• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

タイヤ履き替え

タイヤ履き替え 先週に広島で雪に遭って、エライ目にあったので
スタッドレスに急遽履き替え

なぜ、先にやってなかったかって?
それは、アクセラ用のスタッドレスを持ってなかったからです(ばく
※写真は作業ちう、当然4本共変えてますよぉ


とういワケで、ランサー用のを使おうとする
→ホイールナットが合わない、ちょっとどころか「全く別モノ」

それが、あまり一般的でない物

そして、ふつーに手配しようとすると相当タカイ
※ストレート・ツールショップで聞いて 1万円/20本だそうな

という訳で先送りしていて、その間に海外出張行ってて・・・という感じですが
意を決して交換実施

ただ・・・・純正サイズが
215/45R-18 より スタッドレスが 225/45-17

純正より直径が小さくなって、幅が広がってる
スタッドレスとしては全く意味不明(笑)な状況です

という訳で、今年冬はコレで行くが なんとか来年は最小サイズで行きたい
なので、15インチ化を考えてホイール干渉個所を探してみると

前輪

このあたり、ストラットに上部分、まぁアリガチ

そして、後輪

こんな感じなのですが、15インチ化を考えると後輪の方が逃げが厳しそうな気がします



ホイールの内径で(ちょっと余裕もって)380mmあれば逃げれるのだけど
15インチではビミョーに足りない、だいたい375mmくらいなので、あとちょっと
あと1cm・・・いや5mmでイイというギリギリ足りず
もしかして、鉄ホイールなら逃げれるかも?


おまけ

マツダの純正ホイールの裏みていたら「Made in China」・・・ううぅ、仕方ないか
ランサーならBBSかENKEI JAPANだったのになぁ
ブログ一覧 | アクセラ・ヂーゼル | 日記
Posted at 2016/01/29 00:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年1月29日 1:03
長持ちさせて普段のドライやウェットも安定させるなら17インチで良いと思いますよ

僕は考え抜いた末、225 50Rにする予定ですけど… どうせ雪降ればトロトロ運転で大差ありませんし

コスト考えると15インチ、16インチまで落とすのは正解なんですけど…乗り心地がどうなんでしょう
コメントへの返答
2016年1月29日 7:16
どうもです
実は最重要と考えているのは、ウエットのグリップなんですよねぇ
※雪以上に(笑)
雨のスタッドレスは予想以上に食わない(!)
割に回りの流れは速い=ある意味、トロトロ運転が許容される雪道より危なっかしい

そう考えると、面圧=幅は狭い方が正解なのか
広い方が良いのか、永遠の謎です。
なので、今迄は 晴れタイヤの1サイズダウン=スタッドレスにしていました

例)晴 235/45-17 エボ9純正サイズ
スタッドレス 225/45-17 エボ5サイズ
2016年1月29日 11:33
それは狭いほうが燃費もグリップもいいです
というか公道でメーカーが設定したタイヤ以上の幅広タイヤはまず無駄です

しかし、僕はXDの18 215幅は僕は設定ミスだと思っていますので夏冬共に17 225にします

ウェットグリップ改善するならタイヤの銘柄に拘ったほうが手っ取り早いかとブリとかハマは特化型なので…

現状の夏の足に不満が無いのならMAXかX-ICEで幅は変えない方向のインチダウンを検討したほうが良さそうですね
コメントへの返答
2016年1月30日 0:19
そうですねぇ
過去にブリで雨の日にエライ目にあったので
最近はオールシーズン寄りを選んでますね

そう考えると205の16インチが無難か?
2016年1月29日 14:54
14インチの鉄ちん5.5J 30ならブレーキ以外の内側を気にしなくて大丈夫だろ。
コメントへの返答
2016年1月30日 0:15
見たとこ、どー考えたって無理ぽ
干渉しない所を探す方が困難

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ エンジンオイル交換(45218km) https://minkara.carview.co.jp/userid/106472/car/20762/7928360/note.aspx
何シテル?   09/08 11:47
マイカーなし生活、終わりました at 2018年1月
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 21:08:07
[ホンダ バモス] バモスMTターボを作ってみた。 その1 エンジン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 07:03:04
MegaSquirt (DIY EFI Controller) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 21:31:02
 

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2018/7 自家塗装 嫁が営業車(貨物車)として使うので 紫ラメは嫌ん♪との事で塗って ...
ヤマハ トリッカー 燃料噴射式・鶏車 (ヤマハ トリッカー)
主機がTMAXとなったので、通勤号もスクーターつーのもアレなのでギア付にしたくなった 数 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
2015年4月 注文から3ヶ月待ち、やっと到着。 日本では売れる車種ではないので、どーせ ...
その他 DAHON その他 DAHON
SPEED P8購入から、けっきょく1年経つ前に箱変えしてしまいました 車体はクロモリ→ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation