• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルパパのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

またミニカーです

またミニカーですまたまたミニカーの写真ですが、これも最近発売された1/18モデルのミニカーです。

オートアート製 NSXタイプR



タイプRおなじみにカラーのチャンピオンシップホワイト








ライトは車体したのスイッチで開閉可能
今ではほとんどないリトラクタブルライト、空気抵抗増えますしね。

自分はリトラのほうが好みなんですがね~




フロントのボンネットも開閉します
ちゃんと中身まで細かく作られてます。




運転席、再現度高いです。レカロシートの質感のこだわり方がすごい。

車内の内装の質感も同様に再現度高し




エンジンルーム
このころはまだヘッドが赤くないんですよね~




開閉できそうなところはだいたい開きます。







ノーマルのNSXと並べて

やはりNSXはかっこいいですね、オートアートから後期型も発売されれば迷わず買っちゃいますがでるかな~。

やっぱり自分にとってのスーパーカーはフェラーリでもランボルギーニでもポルシェでもなく
NSXなのです。
自分の愛車にするのは無理だからいつかは運転してみたいな~。

Posted at 2013/06/26 21:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年06月24日 イイね!

続・最近買ったミニチュアモデル

続・最近買ったミニチュアモデル最近仕事も忙しく、みんカラのパスワードをど忘れしてしまいさらに車のことで書くネタもないので中々ブログをかけませんでした。

車ネタではありますがまたミニカーの写真でも。



PS3のグランツーリスモ5かな?に登場する架空のレーシングカーです。
オートアート製
レッドブル X2010 S.Vettel というマシンです。


最近は全くゲームもやらないのですがユーチューブでこの車の動画をみてから一目ぼれしてしまい
この車の1/18スケールモデルがでるとのことなので速攻で予約してようやく届きました。



なんとなくサイバーフォーミュラというアニメを思い出します、分かる人少なそうだけど。




カラーリングは5種類発売されていて、赤、オレンジ、白、プロトタイプのカーボン地カラーとこのレッドブルカラーがラインナップされてます。

値段は赤オレンジ白、プロトタイプ、レッドブルカラーで値段が違います。
一番高いのはプロトタイプだったかな~。

そいでもこのレッドブルカラーは定価で2万程度とちょっとお高めです、通販なのでもうちょっと安いですが。

気に入ったものは値段気にしないので高いとは思いませんね。



ボディ全部がウイングみたいな形状なのでリアウイングは小さめ




カウルは開閉します、戦闘機みたいです。




コクピットも細かく作られてます。




うん、かっこよい

我が家に来た初のホンダ車以外のミニカーです。
こんなレーシングカーのレースがいつか見てみたいですね~。

明後日には前期型のNSX-Rのミニチュアモデルも届くのでそちらも楽しみです。
今月ミニカー代だけで3万超えとる・・・・、お財布やばいですよ!



Posted at 2013/06/24 22:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「エンジンルーム内からの異音 http://cvw.jp/b/1039994/39604060/
何シテル?   04/13 11:16
CR-ZからFD2に乗り換えました。 とても楽しい車です、大事に長く乗っていきたいと思います。 たぶんもうこんな車はでてこないでしょうしね。 愛犬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425 26272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マイペース、車いじり

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation