/BH)がCタイプに変わった平成13(2001)年から開始して丸15年間、かなーり濃厚なネタを提供していただき楽しませてもらいました。Tamさん自身はもちろん、栃木スバルの社員ですがSVX、ヴィヴィオT-TOP、歴代レガシィ、インプレッサGGBなど常時3~4台所有するほどの熱狂的スバリストです。

 From Editorsに対する読者の声のコーナーとして遅れること3年、「reader's column」が開設されました。私はこのコーナには初期の頃から年に数回投稿を続けました。「reader's column」も「From Editors」に負けず劣らずの濃い内容で、毎回読むのを楽しみにしておりました。私の投稿は昨日採用されたNo.167が最後となりました。

 「reader's column」のNo.167にも書きましたが、結局Tamさんとはお会い出来ないまま「From Editors」は終了となりますが、Tamさんご自身は定年まで栃木スバルにお勤めになるとのことですから、いつの日か栃木スバルを訪問してあれやこれやとお話したいですね。
 Tamさん、15年間本当にありがとうございました。
Posted at 2016/03/31 08:41:26 | コメント(0) | スバルネタ | クルマ

プロフィール

「倉敷へ帰省【令和7年夏】復路 http://cvw.jp/b/102086/48591947/
何シテル?   08/10 18:42
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation