• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月15日

新型レガシィ(コンセプト)って、どーよ

本当は「何シテル?」で済まそうかと思ったが文字数足らんので

で”この寸法”ってどーよ?
>ボディサイズは、全長4930×全幅1940×全高1500mm、ホイールベース2880mm
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/194750/

これって、現行Eベンツ(4900×1870×1440×2875)より長さ・幅・高さ共に大きく
ポルシェ・パナメーラ並み(4,970×1,931×1,418×2,920)
まぁ、何とか現行Sベンツより長さは短いものの(5,120×1,900×1,495×3,035)
Sベンツより幅広(おまけに背高)って どゆこと?

更に、これベースのOutbackは夢にまで見た全幅2mの大台か(爆笑

もう完璧に北米・厨国仕様 つー事なんだなぁ。
元レガシィ乗りとしては、昔の彼女が太って行くのを見てるような気にもなってくる(笑)

まぁ今のランサー、燃費の悪さと タイヤの偏摩耗※ 以外は今も不満ないのですけどねぇ

※純正アシ・保障期間内にディーラー持って行ったら「コレは無理です・直りません、つーかそんなモンです」と言われた
 だれか直せる人orショップってあるのかなぁ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/15 11:29:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年11月15日 12:19
エボゴンでも幅が広いな〜
って思ってます(笑
コメントへの返答
2013年11月15日 22:01
そうそう
次回はコイツより幅狭の車種にしたいかと思い中
悪くても同等と思っているものの
うーーーん
2013年11月15日 21:13
今のレガシィの時のコンセプトでも1800後半だった気がします。
実際の幅は1800後半くらいでしょうね笑

かっこいいけど、もうレガシィっぽくないですね笑
コメントへの返答
2013年11月15日 22:11
いやぁ、たぶんギリギリ1800台(1895)とか、1900狙ってくるんじゃないかと思う

つーか、ココまでデカくするなら
レガシィというより「アマデウス」の名を持ち出した方がいいような気がする
2013年11月17日 7:48
1800超えると、途端に裏通りが走りにくくなりますよねー。
昔ながらの狭い駐車場でも気を使うし(汗
私の体格的には、横よりは長さの方を重視してしまいます(^^;
コメントへの返答
2013年11月18日 12:32
もう1770でも裏通りが苦痛で仕方ないのに
1800となると狂気乱舞(違うっ

でも、長さは結構選択肢があるような気がするのですけどねえ。
2013年11月17日 9:05
足跡より来ました。

アホですね。そんなクルマが受けるとは思いません(呆)

バカでか過ぎですね。
コメントへの返答
2013年11月18日 12:38
足跡から、ありがとうございます
まぁ、事実上輸出専用車でオーストラリア・シンガポール向けに右ハンドル「も」作ったので
「ついでに」日本でも売ってみようか

そんな感じがします。
何にせよスバルに於いては、BH時代と違い
国内市場は「ついで」のレベルちゅう事みたいです。はい
※BPの頃に んっ?という違和感があり、BR時代は確証に変わりました

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ エンジンオイル交換(45218km) https://minkara.carview.co.jp/userid/106472/car/20762/7928360/note.aspx
何シテル?   09/08 11:47
マイカーなし生活、終わりました at 2018年1月
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 21:08:07
[ホンダ バモス] バモスMTターボを作ってみた。 その1 エンジン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 07:03:04
MegaSquirt (DIY EFI Controller) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 21:31:02
 

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2018/7 自家塗装 嫁が営業車(貨物車)として使うので 紫ラメは嫌ん♪との事で塗って ...
ヤマハ トリッカー 燃料噴射式・鶏車 (ヤマハ トリッカー)
主機がTMAXとなったので、通勤号もスクーターつーのもアレなのでギア付にしたくなった 数 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
2015年4月 注文から3ヶ月待ち、やっと到着。 日本では売れる車種ではないので、どーせ ...
その他 DAHON その他 DAHON
SPEED P8購入から、けっきょく1年経つ前に箱変えしてしまいました 車体はクロモリ→ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation