• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neziのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

ワックスがけと月食撮影

ワックスがけと月食撮影新車購入時にケチってガラスコーティングをしなかったので固形ワックスをかけてみました。
使ったのはシュアラスターの〔エクストラ プレミアム フォーミュラ〕
今回2回目の施工ですが、2ヶ月前に塗った分の効果がまだ維持してる感じです。
今までは簡単なゼロウォーターを使ってたのだけど、こちらは1回雨に打たれるだけで効果が消失してる感じだったので格段の違いです。固形ワックスすげぇ!!めんどくさいけどすげぇ!!
だがしかし、
鉄粉とか水垢的なものがどうしても取れなくて、妥協して適当な洗車で済ませて施工しちゃいました。
近所に巨大製鉄所があるせいか鉄粉付着が半端ない・・・。粘土クリーナーは買っておいたんだけど、ほぼ全面にびっしりなので最初から諦めモードでした。



ワックスをかけてみて思ったこと
ワックスの効果として、ボディーの傷防止効果があるけどワックスをかけること事態が傷を増やす事になるので(特に鉄粉除去なんかを一生懸命やったら)
傷防止効果としては逆効果な気がします、艶感はめっちゃ魅力なんだけどね・・・。
今思えばガラスコーティングって費用対効果がものすごく良いものな気がします。
新車購入時にかけとけば良かった!!



2回の使用でここまで減ってしまった、使い方が下手すぎて効率悪いのかな?


そしてそして、夜は月食です。
本日の主役が昇って来ました(写真は18:00の状態)



アパートのベランダが方角的にバッチリだったので、暖房の効いた部屋でまったりしながら天体撮影できました。

使用機材はNEX-5とTAMRONのA001〔70-200mmF2.8〕
小さいミラーレスカメラにでっかいレンズの組み合わせ、この無骨さが好きなのです。


写真は20:30~1:40までの変化を一枚に合成したもの

前半(左下側)は雲が出てきて撮れない時間帯があったので非対称になっちまった・・・。
ホワイトバランスは固定、露出は両サイドの満月に対して真ん中の赤いやつでは9段くらい上げてこの明るさになりました。


赤い状態から復活していく時の様子を拡大

このあたりが一番、月食を見てるぞって感じで素敵でした(笑)
Posted at 2011/12/11 16:59:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デイライトの車検の基準が複雑になったので、フロントバンパーに埋め込んだやつを念のため撤去した。って事で5年くらい前のオフ会の時に頂いた純正パーツが今更役に立ちました、どなたに貰ったものか忘れちゃいましたがありがとうございます^^;」
何シテル?   01/17 20:50
写真が好きなので、愛車の写真を綺麗に撮られてる方を見ると注目してしまいます。足跡とイイネ連発するかもしれませんがお許し下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
道なき道を突っ走るのが楽しいオフロードバイク。 こいつにはバイクの楽しさ、機械製品をおも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年3月にRSの6MTを購入、納車6日目に津波に足回りをさらわれるも何とか無傷で生 ...
その他 自転車 パナチタン FRT17 (その他 自転車)
Panasonicのチタン製ロードバイクで2014モデルのFRT17です。 とにかく地 ...
その他 ジャイアント GIANT TCR1 (その他 ジャイアント)
マラソンのトレーニングの為と理由をつけて初めて購入したアルミフレームのエントリーロードレ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation