• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飲みネコのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

スピードオトセ!!

スピードオトセ!!っと、先日行った筑波山レポートです。
あ、レポートといっても、大したものでないので・・・・











去年10月ぐらい?に行ったきり疎遠になっていた筑波山ですが、
久しぶりに行ったらこんな状態があちらこちらに・・・(T0T)



むむ、何やら工事中!!





掘り返して工事してます( ̄▽ ̄”)






一部は舗装途中でオフロード状態+段差ありです。
車短はガリッといっちゃいますねぇー






一部は舗装まで終わって、ちょいと道幅増えました?






張替えと同時にスピード抑制道路もしっかり追加されちゃってます。
まぁしかたないですねぇー

途中の駐車場では車好きな方たちが集まっていましたが、
走りの車はそんなでもなかったですねぇ・・・



どうも、震災の影響もあって、3月16日あたりまで補強を兼ねた
工事をしているようで、夜間は完全通行止めの噂です。
ドライブしに行く方はご注意を。。。

また、楽しいワインディングロードが無くなっていくのですねぇー
どっかいいところないかなぁー
Posted at 2012/03/12 20:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年03月11日 イイね!

これで思いっきり踏める~♪

これで思いっきり踏める~♪先日発注した例のものが届いたので、早速DIYで交換です~
本日のメニュー
 ・フロントブレーキパッド 交換
   ⇒ディクセル Zタイプ

 ・リアブレーキローター 交換
   ⇒ディクセル PDタイプ




↑ものの見事に減ってました・・・・(汗)
っというか、危なかったっていう噂も・・・(大汗)
きっとこのまま峠とかサーキット行っていたら、割れてましたねぇ~
※左が新品、右が付けてたやつ。



そして、今日のもう一品は、リアのブレーキローター



これもかなり磨耗限度にいっちゃてます。
もっと早くやっておかなきゃいけないですね(反省)



装着後はこんな感じです。
この日のために金ブラシを買って、パッドを再装着する際に磨いたら、
なんだかパッドもローターも新品みたいです(笑)



今回、リアのローター交換は初めてだったわけですが、
右側のローターが固着しててなかなか外れず、カナリ冷や冷やしました。
手で揺すっても駄目、ハンマーで叩いても駄目、556刺しても駄目・・・・

しばらくしてから、思い出して、あ、M8のボルト・・・・
エンジンルームから適当なボルトを拝借して、やっと外れました。
大丈夫と鷹をくくっていました。
事前の予習は大事ですね。


ちなみに、交換直後に町内を試走してきたら、
コーナーのたびにリアのブレーキからキーキー音が出ていました。
ローターを見ると、パッドが強く擦れた跡が・・・・
再度分解して、パッドの角を少し落としたら音がほぼ出なくなりましたが、
これって、いわゆるブレーキ泣きってやつですかね。
もう、ほぼ音が出なくなったので、良いのですが、ちょい気になります。




その後は、ブレーキの当たり付けも兼ねて、久しぶりに筑波山へ~



久しぶりの筑波山は酷い状態でした・・・
それは、また別の回でアップしようかと・・・
では~
Posted at 2012/03/11 18:08:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年03月10日 イイね!

エンジンブロー記念品(汗)

エンジンブロー記念品(汗)エンジンブローを起こしたエンジンから、
記念品として、ピストンを頂きました。

ピストン単体だとこんな感じです。
もっとピカピカだと思ったら、あれは新品の状態なんですね(汗)




ここが、噂のメタルブロー箇所です。
この薄いメタル(?)がちょっと削れたり欠けたりするだけで、
エンジン駄目になってしまうんですね。
恐るべし・・・



そして反対側も・・・
ぱっくり割れてしまっています。
割れるんですね、ここって・・・
でも、ピストン自体はとてもキレイなほうなのかしら?




最後に燃焼室(呼び方あってるかな?)
これも、結構キレイなほうなのかな?
エンジンを開けることなんてないので、実際どうなのか分かりませんが、
カーボンは少なめなのかな???



ピストンはお部屋のオブジェとして、どこかに飾ろうか、検討中です(^0^)/

Posted at 2012/03/10 20:21:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年03月06日 イイね!

やっと注文~

そろそろ終わり掛けている保安部品・・・
今日発注しました。

・フロントブレーキパッド 1セット
・リアブレーキローター 1セット

フロントは、現在付いているWINMAX ARMA SPORT AP3から、
なんとなく、ディクセルZtypeに変えてみました。

耐熱温度?が数100℃上がるので、
T1000の周回後半でのブレーキタッチが悪くなるの、無くなってくれると良いかな~

リアは、今付いているものと一緒(スリット加工物)にするか、
スリット無しにするかちょいと悩みましたが、
そこまで制動に不満もなかったし、あんまり関係ないかなぁーって思い、
スリット無しにしました。
気に入らなかったら、加工すれば良いし。。。

今週、来週には届くので、交換作業が待ち遠しいです。。。
これでようやく、ピストン戻しの出番が出てくる(^^;)
Posted at 2012/03/06 23:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年02月25日 イイね!

エアコン注入~!!

エアコン注入~!!先日のエンジン載せ換えの時に抜けてしまったエアコンガスを注入しに、
いつもお世話になっている「埼玉スバル カースポット三郷店」へ行ってきました。

今回のケースだと、ただ充填するだけではNGのようで、
真空引き?なるものをしなければならず、ちょっと工賃が高く付いちゃいました。
もちろん、ガスもしっかり3本注入となり、
しめて13860円・・・・・ORZ

先日の載せ換え費用に、これからブレーキパッド/ディスクも用意しなけらばならないことを考えると、かなり痛い出費です。。

またしばらく大人しくしてようっと・・・(ホントか!?)


にしても、ここのお店、割とスポーツ系の車も揃ってます。
充填待っている間、じっくりと眺めてしまいました。
涙目に鷹の目、嫁は黒い子が良いと言っていましたが、
うーむ、夫婦でインプ2台体制か!?  イヤイヤそんなの無理だって・・・(大汗)


Posted at 2012/02/25 23:38:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「イチョウが綺麗だった」
何シテル?   11/23 18:31
何だかんだで、2代目の車にインプレッサGC8乗ってます。スバル党という訳ではないですが、結構長い間乗ってますwww 車は街中買い物から旅行、釣り、雪山、氷上何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation