• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢の助のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

【スマホ生活】ドコモ謹製スマートフォンホルダ01

【スマホ生活】ドコモ謹製スマートフォンホルダ01 最近、Y!カーナビを使うようになって、SOL22でも使えるスマートフォンホルダが欲しくなり、ドコモ謹製のスマートフォンホルダ01を購入しました。
 今までもスマートフォンホルダはiPhone5Sは問題ないのですが、5インチ画面のSOL22ですとその重量を支えきれずに斜めに傾いてしまいました。スマートフォンホルダ01はドコモの5インチクラスのスマートフォンを付けることを想定しているため、作りはしかっりしています。
 モノはY!オクで。定価で買うと5,000円以上しますが、どうやらドコモショップで安売りしているようで数多く出品されています。送料も入れて2,000円ほどで入手しました。2Aの充電器が付いているので納得の価格と思います。
Posted at 2014/10/18 16:31:22 | コメント(0) | 携帯・モバイル | クルマ
2014年09月18日 イイね!

iOSアップデート中

iOSアップデート中 iPhone6発売を明日に控えて、昨日リリースされたiOS8へバージョンアップ中です。
 iOS8についてはまたレポートします。本日はますます競争が激しくなるMVNOの話題2つ。

■mineo、iOS8で動作せず
 iOS8リリース前からアップデートは行わないよう周知しておりましたが、本日、iOS8で動作しないと発表しました。

【重要】 iOS 8での利用不可のお知らせ

 これは厳しいですね。妻がauの5Sを使っており、どこかのタイミングで私のSOL22に入れているmineo SIMと交換しようかと考えていただけに暫くお預けです。
 現時点はデータ専用のみだけなのか、SMS+通話付きも駄目なのかは不明です。原因についても触れられておりません。

IIJmio、10月からバンドルクーポン2倍へ
 これは驚きましたね。私も以前使っており、MVNOでは高品質の部類に属するIIJmioが料金据え置きで、来月から高速通信可能なバンドルクーポンが2倍となります。

 一番安いミニマムスタートプランですと2GBで900円(税抜)音声オプション700円(税抜)を追加しても1,600円です。これがドコモですと新料金プランカケホーダイとなり、6,500円(2年縛りの場合)。iPhoneの場合は1年間は1GBおまけが付いて3GBですが、IIJの4倍です。
 仮に来年春あたりにiPhone6が一括0円で購入出来たとして、月々サポートが今のまま変わらず約3,000円としても3,500円(2年縛りの場合)。まだ高いですね。

 最後に、iOS8ではSIMフリーのiPhone5S/5Cでテザリングが出来るようになったようです。朗報ですね。

iOS 8.0とIIJmio iPhone・iPad全機種動作確認
Posted at 2014/09/18 23:48:31 | コメント(1) | 携帯・モバイル | 日記
2014年06月28日 イイね!

【モバイル生活】NEC MR02LN入手

【モバイル生活】NEC MR02LN入手 4月にデータ化した林檎5SのSIMをL-04Dに挿して使っていましたが、このL-04D、LTE初期のルータのため、対応する周波数帯域がBand1のみとなっております。最近のドコモの端末はBand1、Band3、Band19、Band21の4つ、いわゆるクワッドバンド対応となっております。このうち、Band3は下り最大150Mbpsなのですが、サービスエリアが東名阪が中心でそれ以外の地域はまだ開始しておりません。
 ドコモのクワッドバンド対応のWi-Fiルータの白ロムはまだイイ値段がするので、色々と調べてAterm MR02LNを入手しました。このルータはSIMフリーで発売当初はBand3以外の周波数にしか対応しておりませんでしたが、昨年のファームウェアバージョンアップでBand3にも対応しました。但し、下りは最大75Mbpsです。

 MR02LNはMVNOとセットで販売しておりますが、勿論、ドコモのSIMでも使うことが出来ます。但し、SPモードはドコモのスマートフォンとタブレットからしか接続出来ません。社外品を含むルータ等のデータ端末はmoperaの契約が必要です。
 設定は簡単でAPNに「mopera.net」を入れるだけです。ユーザ名、パスワードは空白です。暗号化方式はCHAP、HSPA固定設定のチェックは外します。
Posted at 2014/06/28 19:56:36 | コメント(0) | 携帯・モバイル | 日記
2014年06月12日 イイね!

【スマホ生活】mineo到着 APN設定など

 先日申し込みを行ったmineoが本日届きました。箱だけが異様に大きいですが、スマホとのセットも同じ箱のようですから使いまわしているのでしょう。



 SIMはauのLTE対応の黒SIMです。iPhone5でも使うことを考えてナノSIMとしましたが、IOS7以上では接続出来ないとのことなので当初予定通り、アダプタを使ってSOL22へ。



 同封のマニュアルやwebサイトに設定方法が載っておりますが、セット販売のKYL22用ですので、読み替える必要があります。SOL22の場合、マニュアルの「5 高度な設定」までは同じです。続いて、「CPA接続」のチェックを外してその下の「CPA設定を」タップします。ここはマニュアル通りに入力します。



 設定を保存したら「CPA接続」のチェックを入れます。「接続しました」と出たら成功です。



 テザリングも出来ます。



 最後に、恒例の速度計測を行いました。まずはSOL22。



 続いてHTL22。



 時間帯を考えるとこんなものでしょう。これから遅くなるかも知れませんが。

 メールとIP電話(Lalaコール)は登録証が届いてからでないと出来ないようなので後日。
Posted at 2014/06/12 00:23:52 | コメント(0) | 携帯・モバイル | 日記
2014年06月04日 イイね!

【スマホ生活】mineo申し込み完了

【スマホ生活】mineo申し込み完了 先行予約してあったケイオプティコムが提供するauのMVNO、mineo(マイネオ)の申し込みが完了しました。昨日はシステム障害でクレジットカード情報が入力出来ませんでした。
 nanoSIMを申し込んだので、auの林檎5で使えるか確認します。(テザリングは不可) そのあと、SOL22にアダプタを使って挿します。
Posted at 2014/06/04 12:53:29 | コメント(0) | 携帯・モバイル | 日記

プロフィール

「倉敷へ帰省【令和7年夏】復路 http://cvw.jp/b/102086/48591947/
何シテル?   08/10 18:42
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation