• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほぶりん@工房長のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

ぼくのかんがえる りそうのくるま(爆)

アクセラ(XD)のエンジンをそのままエボ9ワゴンに積んでくれ
パワー半分、燃費・倍、トルク変わらず←ここ最重要、試験に出ます(嘘
それで十分に夢の車だわ


あと、MRCCも一緒に乗せてくれぃ(まぁふつーのクルコンでも十分だけど)
アイサイトに比べてナンだカンだと言われているが
MTに対応していないアレに比べて十分に良いと思うぞ


※こまかぁ~く見るとイロイロ利点あり
カムチェーン式なので、ベルト交換を考えなくてイイ
燃費倍だが、燃料の単価も30%程安いので
合計するとkmあたり単価は約1:3 圧倒的ではないか、わが軍は(笑)
同様に1タンクあたりの航続距離も約倍、1000km超/タンクってナンですか?
しょーじきワケわかりません(嬉
Posted at 2016/01/29 08:08:22 | コメント(3) | ポエム(技術的雑感) | 日記
2016年01月24日 イイね!

タイヤ履き替え

タイヤ履き替え先週に広島で雪に遭って、エライ目にあったので
スタッドレスに急遽履き替え

なぜ、先にやってなかったかって?
それは、アクセラ用のスタッドレスを持ってなかったからです(ばく
※写真は作業ちう、当然4本共変えてますよぉ


とういワケで、ランサー用のを使おうとする
→ホイールナットが合わない、ちょっとどころか「全く別モノ」

それが、あまり一般的でない物

そして、ふつーに手配しようとすると相当タカイ
※ストレート・ツールショップで聞いて 1万円/20本だそうな

という訳で先送りしていて、その間に海外出張行ってて・・・という感じですが
意を決して交換実施

ただ・・・・純正サイズが
215/45R-18 より スタッドレスが 225/45-17

純正より直径が小さくなって、幅が広がってる
スタッドレスとしては全く意味不明(笑)な状況です

という訳で、今年冬はコレで行くが なんとか来年は最小サイズで行きたい
なので、15インチ化を考えてホイール干渉個所を探してみると

前輪

このあたり、ストラットに上部分、まぁアリガチ

そして、後輪

こんな感じなのですが、15インチ化を考えると後輪の方が逃げが厳しそうな気がします



ホイールの内径で(ちょっと余裕もって)380mmあれば逃げれるのだけど
15インチではビミョーに足りない、だいたい375mmくらいなので、あとちょっと
あと1cm・・・いや5mmでイイというギリギリ足りず
もしかして、鉄ホイールなら逃げれるかも?


おまけ

マツダの純正ホイールの裏みていたら「Made in China」・・・ううぅ、仕方ないか
ランサーならBBSかENKEI JAPANだったのになぁ
Posted at 2016/01/29 00:47:35 | コメント(3) | アクセラ・ヂーゼル | 日記
2016年01月14日 イイね!

突拍子もなく嫁車(検証のみ)

突拍子もなく嫁車(検証のみ)先週、都合で車が2台必要だったので
嫁ミニで一緒に出掛けてみた、まぁミニ・・・クラッシックなんで
ヒーターはあるけどパワステないし、バックモニターなんて無いし
※アクセラ比較(笑)


という事で、小さい車好き(つーか、大きな車嫌い=アクセラ無理)な嫁に
「じゃぱにーず・軽自動車」という選択肢もあるよ♪
と言っていると
「私にそれ、乗せたい?」 と真顔(汗^-^;;;

ちょっと真剣に考えてみた(ぉぃ
予算を私の全額負担できる金額(=小遣い)と考えると

ちょっと前までの最右翼がコレだったんだけど・・・・

ちょっと、クラッシック・ミニに比べて ふつー感は否めない(ぉぃ
(中古のタマは結構豊富だけど)

嫁の希望や条件としては
・小さい車がイイ
・実用性なんて全く眼中に入れる必要なし
・ATが恋しいらしい(コレは受け入れるか
・オープンカー大好き(ぇ?

となると、ふつーに考えてコレ


ただ、NAとNBはコンパクトだけど古すぎてダメ
NCは3ナンバー、NDでも先代より小さくなったけど・・・
なんか、王道過ぎて(つか、中古が無いからタカイw

と思っていたら、ありました
もう外しまくりの1台が(オーナーさん、ごめんなさい、褒め言葉です)


















ばんっ(笑)

R59 ミニ・ロードスターです
COOPER-S/6AT/赤なんて結構イイような気がする
・・・ただ、ミニ兄弟姉妹6人衆の中で「もっとも売れなかった車種」だけあって
中古のタマが無いのよぉ&タカイのよぉ(T-T)

※ミニ・(ハッチバックベースの)コンバーチブルで良くね?とうい「マットウ」な意見はあると思いますが
 それは「マットウ過ぎて」ダメなんです(ぉぃ  やはり「全力で外す」勢いで
Posted at 2016/01/14 19:17:08 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ エンジンオイル交換(45218km) https://minkara.carview.co.jp/userid/106472/car/20762/7928360/note.aspx
何シテル?   09/08 11:47
マイカーなし生活、終わりました at 2018年1月
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 21:08:07
[ホンダ バモス] バモスMTターボを作ってみた。 その1 エンジン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 07:03:04
MegaSquirt (DIY EFI Controller) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 21:31:02
 

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2018/7 自家塗装 嫁が営業車(貨物車)として使うので 紫ラメは嫌ん♪との事で塗って ...
ヤマハ トリッカー 燃料噴射式・鶏車 (ヤマハ トリッカー)
主機がTMAXとなったので、通勤号もスクーターつーのもアレなのでギア付にしたくなった 数 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
2015年4月 注文から3ヶ月待ち、やっと到着。 日本では売れる車種ではないので、どーせ ...
その他 DAHON その他 DAHON
SPEED P8購入から、けっきょく1年経つ前に箱変えしてしまいました 車体はクロモリ→ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation