• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢の助のブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

スバル中古車情報(R6/5/27)

評価は3段階。A=絶対買う B=悩む C=気になる
※評価はあくまでweb上での情報だけ。

■R5 インプレッサ ST(GU6)

 走行距離0.5万km。249.9万円。



 現行インプレッサ唯一のガソリンエンジンモデルST。しかもFWD。(C)
Posted at 2024/05/27 20:03:01 | コメント(0) | スバル中古車 | クルマ
2024年05月26日 イイね!

【代車生活】クロストレック Touring FWD

【代車生活】クロストレック Touring FWD カナブン(GPEC)の5回目の車検を出して昨日と本日の2日間代車生活となりました。代車はクロストレック Touring FWDモデル(GUD)。今年1月登録で走行距離は1,400kmほどでようやく慣らしが終わったところでしょう。クルマとしては昨年試乗したインプレッサのFWDモデルと基本的に同じです。
 インプレッサと同じくe-Boxerによる重量増のためか、FWDの軽快さは感じられませんでした。インフォメーションディスプレイが標準装備されていて視認性は大変良いです。また、CarPlayとAndroidAutoに対応しているのでディスプレイオーディオとしても使うことが出来ます。ただ、エアコンに関してはタッチパネルではなく物理ボタンのほうが使いやすい気がします。(温度設定は物理ボタンです。)車両感覚はカナブンとほぼ同じです。e-Boxerはカナブンとは違う点もありました。カナブンでは時速40km以上ではEVモードにはならないのですが、GUDでは私が確認できた範囲では70km/hでもEVモードでした。
 アイサイトは今回、本格的に試すことが出来ました。ツーリングアシストは前の車を追走してくれるので、特に長距離走行時には運転が楽になりそうです。
 2日間で約100km走りました。10年の進化を十分に感じることが出来ました。今回代車で借りたモデルで約270万円。カナブンにはもう少し頑張ってもらいましょう。カナブンの車検については整備手帳をご覧ください。
Posted at 2024/05/26 23:47:49 | コメント(1) | スバルネタ | クルマ
2024年05月22日 イイね!

スバル中古車情報(R6/5/22)

評価は3段階。A=絶対買う B=悩む C=気になる
※評価はあくまでweb上での情報だけ。

■H25 トレジア 1.3i スポーツリミテッド(DN3)

 走行距離2.3万km。35.2万円。



 何度か取り上げているトレジア。今回は珍しい色、ディ−プアメジストマイカメタリックです。走行距離少ない。(C)
Posted at 2024/05/22 22:13:19 | コメント(0) | スバル中古車 | クルマ
2024年05月11日 イイね!

第11回サクラオートヒストリフォーラム

 11回目となるサクラオートヒストリーフォーラムに行ってきました。昨年は開会後すぐに雨となりましたが、今年は汗ばむ陽気でした。
 定番のクルマはほかのかたに任せて、気になったクルマを取り上げます。まずは2代目ソアラ・エアロキャビン。500台限定の希少車です。


▲前から見ると普通のソアラに見えます


▲ルーフとリヤガラスがトランク部分に収納できます

 続きは以下のフォトギャラリーで。

第11回サクラオートヒストリーフォーラム【その1】

第11回サクラオートヒストリーフォーラム【その2】
Posted at 2024/05/12 22:31:48 | コメント(1) | その他 | クルマ
2024年05月03日 イイね!

【Nゲージ】クハ165 600番台

 サロ165から改造されたクハ455 600番台はあるのに、何故かクハ165 600番台はありません。そこで、ジャンクのサロ165とクハ165を切り継いで制作しました。
 前方の戸袋窓はクハ455-600のように小さめではなくクハ165のままです。フリーランス車両なのでその辺は。(笑 冷房装置はAU12S 5基として1基分は蓋をしております。

 以下、妄想ストーリー。
 クハ165 600番台は国鉄末期に急行列車の廃止で165系を普通列車に転用するために不足する先頭車としてサロ165を種車として生まれた。クハ455 600番台同様にあらかじめ配線・配管などを含めた完成済みの運転台ブロックを製作し、既存構体に接合するブロック接合工法で施工した。
 車内はグリーン車時代のシートをボックス型に固定し、出入り口付近はロングシート化された。JR化後はJR東日本に継承されて165系全廃時までに廃車された。







■ほぼ国鉄時代のジオラマの走行動画
Posted at 2024/05/03 23:48:29 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「スバル中古車情報(R7/7/19) http://cvw.jp/b/102086/48551439/
何シテル?   07/19 21:38
■XVハイブリッド(GPEC)乗り ■スバルは平成5(1993)年に新車で購入したレガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に始まり、SV...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ALPINE DAF9Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 08:39:23
ディスプレイオーディオの移設と社外ナビ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:37:14
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:34:33

愛車一覧

スバル XVハイブリッド (デンキ)カナブン (スバル XVハイブリッド)
 フォレスターT/25(SF9D)に代わり、平成27(2015)年5月21日に我が家へや ...
その他 マルキン自転車 チャリオ2号 (その他 マルキン自転車)
ヤフオクで購入。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 SVXに代わるクルマとして平成21(2009)年5月16日に我が家にやってきました。小 ...
スバル プレオ スバル プレオ
 16万km走った初代レガシィツーリングワゴン Brighton FF(BF4D)に代わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation