• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SunShineHeadのブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

2のMICHELIN Pilot Sport 3

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。

MICHELIN Pilot Sport2

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?

自分で買う場合は基本的にミシュランです。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

コントロールし易い!

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:メルセデス/CL500/2000年式
タイヤサイズ(前):255/40R19
タイヤサイズ(後):275/40R19

■年間の走行距離をお答えください。

1万キロ前後くらいでしょうか。

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
帰省、レジャー

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

毎年履き替えてます。もちろんミシュランです。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

おそらく当たらないと思いますが、今年いっぱい履いて来春には履き替えでしょうね。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 12:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL | タイアップ企画用
2014年06月11日 イイね!

260608輪島オートモービル見学ツーリング

日曜日、みんともさんのお誘いを受けて参加してきました。



スーパーカークラブとの事で、牛さんや



お馬さん、



カエルさんが揃い踏み。
どう考えてもうちの車では畏れ多いんですが(笑)


現地まで集合場所が2箇所。
それぞれマッタリお話するスタイル。
現地でもオールフリータイム。。。
中々クラブの方とお話出来ませんでしたので、
輪島オートモービルの方をジックリ見て来ました(^◇^;)

現地会場でなく駐車場で目に飛び込んできたのがこれ。



思わず近寄って回りをぐるりと観察www



とっても綺麗です。
オーナーの愛情を感じますね。

会場に入ると



鳴り響くエグゾースト!



尾根遺産のレベルはみんともさんに負けてたかな(笑)

写真が多くなったので会場の車達は次にしておこう( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/06/11 12:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL | 日記
2014年04月27日 イイね!

GW初日はCL入庫!

チンクのオフ会が隣県で有ると知った金曜日。
めっちゃ行ってみたかったのだが、CLの入庫が決まっていたので、断念。

朝飯後、プチドライブで入庫。

先日、フォグランプがヒビ割れしたので、交換したモノの、HIDの回路(社外品)が逝かれていたので、そちらを手配しての取り付けの為、再入庫でした。

実は先月バッテリー上がりを起こして以来、ライト系のエラーが頻発していたので、一緒にバッテリーをチェックしてもらったところ、なんと!12年モノと判明!
車両本体は14年モノですけどwww



そら上がるのも当然!
ってか、良く今まで普通に乗れてたな( ̄▽ ̄)
気になっていたので、ネットで価格を調べていたりもしたんだが、今回はあえての純正品をチョイス。

作業をお願いして、代車で一旦帰宅した後、何故か墓参り(^◇^;)

代車は先代Aクラスの後期モデルでした。
Aの先代も意外と良かった!ですね。


我が家のお墓はディーラーの反対方向の黒部。
代車で出るのは嫌なので、洗車したてのももちゃんでお出かけ。

そして、墓参り後、定番になった、Jamboreeでランチ。



ハーフ&ハーフで、シーフードとジャンボリーの20cmを二人で。。。
25cmだとキツイと思う様になってしまった(^◇^;)



もちろん、ピザだけで無く、BLTサンドも(≧∇≦)



皮付きポテトもいただきました。

なんて事は無いお店なのですが、リピートしたくなるお店の一軒です。


15時頃帰宅して、作業具合確認の為にTELしたところ、ロービームの球切れ(これも社外品HID)も指摘があり、引取りを延ばす事で一旦電話を切ったものの、終わらせてしまえと、買いに走り、そのままディーラーへ。

無事に直って気持ちよく乗れる様に返ってきました。

バッテリーの心配も無くなり快調です。

GW初日はCLの復活で終わりました。。。( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/04/27 06:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL | 日記
2013年12月11日 イイね!

ドンキよりの救出

先日クラッカーを買いにドンキに行ってきました。

ついで買いをしたくなるのが困りものなんですが、案の定フラフラと(笑)

ミニカーのクラシックチンクの棚を見ていると、奥の方にCL発見!!!

ヤナセやベンツコネクションにも置いていないのに( ̄▽ ̄)

で、当然の如く救出、お買い上げ(≧∇≦)

左ハンドル、色違い、更にはCL600ですけど(笑)
入手困難なCLですから\(^o^)/

早速、チンクと並べて。

寝室TV前の特等席に鎮座( ̄▽ ̄)

ももちゃんばっかり弄ってるといじけちゃうかもしれないしね(;^_^A
Posted at 2013/12/11 12:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | CL | 日記
2013年07月07日 イイね!

ハイウェイガードコート

木曜に家内の診察で名古屋まで日帰り往復して来ましたが、毎度嫌になるのが虫。。。

高速走るとバンパーにこびり付く汚れ落としが嫌になります。
つい、ボディケアをお願いしている所に洗車に持ち込んだりして( ̄▽ ̄)



昨日の午前中はお出掛け前に施工してあったハイウェイガードコート

https://minkara.carview.co.jp/userid/943580/blog/30480420/
の効果を確認すべく、車を庭に出してホースで放水(((o(*゚▽゚*)o)))

ホースは極細のお庭散水用のもの。
水圧弱いです。。。ケルヒャーが必要か?(^◇^;)

先ずはバンパーの右から左へとジェットで放水。。。ジェット弱いです(;^_^A

しかし、この段階で大物は殆ど落ちて効果実感!
そのままフロントガラスに放水して先にフロントガラスを拭き取りました。

そして再度バンパーへ。
汚れがこびり付いているところへ集中ジェット放水。

今まではタオルでこすらないと取れなかった汚れが面白いように落ちていきます。

結局、放水ノミで虫汚れが落ちる事が確認出来ました。

中々優秀です。
これでお出掛け後に洗車に持ち込む必要が無くなるかも(笑)

後は効果の持続ですね。
これも長持ちする事を期待したいです。

お陰でこのあと気持ち良く出掛けました(≧∇≦)
Posted at 2013/07/07 09:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | CL | 日記

プロフィール

「楽しい足 http://cvw.jp/b/1022697/48379810/
何シテル?   04/19 18:22
SunShineHeadです。 武士は食わねど高楊枝。貧乏人の見栄っ張りです。 25年7月の朝にTVで見て京都まで桃サンドを食べに出掛け、 京都のお店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

eBay uk(中華) Ford S-Max用マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 06:05:21
アイドリングストップ反転アダプター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 17:04:19
スタート&ストップスイッチ反転アダプター取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 17:02:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 24 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
縁有って増車しました
フィアット 500 (ハッチバック) 美々ちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
車検の代車で来たツインエアが気に入ったので増車しました。 「美々ちゃん」です。
フィアット 500 (ハッチバック) ももちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
街乗りに大きいのはさすがに厳しい。 実際普段は街乗りばかりですから。 可愛いので、じっ ...
ホンダ トゥデイ キョウコ (ホンダ トゥデイ)
主に通勤用。マイキョウコちゃんです(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation