• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダブクラのブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

祝 マツダ創立100周年




マツダ創立100周年おめでとうございます。
マツダに育てられ、マツダとともに生きる、
マツダを通じて出逢ったすべての人々に感謝。
マツダらしく、つくり手の情熱と想いが込められた、
世界に誇れるクルマが、未来永劫、世に放たれることを願って。
Posted at 2020/01/30 21:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月29日 イイね!

with MAZDA STORIES のご紹介

マツダ本社でのオーナーズミーティングでいつもお世話になっている、マツダ(株)ブランド推進部のご担当者様から、次の通りご案内をいただきましたので、この場を用いて展開させていただきます。いちマツダファンとして、私からもご協力をお願い申し上げます。



以下引用(一部抜粋)

マツダ(株)は2020年1月30日創立100周年を迎えます。
2020年1月30日の創立100周年に向けて、
昨年12月18日に「マツダ100周年サイト」を開設しました。

■マツダ100周年サイト
https://www2.mazda.com/ja/100th/

上記サイト内「with MAZDA STORIES」は、
マツダ創立100周年を機に世界中のお客様とマツダの「絆」の物語を収集しご紹介するコンテンツで、
ファンクラブ窓口としてご縁をいただいたオーナーズクラブの皆様に、
マツダとの「絆」を感じる物語の教えていただきたく心よりお願いいたします。

■マツダ100周年サイト「with MAZDA STORIES」
https://www2.mazda.com/ja/100th/stories/

■ご提供いただきたい内容
・心温まる「写真」1点
・その写真にまつわる「エピソード」(250文字以内)

例えば、下記のようなエピソード・写真をお持ちではないでしょうか?

・初めて購入したマツダ車や愛車との物語
・オーナーズミーティングに参加することとなったきっかけやメンバーとの思い出、など

⇒上記のような「マツダとの思い出エピソード」のご提供にご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
下記の投稿フォームよりご投稿いただけますでしょうか。

■「with MAZDA STORIES」投稿フォーム
https://www2.mazda.com/ja/100th/stories/post/

※ストーリー投稿は2020年12月末まで受付予定です。
※ご投稿いただいた内容は、マツダ100周年サイト内「with MAZDA STORIES」にて1月30日より順次ご紹介する予定です。

100周年の創立記念日までカウントダウンにはいります。
これからの100年に向けて、マツダと関わってくださる皆様と共にマツダとの思い出・絆を振り返ることから始めたい。
「with MAZDA STORIES」は、そんな想いを込めてスタートさせている、皆様と「共に創る」コンテンツです。

ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。


Posted at 2020/01/29 19:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

MFF2018に25thランティスで参加しました

MFF2018に25thランティスで参加しました今年もやって参りました、マツダファンフェスタ2018。
場所は毎度お馴染み岡山国際サーキット(旧TIサーキット英田)。

A.M.O.A(全マツダ車オーナーズクラブ連合)
ペルソナオーナーズ倶楽部でお誘いを頂いたのですが、
残念ながら会員の参集が叶わず・・・
せっかくですからお一人様でもどうぞ、とのお声を頂き、
Mazda Event Circle with カタヤマレーシングクラブの枠に、
今年25thを迎えたランティスでお邪魔しました。






已む無くkojiさんのファミリアXGがトラブルで欠席につき、
オートモーティブカウンシル【ハッチバックの系譜】
の再現は叶いませんでしたが、よく見ると、その後ろに・・・




自称カペラ・サルーン。ネタが細かすぎる件。
エンブレム、ホイールやフロアマットも徹底したカペラ仕様で、
本当にカペラだと勘違いするひと多数。某氏も罪な人だね。

マツダのレストアプロジェクト、BDファミリアのドンガラ。



実物を見ると、本当に華奢で、結構ショッキング。
全域でクラッシャブルゾーンに見えてしまうほど、
新しいクルマとは、文字通り骨格が違います。
私が生まれる前、
前後を大型トラックに挟まる事故に巻き込まれた
父親、良くぞ生き残ったものだと感慨深く思います。

日の出前から参加のおかげで、人混みもなく見放題。





新旧(もとい、旧旧)マツダのフラッグシップ対決。






この状態の良さは圧巻の博物館級。
サイズを超えた存在感とつくり込みの精緻さが身上。

いつも通りケバブを頂き、

偶然アウトレットで、ランティスV6用のパッドを見つけ、

ユーノスロードスターのおかげで、
この度単品設定された、よく見たことのある部品を眺め、


気づけば宴たけなわ。
天使の咆哮はナマで浴びるに限る。



おかえりなさい。

お戻りになった寺田陽次郎氏に、
「どう?良い音だった?」と声を掛けられ、
ただ、親指を立てるのみで御座いました。

今年は単独参加なので、最後まで堪能。


見渡す限りのマツダ渋滞、キャパ越えじゃないかなw




なんだか写真も少なめで、年々減っているような気もします。
というのも、いつもお会いする皆さまと、いつも通りお会いして、
一足早く年末のご挨拶をするために、
ここへ訪れると言っても過言ではありません。
クルマを通じた人と人との繋がり、MFFはその実践の場。
共に過ごす時間こそ、人生の醍醐味だと実感する次第です。
当日ご一緒できた皆さま、前日にご活躍された皆さま、
実際にお会いできなくとも同じ志をもつ皆さま、
そして何より、この日1日自由にさせてくれた嫁さんに、
心より感謝申し上げます。ありがとう御座いました。

Posted at 2018/12/03 22:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月17日 イイね!

ペルソナと出会って2年

ペルソナと出会って2年11月13日で愛車と出会って2年になります。
この1年の愛車との思い出を振り返ります。




■この1年でこんなパーツを付けました!
一切ございません。

■この1年でこんな整備をしました!
前後ショックアブソーバー交換(GDカペラ純正)
ラテラルリンク交換
アディショナルファン交換
リアコンビランプシーリングからの雨漏り対策

■愛車のイイね!数(2018年11月17日時点)
269イイね!

■これからいじりたいところは・・・
イジるなんて気にはなりません。
当時のつくり手の想いを尊重しつつ、
旧いクルマだから、という言い訳をせず、
より快適に、より安全にをモットーに。

■愛車に一言
すべてのご縁に感謝します。
幼少期に親しんだクルマに、いま自分が乗れることは、
どれほど数奇で幸運なことか、
家族と愛車と過ごす時間を噛み締めております。



人生、いつ、どこで、何が起こるかわかりませんが、
これからも末永く、どうぞよろしく。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/17 20:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

続、東欧の300

続、東欧の300せっかくなので、ウクライナ300さんに、
ユーノス300購入の経緯を聞いてみました。
みんなに紹介してよ!ってことで、ここでご紹介します。

1990年代、彼の義母さんは自動車販売店で勤めていて、
その頃の彼の地では、日本の中古車がとてもポピュラーな存在だったそうです。

良くも悪くも、大量消費された国内の中古車が、
大量に海外へ流れてたんですねぇ。

1996年頃、義母さんがマークII(恐らく年代的に81)と
ユーノス300のどちらを買おうか悩んで、
ワインレッドの赤が好きだったのと、
“ソファ”が気に入って300を選んだそうです。

このユーノス300は1991年式・・・
たったの5年で徳島からウクライナへ旅立った300は、
家族とともに過ごし、娘の成長を見守ったのち、
義母さんが異国へ引っ越して長期間置かれていたものを、
彼が起こして、今は奥さんと共に過ごしているそうです。



フェンダーマーカーやバンパーモール等、
ユニーク部品が欠品していて困っているようでした。
今ならまだ、お金に糸目をつけなければ、
国内で新品が手に入るのですが・・・うーむ。

同じクルマ(ペルソナ姉妹車)に乗る同志として、
どうにか、サポートしてあげたいですねぇ。

一台のレア車が巡る数奇な運命。
なんとも不思議なご縁に感謝ですね。


Posted at 2018/11/10 22:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DWデミオ(知人)やBHファミリア(当時ナンバー天然もの)とのすれ違いはアツい。」
何シテル?   08/17 20:12
●ウチのランティスは墓場まで乗って逝きます。5ナンバーサイズにV6-2L。そして、機能的なクーペデザイン。もう二度とこの世に生まれない、或る者には価値ある産業遺...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:59:42
ダブクラさんのマツダ ペルソナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 21:58:32
車内のこもり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 13:54:49

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
1993年8月20日 防府生まれ ↓ 1993年9月 広島で登録 ↓ 2004年5月 登 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日常生活で安心して使える道具として、かつ、自分の狙い通りに動いてくれるクルマを探していた ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
2016年、ついに出逢えました、マツダ ペルソナ。 とあるペルソナ情報通からのタレコミを ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※画像はディーラー試乗車につき、参考資料。 弟の愛車です。 AZ-ワゴンRから乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation