• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月26日

帰りにアキバ散策。

メイド喫茶ではなく、



AKB劇場でもなく、、、、



ガンダムカフェでもなく、、、、、





JKなんとかでもなし、、、、。












↑ 銅線探しの旅です(笑)







↑平編銅線 1m (幅10mm位)ゲット。
270円。

オヤイデ電気は、シロウトのこんな安い買い物でも親切に対応してくれます。


これにスパークグリスたっぷり塗ってアースポイントに敷けば、、、、、、さらに接触面積拡大できるはず(^-^)。






ブログ一覧
Posted at 2019/08/26 23:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お砂ふみ
ボーエンさん

一流が一流を知る時 … もう一つの ...
さいたまBondさん

うん。
.ξさん

ハイエナ♪
TAKU1223さん

ジムニー改再入院 雨が降りました( ...
urutora368さん

休みと言えば…
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年8月29日 5:01
にゅる侍さん、はじめまして!

オヤイデさんは小口のお客にも親切に対応してくれるので、私も10年以上のお付き合いになっています。
コメントへの返答
2019年8月29日 6:41
かずGっじさん、はじめまして。

実はかずGっじさんのブログにオヤイデさんのことが書いてあったので、「そんなお店があるのかー、行ってみよう!」となりました。
ありがとうございました。
銅線1mでもとても親切に教えてもらいました。
これからも何かあったらオヤイデさんに行ってみます(^-^)。
2019年8月30日 21:14
こんばんは!
オヤイデさんは、結構昔(知ってる限り40年前からやってますよ)からあるお店ですよ。
実は来週末秋葉で仕事があるので、行こうかなと思ってまーす(^^)/
コメントへの返答
2019年8月31日 1:09
コッペパパさんもここの古いお客さんなんですねー?(^-^)
老舗なんですね?銅線一筋数十年。

秋葉原よく行かれるんですか? 私も通勤途中なので時々寄ったりしてましたが、大抵は駅前のヨドバシカメラでした。

電気系は最近興味でてきたもので。
2019年8月31日 1:25
こんばんは!

秋葉原は年に一度グループ会社の全体会議がある時だけですよ。学生の頃はしょっちゅう行ってましたけどね(^-^;)

最近は、電気の街からオタクと外人の街に様変わりしちゃいましたね。
コメントへの返答
2019年8月31日 1:33
こんばんは、コッペパパさん。

本社の近くなんですねー?
今はガイジンさんとオタクばかりですねー。

サトー無線とかもうないんでしょうね?
オヤイデさんには頑張ってもらいたいです。
2019年8月31日 1:44
懐かしいですね、サトー無線。あと石丸電機。

基本、秋葉の電気街と言えば「ラジオ会館」ですよ。小さいお店が沢山有ったんだけど。。。。

因みにうちの会社の本社は、府中なんですよ。全体会議の時は、北は札幌、南は福岡迄あるので、集まりやすい東京周辺で大きい会場が秋葉の駅前にあるビルにあるので、毎年そこを借りるんですね。毎年終了後に飲みに行くので、散策が出来ないんですよ(T_T)
コメントへの返答
2019年8月31日 1:57
大きい会社にお勤めなんですね!
ラジオ会館ですか、無線とかラジオとか歴史を感じる響きのお店が多いですね。今度行ってみます(^-^)。

最近、磨いたり銅線引いたりすると電気がよく流れるのかわかってきたのでハマってきました。
太い銅線をカシメたりできるよう頑張ります。

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6 7 8910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

柿本 KRnoble Ellisse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:43:44
純正オプション マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:17:59
APEX アクティブ・テール・サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:39:23

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation