• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルパパのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

無限製品の偽物

無限製品の偽物今日、ネットを徘徊し無限のHPを見ていたら

「 無限製品の偽物が出回っている 」

という記事を見ました、かなり前から出回っているようでパッケージもそっくりなようです
製品のクオリティはあんまりよくないようですが。

そこで気になることが・・・

私最近、ヤフオクで無限のカーボンシフトノブ6速用を購入しました、そこで先ほどの偽物の記事を見つけてからネットの写真と自分が購入したシフトノブをよーく見比べてみると・・・


カーボンの柄が怪しいことに気づきました、なんかちょっと写真と違うぞ・・

本物だとカーボン柄のギザギザがハッキリとわかるのに購入したものは柄が不均一なのです。
そして送られてきた発送元が中国からの国際便でした。

ハイ。偽物の確立が跳ね上がりました、というかもう偽物決定ですかね。
まー安いからといって買ったのがまずかったかなぁ、これも勉強ですかね。

自分としてはやはりちゃんと本物を使いたいので本物を買うか検討中です。

ヤフオクで出てるシフトノブがすべて偽物だとはいいませんが

発送方法が「 発送が国際便で海外から発送 」と書いてあるものは怪しいと思ったほうがいいかと思われます。

安いし偽物でも問題なく使えるならいいや、という方は問題ないかと思いますがやはりパーツメーカーを支えるのは購買層でもあるので本物を使いたいですね。

大きさが純正よりちょっと大きく手の大きい私には丁度よく手になじんでいたので気に入ってたのですが偽物と知って残念です。

偽物にはくれぐれもお気をつけを・・・・
Posted at 2014/05/18 22:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月11日 イイね!

積丹へ行って来ました

積丹へ行って来ました今日は天気がいいので朝から積丹へ行って来ました。

今日こそはきれいな積丹ブルーをみるぞーと意気込んで愛車を走らせる。
納車されてからはじめての高速道路でしたが、高い速度でも安定してますね。
マフラーの音も気持ちがいい。


さて、道中は時間も早かったせいか車も少なく快調でした、ただ札幌が予想気温が25度に対し積丹は15度くらい、ちょっと肌寒いです。

到着してみると駐車場がスカスカだったので奥のほうで1枚写真を。



遠くに見える山にはまだ雪が残ってますね、帰りに通った峠の路肩にも雪がまだいっぱい残ってました。



念願の積丹ブルー

何度かきてますが、天気に恵まれず今日やっと見れました、




息子と青い海


そして一路、神威岬へ



ここがまた風が強くて寒かった、一枚多く着ないと寒すぎます。
それでも岬の先端まで20分くらいかけて行って来ました。


寒いけどせっかくきたのでソフトクリームを



そして道路が混む前に札幌へ戻ってきました、帰ってきたらフロントバンパーが虫だらけでした・・・
固着するととれないのですぐ綺麗にして今日のシビックのお勤めは終了です。

たくさん歩いたので疲れましたが積丹ブルーが見れてよかったな~。
天気のいい日の積丹はお勧めです。


Posted at 2014/05/11 18:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

FD2で異音?気になります

FD2が愛車になってから半月、暖かくなって窓を開けて走る機会が増えたのですが
ちょっと気になる音がしています。

2000~3000回転以上のエンジンブレーキ時になんというか

「 セミの鳴き声 」っぽいというか夏にひぐらしが鳴いている様な音がエンジンルームのほうから聞こえてきます。

グーグルのほうでも異音で検索してみたのですがそれらしい症状が見当たらずそれが普通なのか異音なのかわからず。

音は3000回転異常のほうが音が大きい感じがします、加速時にはそれらしい音が聞こえないのでおそらくエンジンブレーキのみのときだと思います。

もうちょっと探ってからディーラーに聞いてみようかと思いますが同じような音がしてるかたはいらっしゃいますか?
Posted at 2014/05/05 18:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月02日 イイね!

マフラー装着

マフラー装着マフラー交換終了しました。

ご近所の修理工場にお願いして仕事中に車を預けて交換してもらいました。

交換の工賃を支払いに行った際にマフラーの取り付けネジが取れなくて苦労したそううです、EK9のマフラー交換のときも同様だったのでやはり年月が経つと錆と焼付けでとれなくなるんですね、お願いして正解でした。

工賃は6千円でやってくれました、毎度お世話になります。

交換後の感想~

静かですね~、でもアクセルを踏むと純正とは違った音が響いてきてなかなかの低音
これならご近所迷惑にはならないでしょう。

走り出しはちょっと楽になった感じ?プラシーボかもしれませんがアクセルの踏み出しの反応がいいような~。

あと若干オイル臭いのと新品だからなのかマフラーから白煙がモクモク
オイル臭いのはネジ部にスプレーしたからですかね、白煙はしばらくすればでなくなりました。

走ってる間はシートを通して音がびりびりして交換したんだな~と実感します。


さて・・・エキマニが欲しくなってきた・・・・ どうしよ
Posted at 2014/05/02 20:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「エンジンルーム内からの異音 http://cvw.jp/b/1039994/39604060/
何シテル?   04/13 11:16
CR-ZからFD2に乗り換えました。 とても楽しい車です、大事に長く乗っていきたいと思います。 たぶんもうこんな車はでてこないでしょうしね。 愛犬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マイペース、車いじり

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation