• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢の助のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

グリーンのSF5

グリーンのSF5 昨日のこと。隣に停めてあったグリーンのSF5のS/20に何か違和感が。確か、SF5のグリーンはツートンカラーではなかったと記憶しております。ちゃんとカタログを確認していないのであくまでも私の記憶頼りですが。
 ホイールはSTiバージョンの16インチBBSゴールドを履いておりました。
Posted at 2014/09/29 08:41:53 | コメント(1) | スバルネタ | クルマ
2014年07月21日 イイね!

【代車生活】プレオプラス

 リヤハブベアリング交換のため、今日1日プレオプラスを代車として借りました。とは言っても10km程度しか走っていないので試乗レベルです。試乗レベルでのインプレッションを書いてみたいと思います。



 本革巻ステアリング、オートエアコンなどからグレードはGではないかと思います。ご承知の通り、プレオプラスはダイハツミライースのOEM車です。エンブレム以外は本家との違いは無いと思います。

■燃費
 試乗レベルですので燃費の測定は出来ませんでした。アイドリングストップの威力か、カタログ値は35.2km/Lとあります。街乗りでも20km/L近く走るのではないでしょうか。

■パワー
 730kgの車重に馬力49ps、5.8kgのトルクですから結構軽快に走ります。マイルドチャージのネスタよりもパワーがあるように感じました。

■室内
 写真はドライビングシューズポジション状態で撮影しました。この状態ではリヤスペースは十分です。



 インパネはデジタルメータ、ワイドDINのオーディオ、インパネシフトと使い勝手は良いです。
 デジタルメータはスピートの他に走行可能距離、アイドリングストップ時間などが表示されます。
 カップホルダーは前に2つ、後ろに1つです。



■静粛性
 軽自動車と言うと煩いというイメージがありますが、このプレオプラスに関してはCVTということもあり、必要以上にエンジンが回ることがありません。80km/hで流しても煩いと感じませんでした。

■総評
 ネスタの時にも軽自動車の進化に驚きましたが、今回は更に進化を感じました。これくらいレベルが高いと確かに売れると思います。同時に、やはりスバルがこのクラスで勝負するには相当の投資をしても勝てるかどうかですので、軽撤退は正しかったのではないでしょうか。
Posted at 2014/07/21 18:09:38 | コメント(1) | スバルネタ | クルマ
2014年05月23日 イイね!

笹子トンネル事故で頑張ったGC8 その後

 一昨年12月に発生した中央道笹子トンネル事故で脱出したGC8のその後が中津スバル社長のブログで紹介されています。
 廃車になってもおかしくない状態から、見事に公道へ復帰出来るまでに蘇らせています。
 おそらく仕事しては割が合わなかったでしょう。ですが、あの事故の証人であるGC8を何としてもよみがえらせるという意地に近いものがあったと思います。当時のブログにある「絶対にこのまま朽ち果てさせない。」の一言がすべてをあらわしていると思います。
Posted at 2014/05/23 12:18:55 | コメント(1) | スバルネタ | クルマ
2014年03月22日 イイね!

サンバー ローリー(LOARY)

サンバー ローリー(LOARY) 信号待ちで前に止まった軽トラック。よく見ると「SUBARU LOARY」と書いてあります。桐生工業の特装車でしょうか。調べたのですが分かりませんでした。
 働くスバル、イイですね。
Posted at 2014/03/22 13:50:49 | コメント(2) | スバルネタ | クルマ
2014年01月25日 イイね!

スバルお客様感謝デー

スバルお客様感謝デー オイル交換のため、久しぶりにディーラへ行きました。
 以前はカートピアをもらうために月に一度は足を運んでいたのですが、ここ1年ほどは感謝デーかオイル無料券でのオイル交換くらいでしか行くことはなくなりました。カートピアはまとめてバックナンバーも含めてもらって来ました。
 今日は午前11時過ぎにディーラへ到着しましたが、駐車場はガラガラ。以前に比べて感謝デーの客が減ったような気がします。あとでディーラのHPを見ると千葉スバルは22日からやっていました。平日に行ける人はすでに行ったのでしょう。くじ引きはC賞でした。
 作業は30分ほどで終了。10ポイント点検も特に問題はありませんでしたが、フロントのハブベアリング異音を指摘されました。まぁ、分かってはいましたが、原因が特定されたので良かったです。あとはいつ修理に出すかですね。
Posted at 2014/01/25 22:18:11 | コメント(1) | スバルネタ | クルマ

プロフィール

「倉敷へ帰省【令和7年夏】復路 http://cvw.jp/b/102086/48591947/
何シテル?   08/10 18:42
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation