• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢の助のブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

倉敷へ帰省【平成27年夏】燃費

 クルマが一応、ハイブリッドと名が付くからには気になるのが燃費です。今回、購入後初めての長距離走行となりましたので、燃費についてまとめてみました。

■往路
 自宅~東名富士川SA間 : 13.01 km/L
 →ブログにも書いた通り、三分の一は自宅付近の街乗りだったためか今ひとつでした。

 東名富士川SA~倉敷間 : 15.09 km/L
 →高速走行のみ。渋滞も殆ど無いためこの時点で最高燃費です。

■倉敷滞在中
 13.01 km/L
 →吉備中央町への墓参りは一般道で往復100km程度。残りは高速での蒜山往復です。

■復路
 倉敷~名神多賀SA間 : 12.94 km/L
 →山陽道竜野付近と中国道宝塚付近の渋滞のためか今ひとつ。

 名神多賀SA~自宅間 : 15.66 km/L
 →名神一宮と中央道小仏トンネルでの渋滞を含みますが、自己最高を記録しました。
  渋滞以外はクルーズコントロールで80km/hを保つように走行しました。この速度が燃費計で
  20km/L~30km/Lを指していて効率が良かったです。渋滞が無ければもう少し伸びていたと
  思います。あとはルーフボックスの影響がどれだけだったのかいずれ確認したいと思います。

 ところで、本日ルーフボックスとキャリアを外しました。キャリアは取り付け時もそうでしたが、工具
不要でしたので簡単に取り外すことが出来ました。両方合わせて所要時間は15分ほどでした。
Posted at 2015/08/17 13:43:22 | コメント(1) | ツーリング | クルマ
2015年08月17日 イイね!

倉敷へ帰省【平成27年夏】復路

 13日の朝に倉敷に到着して、その日の夕方に吉備中央町までお墓参りをしました。翌14日は美観地区などを散歩して過ごして、15日は蒜山へ足を伸ばしました。こうして短い帰省が終わり、昨日16日に戻って来ました。

 16日はいつものように朝9時過ぎに倉敷を出発。山陽道に入ると竜野から播磨道JCTまで渋滞との情報が。龍野西で下りて国道2号バイパスから阪神高速を経由して名阪国道へと抜けるルートも考えましたが、東名阪の四日市から亀山まで渋滞していたことと、名神がそれほど渋滞していないこともあり、そのまま進みました。神戸JCTから宝塚までは約10kmの渋滞。通過に約30分。名神へ入り、大津SAにて昼食。下の写真は久しぶりに見る琵琶湖。



 東名阪の渋滞は新名神まで伸びていたので名神をそのまま進みます。多賀SAで給油。その後、一宮を先頭にした渋滞に捕まり、通過に約40分ほど掛かりました。小牧JCTで中央道へ。小仏トンネルを先頭にした渋滞が発生していたことは承知しておりましたが、気分的に涼しいほうを選びました。(笑
 駒ケ岳SAで長時間ケージに入れられたままの愛犬をドッグランで遊ばせました。最近のサービスエリア、パーキングエリアではドッグランを併設しているところが多くなり非常に助かります。



 琵琶湖に続いてこれまた久しぶりに見る諏訪湖を眺めながら峠の釜めしで夕食。この辺まで来ると標高が1,000m近いので大分涼しくなりました。暫くはエアコンを止めて窓を少し明けて走りました。韮崎と甲府では花火が上がっていました。また、笛吹では送り火の大の字がくっきりと夜空に浮かんでいました。



 上野原IC付近から最後の?難所です。小仏トンネルまで15kmの渋滞です。通過に約40分掛かりました。
 八王子料金所を過ぎたあたりから突然の雨。石川PA付近から本降りとなり、その影響か少し渋滞していました。国立府中ICではバケツをひっくり返りたような雨になり、かなりのペースダウンとならざるおえませんでした。高井戸を過ぎた頃には雨も止み、首都高を経由して自宅へ到着したのは23時過ぎでした。
Posted at 2015/08/17 12:52:28 | コメント(3) | ツーリング | クルマ
2015年08月13日 イイね!

倉敷へ帰省【平成27年夏】往路

 毎年恒例の倉敷へ帰省しました。
 12日の23時過ぎに千葉を出発。首都高から新保土ヶ谷バイパスを経由して横浜町田ICより東名入りしました。やはり昼間が下りのピークだった為か、いつもよりもクルマが多かったです。新東名は経由せずに旧?のほうへ。富士川SAにて最初の給油。気になる燃費は13.01 km/L。3分の1は近所の走行だったのでこんなものか。
 浜名湖の手前位から雨が降り出し、愛知県へ入る頃には雷も鳴る土砂降りに。豊田ジャンクション付近で流れが悪くなりましたが、止まることなく伊勢湾岸道へ。亀山ジャンクションでも流れが悪くなりましたが、これも止まることなく新名神へ。名神へ入ると吹田ICから中国道宝塚ICの先まで渋滞とのことなので、豊中ICまで進んで阪神高速を少しだけ乗って宝塚ICから中国道へ乗りました。クルマは全体的に多かったですが、倉敷へは10時過ぎに到着しました。
 到着後の給油での燃費は自己最高の15.09 km/Lでした。

 到着後に仮眠を取って夕方に吉備中央町へお墓参りへ行きました。写真はお寺の駐車場で撮ったものです。



 お墓参りの帰りに、以前から気になっていた月光形寝台特急の食堂車サシ581系をようやく撮影出来ました。



 元々は喫茶店だったようですが、私が最初に見つけた20年ほど前にはもう営業はしていなかったように思います。駐車場だった場所にはソーラーパネルが設置されていました。このまま貴重な国鉄特急型食堂車は朽ち果てて行くのでしょうか。

Posted at 2015/08/13 20:35:54 | コメント(3) | ツーリング | クルマ
2015年08月11日 イイね!

倉敷へ帰省【平成27年夏】準備

倉敷へ帰省【平成27年夏】準備 倉敷へ帰省にあたり、準備としてキャリアとルーフボックスを装着しました。キャリアはカーメイトINNOのIN-FRに137cmバー、ルーフボックスはネスタ、フォレスターと使ったアイリスオーヤマのRB-120
 いくらフォレスターもよりもラゲッジが狭くなったとは言え、ルーフボックスがあれば何とかなるでしょう。(笑

 ところで、本日給油しました。先週の連日の猛暑のため、エアコンフル稼働だったためか燃費は過去最低の8.76 km/L。コンプレッサーが回るとどうしてもEVモードにはならないので仕方がないですね。
Posted at 2015/08/11 17:03:04 | コメント(6) | ツーリング | クルマ
2015年08月09日 イイね!

【カナブン】i表示される

【カナブン】i表示される 本日、MFD(マルチファンクションディスプレイ)に「i」マークが表示されました。ステアリングの「i/SET」を押すと写真のように「ヒルスタートアシストの点検が必要です」との表示。この表示、実は2週間ほど前にも出たのですが、エンジン停止後に消えたのでそのままにしておきました。今回はiPhoneで写真を撮っておいて証拠として残しておきました。
 明日から千葉スバルはお盆休みに入るため、何とか今日中に問題無いか確認してもらう必要があります。外出先のため、自宅に戻ってからでは間に合わないので、最寄りのスバルディーラを探して点検してもらいました。
 点検の結果、ブレーキ部分にあるスイッチの接点の問題で部品の交換が必要とのこと。走行に支障がないことを確認したので、お盆休み後に自宅近くのディーラで部品の交換を行うよう手配してもらいました。
Posted at 2015/08/09 20:48:08 | コメント(3) | カナブン(GPEC XV-HV) | クルマ

プロフィール

「スバル中古車情報(R6/5/27) http://cvw.jp/b/102086/47747793/
何シテル?   05/27 20:03
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345 678
910 1112 131415
16 1718 192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

純正ディスプレイオーディオ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 12:40:21
ダイハツ(純正) ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 12:35:53
CAR MATE / カーメイト INNO ベーシックステーセットXR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:28:55

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation