• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢の助のブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

アウトバック Grand Master(グランドマスター)

 そろそろモデルチェンジが近づいているBM/BRレガシィに特別仕様車が出ました。
 ほとんど忘れ去られている(失礼)アウトバックの6発、3.6Rがベースの「Grand Master(グランドマスター)」です。主な特別装備は次の通りです。内容としてはEX EDITIONとほぼ同じでしょうか。

<エクステリア>
・17インチアルミホイール(ガンメタリック塗装+切削光輝)
・ダーク調フロントグリル
・専用サイドシルクラッディング
・サテンメッキドアミラー
・専用大型ルーフレール(クロスバービルトインタイプ)
・HIDロービームランプ(ブラックベゼル)

<インテリア>
・ブラウンレザーシート(アイボリーステッチ・パイピング)
・ブラウンアームレスト&フロアコンソールリッド(アイボリーステッチ)
・艶消しダーク木目調加飾パネル
・リヤシートセンターアームレスト(艶消しダーク木目調加飾+金属調リングカップホルダー付)
・USB 電源(フロント×2、リヤ×2、充電機能のみ)
・オフディレイルームランプ(後席スポットランプ付)

 お値段は378万円です。

 フォレスターとインプレッサにも特別仕様車が出ましたが割愛します。
Posted at 2013/12/24 22:34:51 | コメント(0) | スバルネタ | クルマ
2013年11月04日 イイね!

2013スバル感謝祭

2013スバル感謝祭 今年は1日楽しむ為に朝6時過ぎに自宅を出発しました。しかしながら三連休の中日とあって浦和から渋滞。仕方がないので蓮田SAのスマートICで降りて国道122号へ。9時前に本工場駐車場へ到着しました。
 今年は混雑を避けるためにオフ会に参加するクルマは本工場駐車場へ停めることになり、会場へはシャトルバスで移動しました。
 まずはビジターセンターへ。ここでみん友のcloudさんと遭遇。しばしの歓談となりました。
 その後は工場見学をしたり、社員食堂でカレーを食べたりとのんびりして13時のシャトルバスで本工場駐車場へ戻りました。ここには数多くのスバル車が集まっていて、恒例のブラットや初代レガシィの他にもff-1や360など日頃は見ることの出来ない名車を間近で見ることが出来ました。そんな中、1台のアルシオーネ(AX)の初老のオーナーに友人がお声がけしたところ、何とAXのデザイナーだったことが判明。色々と貴重なお話を聞くことが出来ました。 

 写真は幻の中島飛行機の超大型爆撃機「富嶽」です。旅客機塗装となっていました。

フォトギャラリー【その1】

フォトギャラリー【その2】
Posted at 2013/11/04 19:12:49 | コメント(3) | スバルネタ | クルマ
2013年11月02日 イイね!

明日ですね 2013スバル感謝祭

明日ですね 2013スバル感謝祭 日付が変わりましたので、いよいよ明日が2013スバル感謝祭ですね。
 突貫ではありますが、写真のようなボードを作りました。愛車プロフィールの愛車カードを切り貼りしました。当日はコレをダッシュボードかフロントウィンドウに置いておきます。
 午後2時か3時には本工場駐車場へ戻っていると思います。お気軽にお声がけ下さい。
Posted at 2013/11/02 00:17:30 | コメント(1) | スバルネタ | クルマ
2013年10月31日 イイね!

レガシィツーリングワゴン廃止

レガシィツーリングワゴン廃止 読売新聞によると、レガシィシリーズのうち、ツーリングワゴンを来年中に廃止するそうです。
 前々から漏れ聞こえていましたが、実際に報道されると寂しいですね。初代レガシィ(BF4D)に14年乗っていたのでなおさらです。
 おそらく、来年のモデルチェンジ時(6月?)にB4とアウトバックのみになるのでしょう。インプレッサベースのレヴォーグが事実上の後継となるのでしょう。確かに現行モデルは私も大きすぎると感じます。かと言ってその下のモデルとなるとインプレッサスポーツかXV。ちょうど間が無いのですね。現行モデルでツーリングワゴンに6気筒が出なかったのは廃止の布石だったのでしょうか。
 かつてはレガシィ以外にも多くのメーカーでワゴンを出していましたが、今残っているのはカペラ後継のアテンザとカローラフィールダーくらいでしょうか。時代の流れかも知れません。
Posted at 2013/10/31 22:46:02 | コメント(3) | スバルネタ | クルマ
2013年09月14日 イイね!

クサビ

クサビ 今朝、犬の散歩をしていると交差点にクサビ(初代アルシオーネ)が!
 AXはあまり詳しくないのですが、VRかVSかと思います。オーナーは50前後の男性でした。
Posted at 2013/09/14 10:12:52 | コメント(4) | スバルネタ | クルマ

プロフィール

「倉敷へ帰省【令和7年夏】復路 http://cvw.jp/b/102086/48591947/
何シテル?   08/10 18:42
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation