• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SunShineHeadのブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

19日、小松にて。。。

昨日、お友達のブログを見て小松でオーディオのショウがあると知りお出掛けしてきました。

まずは金沢に寄り道w
先日頼んでいたエルメスのコートの修理を引き取り。。。
相方はスカーフ購入。。。il||li _| ̄|○ il||li

昼食を済ませて小松へGo!……金沢市内からだと思ったより遠いんやなぁ!
30km以上あるし(^_^;;;)

今抱えてるオーディオの悩みを解消してくれるショップでもないかと思ったのですが会場内はコンテストの車とメーカーの出店が中心。。。
アウター感を強く感じ、早々に撤収。。。(-_-;;;)

会場を出て帰ろうかと思ったのだが、相方が自動車博物館に行こうと言い出し、即検索!!!
会場からすぐそこの自動車博物館へ行ってきましたd(-_^)!

入場すると順路はエスカレーターで3階からと言う事で。。。

3階へ上がり思わず目がいったのがこちら!!!

芦有方面のお友達はほぼ全員食いつくのではないでしょうか?

911のご先祖!356です。博物館入りはもったいないぞ!
貰ってあげるから走らせようよ!(爆)

即退場させられそうな妄想いっぱいになりながら会場を回ると
青春時代のあ〜んな車や、こ〜んな車でいっぱい♪♪♪

意外なところでこんなのもありましたな。

コンセプトは公道を走るF1!
近年の過激なお馬さんや牛さん他の舶来ものと比べると大人しい感じは否めません(^_^;;;)

個人的に反応するのはこんな車だったりするんですがw


この博物館で押さえておきたいのはやはりこいつか?

今見ても見事なデザイン!!!
ト○タはキライだけど2000GTは別格(苦笑)

制作はヤ○ハでしたしねぇwww
そんな自分は今、嫌いなメーカーのエコカーを足としてます(爆)


そして、愛車のご先祖様!

有名な車ですよねぇ!!!
見事なガルウィングd(-_^)!

この車は特別展示なのかもしれません。。。次回行っても見れないかも。

懐かしの車からトラック、3輪、バイク、見事に揃っています。
お近くにお寄りの際は楽しめると思いますよ!
時間は1時間以上ゆったり取っておいた方が良いでしょうd(-_^)!

個人的に1番印象に残ったのはこいつ!

ランチア「ラムダ」
その昔乗っていたデルタのご先祖様。。。
ランチアミーティングでは古い車程エラいらしいw
Posted at 2011/06/20 22:23:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | CL | クルマ
2011年06月16日 イイね!

オヤジレンジャー

オヤジレンジャー証明書exclamation&question会員証exclamation&questionが届きましたるんるん指でOK指でOK指でOK

プラ盤かアルミプレートでも探さなきゃexclamation×2

次回からのオフミに活躍かexclamation&question冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/06/16 20:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | CL | モブログ
2011年06月11日 イイね!

本当なのか?

購入時からエンジン始動時にメンテナンスBのメッセージが出ていたので、
直す様に購入店に言っていたのだが、
テスターを持っていないのでヤナセに持って行ってもらうことになった。。。(やっと)

今日、戻ってきたのだが、地元ヤナセでCLの販売が1台も無い為
ソフトをダウンロードしていないらしく、来週以降になったと。。。_| ̄|○

ヤナセに問合せた時は直ぐに出来ると言っていたんだが、
SとCLが同じだと思っていたらしく、持ち込んでから判明したらしい。

マジかよ!!!???
しかし、販売実績の無い車。。。確かに流通も極小だけど。。。
パーツも無いわけだ!弄れねぇ〜〜w
Posted at 2011/06/11 20:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | CL | 日記
2011年06月04日 イイね!

仕上がりか?

仕上がりか?仕上がったCLを引き取ってきましたるんるん

入庫の理由は折角ホイールコートしたのにキズを付けられたから!
で、その修理だったのだが、ホイール脱着するなら気になっているところを一緒にと。。。

ボディ、ガラス、ホイールとメンテして奇麗になると5本スポークから覗く錆が。。。

キャリパーも薄汚れ。。。

そこでイリオス高岡さんでブレーキディスク&キャリパー塗装をしていただきました。
イリオスさんのボディメンテナンスへのこだわりは半端無いからねぇ!

引き取り前に既にブログUPされましたがw仕上がりはこんな感じ(≧▽≦)ノ

錆はしっかり落とし、塗装してありますd(-_^)!

キャリパーは悩んだ末、「江戸紫」に(^_^;;;)

これがボディーカラーに絶妙にマッチした!!!っと自画自賛(≧▽≦)ノ

これでひとまず弄りどころは終了か?(^_^;;;)

オーディオをなんとかしたいところなんだが(-_-;;;)


あ!トップ画像はイリオスさんイチオシのセレブな餃子!(^_^;;;)
先日ブログで教えてもらったので早速、購入して来て晩飯のおかずになりました♪
美味しかったですよ!
やはり、「しそ餃子」が良いですねd(-_^)!
Posted at 2011/06/04 22:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | CL | モブログ
2011年05月18日 イイね!

ぼーず

CLには純正でBOSEのスピーカーが付いてます。
国内でBOSEが発売になった直後からのファンで、802、301、101とスピーカーを購入exclamation
カーオーディオにも1401等を導入してきましたるんるんムード

所謂CLUB SOUNDには不向きなナチュラルな出音が持ち味なので、音の好みが分かれ、嫌いな方もいらっしゃる様ですが、個人的には非常に気に入ってまするんるんムード


しかし、iPodが繋げないexclamation×2exclamation×2exclamation×2

ケンウッドのコントローラーを購入したものの、ライン入力が無く、仕方なくアンテナからのFM経由バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

案の定、明らかな音質劣化がみられますボケーっとした顔ボケーっとした顔ボケーっとした顔


チェンジャーのラインがRCAでは無いので、CDラインから入れるにはコードの加工が必要exclamation

内装が総革張りなので、自分で外せないところが悩ましいexclamation×2exclamation×2exclamation×2
外せればコードの加工くらい自分でするんだががく~(落胆した顔)


純正を活かしたiPodコントロール、なんとかしたい筆頭項目ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/05/18 14:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | CL | モブログ

プロフィール

「楽しい足 http://cvw.jp/b/1022697/48379810/
何シテル?   04/19 18:22
SunShineHeadです。 武士は食わねど高楊枝。貧乏人の見栄っ張りです。 25年7月の朝にTVで見て京都まで桃サンドを食べに出掛け、 京都のお店...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

eBay uk(中華) Ford S-Max用マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 06:05:21
アイドリングストップ反転アダプター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 17:04:19
スタート&ストップスイッチ反転アダプター取付の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 17:02:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン 24 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン)
縁有って増車しました
フィアット 500 (ハッチバック) ももちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
街乗りに大きいのはさすがに厳しい。 実際普段は街乗りばかりですから。 可愛いので、じっ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 美々ちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
不動になり抹消しました 車検の代車で来たツインエアが気に入ったので増車しました。 「美 ...
ホンダ トゥデイ キョウコ (ホンダ トゥデイ)
主に通勤用。マイキョウコちゃんです(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation