• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルパパのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

各部のボルトの錆

お友達登録しているyasuさんのブログを見て自分もボルトやネジをチェックしました。

自分のもちょっと錆びてました、ホイールハウス内のネジ類は錆びやすいようで対策はしておきたいとこです。
ステンレスに換えればいいのだろうけど、同じネジでステンレスってあまり見つかりませんね。
同じネジを交換していくほうがいいんでしょうかね~。

ナンバー止めてるボルトだけはそろそろやらないとヤバそうです、ナンバーに錆の色が移るとかっこ悪いので近いうちに実行です。
自分は無限ウィングを付けてますが、ウイングの土台と羽根の取り付け部の蓋のネジだけステンレスに換えています。
ネジを探してもらった業者の人に2個でよかったのに10個ぐらいくれました、使い道ないのに・・・。

そしてその蓋を開けた時に気付いたんですが、羽根と土台を固定するM8のボルト2本のうち1本が着いておらず、1本だけで固定されていました。

蓋のネジ換えようなんて思わなかったらずっと1本のままだったなぁ。
前にも書いた気がするけど、羽根が外れるとかシャレになりませんからね。
Posted at 2012/07/21 20:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月16日 イイね!

ランボルギーニが

今日行ったスーパーでのできごと

駐車場内で私の前をおばさんが横切ろうとしていたので停まっていると徐行もせずに私の車の横をすり抜けていく黄色のランボルギーニ(ガヤルド?)
人が歩いてるのに危ないし。

そして迷わず、身障者用の駐車場に車を止めて店内へ。

以前にもこんなことを書いたけど最低限のモラルは守ろうよ、どんな車乗っててもさ。
自分も気をつけなきゃいけないとこもいろいろあるけど、さすがにあれは無い。

Posted at 2012/07/16 23:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月15日 イイね!

ラベンダーを見に

ラベンダーを見に今日は天気が良かったので朝からラベンダーを見に行ってきました、愛犬ノエルも一緒。








着いた場所は、札幌市にある東海大学札幌キャンパスの敷地内。
辺り一面に数種類のラベンダーが植えられています、花の色や背丈、花の密度などが違い見ていてたのしい。
屈んでみると、ラベンダーの香りがとても鼻をくすぐります。




蜂もいっぱい飛んでいて花粉を集めてました、富良野までいかなくても近場でこんなに綺麗なラベンダーが見れるのはいいですね、お勧めです。




次はまだ行ったことのない豊平峡ダムへ
駐車場に到着後、歩いてダムへ向かいます、ここは駐車場からダムまでかなりの距離があり2キロ以上あるトンネルを抜けた先にダムがあります。




トンネルの入口からはバスもでているのですが、愛犬の散歩もかねているので歩いてトンネルを抜けました、往復で5キロ近くありそう。
歩く人はほとんどおらずみんなバスでしたね、トンネルの中は涼しく快適。




長いトンネルを抜けてダムに到着、見晴らしがよくて気持ちが良い。






放水してるところに虹がかかっていました。






帰り際に駐車場の開いてる所で車を撮りました。


沢山歩いて疲れましたが、充実した一日でした。
天気のいい日のドライブは気持ちの洗濯になりますね。

Posted at 2012/07/15 20:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月14日 イイね!

ヒップライン

ヒップライン車のおしり


今日の札幌は午後から気持ちよく晴れたので用事を済ませた後に5時ぐらいから洗車しました。

最近は日曜になると天気が崩れるので洗車する機会が少なくサボり気味だったので思い切って念入りに洗車しました。






CR-Zは後ろのフェンダーのふくらみがセクシーですよねぇ、後ろから見る愛車は大好きです。
前もかっこいいけど。

洗車後にツヤツヤになったので思わず一枚撮ってしまいました。

ふぅ・・・ミラノレッド美しい。

明日も晴れれば綺麗な愛車でドライブでも行こう。

Posted at 2012/07/14 20:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月13日 イイね!

丸くてスベスベ

シフトノブの話

以前作った自作のシフトノブをちょっとイメチェンさせてみました。



といっても、以前のバフがけして鏡のように磨いた状態から表面をやすりで荒らしただけなんですけどね。

旋盤という機会を使ってシフトノブを回転させてスポンジやすりというものを使って適度に表面を削る作業。

作業後が上の写真です。

なんというか・・・


以前のツルツルピカピカも手に吸いつく感じでよかったけど、やすりで荒らしたシフトノブはまた質感が変わってなんとも気持ちが良い、無駄にサワサワしています。


触った感触がスベスベになりました、スベスベです。
大事なことなので2回言いました。

見た目もこっちのほうが落ち着いた感じになってやすりの目が良い味だしてるように見えます。





交換も簡単なのでS2000の純正シフトノブと気分で交換して使用してるんですが、付けてる時間はS2000純正のシフトノブのほうが長いんですよねぇ、自分に合わせて作ったのに自作のほうが使用時間短いってどうなんだ。

やはり男は丸くてスベスベなほうが好きなんだな・・・

シフトノブの話ですよ、うん。
Posted at 2012/07/13 20:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「エンジンルーム内からの異音 http://cvw.jp/b/1039994/39604060/
何シテル?   04/13 11:16
CR-ZからFD2に乗り換えました。 とても楽しい車です、大事に長く乗っていきたいと思います。 たぶんもうこんな車はでてこないでしょうしね。 愛犬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89101112 13 14
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マイペース、車いじり

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation