• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルパパのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

バイクと自転車が怖い

6日ほど出張で千葉のほうに行ってきました。

取引先の店舗とホテルを移動するために基本的にレンタカーで移動なのですが
とにかく、バイクと自転車が怖かったです。

バイクは二車線の中央を縫うように走り去り、大型トレーラーの間を躊躇なく走りぬける。
左車線の左後ろにいたなと思えば右車線まで一気に車線変更して数台を一気に抜き去っていく。

これが何台も走っていくことがある、車線変更するのにもものすごく気を使います。
ハッキリ言ってすごく怖い、自分の前の車とバイクが接触すれば自分も巻き込まれる可能性がありますし。

自転車も駐車してある車を避けようと突然後ろも見ずに車道に飛び出してくる、左折する車の左側を走りぬけるわもう無法地帯のような感じ、ドライバーが気付いてなかったらどうなることか。


最近は暖かくなり北海道も自転車が増えてきたのでかなり注意してるほうですがバイクと自転車が走ってるのを見ると

「突然前にでてくるかも」 「横をすり抜けるかも」と気を引き締めながら運転しています。

2車線の真ん中を走って車の間を通り抜けるって道交法的に問題ないのかな、パトカーも何台か見たけど取り締まる気配が全く見られないんだけど・・・

問題あるよなぁ、原付も中央線走ってたし・・・

バイクの利点でもあるんだろうけどあるいみスピード違反より悪質な気がします。

Posted at 2012/04/28 19:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月18日 イイね!

ちょっとお高いHSV-010ミニチュアモデル

ちょっとお高いHSV-010ミニチュアモデルついに届いた

HSV-010 テストカー 1/18モデル
「フロンティアート」とという、中国のメーカーらしいです。


エブロの1/43モデルと比べると全然大きいので迫力が違う、さすが1/18
細かいところの作りこみがすごいです。
コクピットの中も細かいところまでしっかり再現されていました。



ボンネットのダクトの中にちゃんとラジエーターが見えます、残念ながらボンネットを開けることができませんが。





迫力のリアウィング、お尻のデザイン結構好き





マフラー周りの細かい作りこみがすごい






スマートキーとの大きさの対比、解り難いかな。




エブロ 1/43との比較

大きいなぁ、ちゃんとボディのカーボン地が再現されてるのですごくかっこいい
台座もカーボン地のシートが貼ってあります、さすがに台座全部カーボンは無理だよなぁ。
指紋をふき取るためのクリーニングクロスも付属されていました。


値段は定価で29800円、通販で26000円で買いました。
ミニチュアモデルとしては高めですが自分的には高いとは感じません、出来の良さで大満足。
好きなものには金を惜しまない主義です。
このHSVを眺めるたびにニヤニヤしてます、クリアのディスプレイケースを買って部屋の目立つ所に飾ろう。



Posted at 2012/04/18 19:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月07日 イイね!

もう四月なのにめっちゃ吹雪

もう四月なのにめっちゃ吹雪



現在進行形で外が吹雪、ここ数日間は毎日雪降ってるし

夏タイヤ履けるのいつかなあ・・・・・

4月・・・・4月だよね?

やっと道路が乾いてきたと思ったのに

Posted at 2012/04/07 21:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「エンジンルーム内からの異音 http://cvw.jp/b/1039994/39604060/
何シテル?   04/13 11:16
CR-ZからFD2に乗り換えました。 とても楽しい車です、大事に長く乗っていきたいと思います。 たぶんもうこんな車はでてこないでしょうしね。 愛犬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
891011121314
151617 18192021
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マイペース、車いじり

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation