• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

自転車技士になりました

自転車技士になりました 春頃から少々勉強を行い、自転車技士の試験受けてまいりました
そして、はれて合格いたしました

という訳で、自転車技士っぽい事をしてみた



嫁DAHON SPEEDには、とーぜんライトなんてついてない
という事で、SHIMANOの3インチ幅・ハブダイでホイール組んでみた



ハブ・DH-F703SB 24H
リム・ALEX RIMS DA16-406/24H

こんな感じ
ふつーはやらない、1クロス組み(笑)



こーゆー事が人体実験的に出来るのが、手組みの醍醐味(粗大ごみ?)



うーん、純正のキネプロも悪くないが、コレはカッコイイ(自画自賛


それを、嫁に選ばせたLEDヘッドライト
パナソニック・シマノに目もくれず選んだのが
おフランスAXA製のPICO 30-T
これを組み込んで、さっくり作成


そしてカゴとの干渉もなくイイ感じ、あとは夜テストか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/04 15:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 10:39
毎度様です

合格おめでとうございます
自転車技士の資格なんてあるんですね
知りませんでした
コメントへの返答
2016年11月7日 11:28
ありがとうございます

日本車両検査協会の資格ですよ
最近は自転車屋でも掲げてる所が多いかと思います

※なくても業務は可能ですが
2016年11月22日 22:11
ほぶさんに整備してもらうとTSマークがもらえるの?

早速よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月23日 9:22
実はTSマークには別の資格(自転車安全整備士)が必要なのですが
一緒に受けた人が持ってるので
私が作業する→見て貰う→TSマークという
流れは可能ですよぉ
2016年12月30日 9:05
自転車技師
公に誇れる整備ができますね
私は自分整備士。。。。。でがんばります。
ちょっとはお友達の自転車の整備もしますがね
コメントへの返答
2017年1月3日 16:06
どうもです
誇れるかどうか、ビミョーですが
まぁ職を失った時の保険が1個増えました
2017年10月24日 13:54
おおー!
いいですねー。
私も勉強して、資格取ってみようかなぁと思いました。
自分で整備できたら強いですよねー。

あと、老後の生活考えたら、風光明媚な妻の実家付近で町おこしじゃないですが、サイクリングショップを開いてツーリングスポットになってるんで遠路はるばるお越しになられた方が出先で故障して困ってる人たちの手助けできたりしたら…いいなぁw
なんて妄想したりw

妻の実家はしまなみ海道ルート上なので、自分自身のサイクリングにも困らないしw

記事の影響受けて割と本気になりつつあります。
コメントへの返答
2017年10月24日 22:39
どうもです
資格試験は、SHIMANOのお膝元 堺市で行われますよ
そして、本気で勉強するなら試験に必要な物は全部そろってますので貸し出し可能

まぁノウハウは怪しいけど(苦笑)

奥さんの実家しまなみルートって、羨ましいですなぁ
私も一度は嫁と一緒にしまなみ走破(車でしか通った事ないので)をしようと話だけはしています。

なおショップの場合は、技士+安全整備士 両方持っておいた方が良いかと思います
私は一緒に試験受けた相方が安全取ったので、マアイイカでしたけど。

※技士が実技+機構の筆記、安全が面接+法規の筆記 というイメージです

プロフィール

「[整備] #バモスホビオ エンジンオイル交換(45218km) https://minkara.carview.co.jp/userid/106472/car/20762/7928360/note.aspx
何シテル?   09/08 11:47
マイカーなし生活、終わりました at 2018年1月
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 21:08:07
[ホンダ バモス] バモスMTターボを作ってみた。 その1 エンジン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 07:03:04
MegaSquirt (DIY EFI Controller) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 21:31:02
 

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
2018/7 自家塗装 嫁が営業車(貨物車)として使うので 紫ラメは嫌ん♪との事で塗って ...
ヤマハ トリッカー 燃料噴射式・鶏車 (ヤマハ トリッカー)
主機がTMAXとなったので、通勤号もスクーターつーのもアレなのでギア付にしたくなった 数 ...
ヤマハ T-MAX530 ヤマハ T-MAX530
2015年4月 注文から3ヶ月待ち、やっと到着。 日本では売れる車種ではないので、どーせ ...
その他 DAHON その他 DAHON
SPEED P8購入から、けっきょく1年経つ前に箱変えしてしまいました 車体はクロモリ→ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation