• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢の助のブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

倉敷へ帰省【平成23年冬】往路

倉敷へ帰省【平成23年冬】往路 本日は有給を取って大掃除などを行ないました。夕方から昼寝をして夜間走行に備えます。
 21時半過ぎに自宅を出発。首都高はなぜか3号線が渋滞していたので横羽線へ。狩場の手前でも故障者による渋滞がありましたが、15分程度のロス。横浜町田ICから東名へ。御殿場の先から流れが悪くなり、沼津付近で渋滞とのこと。急ぐわけでもないので、裾野で降りてR246を経由してR1を暫く走ることにしました。静岡県内のバイパス(BP)は随分前に無料化されており、夜間であればそこそこのペースで走れます。R1を走るのは平成18年のGW以来です。
 富士川橋を渡るまでは信号にたびたび引っかかりましたが、由比BP以降は順調。浜名BP手前にて給油。燃費は12.66km/Lとまずまず。この時点で午前3時少し前。あと1時間で音羽蒲郡ICに乗らないと深夜割引が受けられません。VICSでは豊橋の先で渋滞とあるので、一時は豊川ICから乗ることも考えましたが、3時40分過ぎに無事に音羽蒲郡ICから東名に復帰しました。あとはいつものルートで伊勢湾岸道から新名神を経由して名神へ。途中、刈谷PA、長島PA、大津SAにて休憩。すっかり夜が明けて吹田JCTから中国道へ。宝塚付近を先頭に渋滞のため、約30分ほどロス。山陽道に入り、三木SAにて最後の休憩。ここはドッグランを併設しているので、愛犬を遊ばせました。
 三木SAからは妻に運転を代ってもらい、倉敷へは11時半の到着となりました。
 
Posted at 2011/12/31 11:33:10 | コメント(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「倉敷へ帰省【令和7年夏】往路 http://cvw.jp/b/102086/48585291/
何シテル?   08/06 20:28
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation