• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飲みネコのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

東京モーターショー行って来ました~

東京モーターショー行って来ました~先週から開催されている東京モーターショー!!
お得なアフタヌーンチケットで行ってまいりました(寝坊したのは秘密)~


で、さっそくSUBARUブースへ


噂のレボーグ?
GCみたいな角目に戻りつつあるのは嬉しい限りです。


うちの車もこんな感じで発進したいなぁ~(笑)


そしてお目当てのGTマシン~♪
毎週日曜日の夜にやっているGTでこの子応援してます。



うーん、カッコイイ!!


おっと、手が滑った~!!お姉さまを激写(爆)


SUBARUブースのお隣は日野自動車さん。
ここにもカッチョイーマシンが!!


そしてドライバーが降りてきて、


うちの大蔵大臣と商談?
このトラックを買うとか買わないとか???



そして日産ブースでGT-Rをパシャリ。
やっぱ、スカイラインかっこいいーなぁ~


おおっと、また手ブレが!!


ぱしゃり(内緒)



嫁が会場で一番気に入った車。アウディーのなんとか?
これを欲しいらしい(汗)


私の稼ぎがもっとあればなぁ~っと思いつつ、閉館になる前に退散しました~

新しい車も良いけど、やっぱり早く車戻ってきて欲しいなぁ~
早ければ来週?
遅くとも再来週?
年内には欲しいです。


あ、事故の写真は誤内密に(爆)

※これもモーターショー内のブースに飾ってありました


FIN
Posted at 2013/12/01 12:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年05月04日 イイね!

なんせファミリーカーですから

実家にプチ帰省して嫁さんの親御さんを乗せて
プチドライブも出来ます。




もちろんダブルサイレンサーにグラスウールの消音剤も奢り、足回りの減衰最弱仕様です(笑)
お陰で評判良かったですよ。


裏山の竹林で、


竹の子を見つけて、



掘って自分の実家へのお土産に



その道中、EVCが突然の電源断。
ただ今配線確認ちうです・・・(;´Д`)
Posted at 2013/05/04 23:33:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年02月10日 イイね!

Oh My SNOW リベンジ!?

Oh My SNOW リベンジ!?先日の降雪に淡い期待を頂き、今回も雪を求めてさまよう私。
先週のリベンジとなるか!?






週末の業務を終え、ゆっくり起きた土曜日の朝8:00~

途中関越自動車道の鬼渋滞を回避しつつ、
国道463から国道299で一路山のほうへ~

途中、なにやら怪しい正丸峠とかいう坂道に入るも
残っているのはアイスバーンと化した氷道とドライな路面の繰り返し(涙)
一般道もご覧の通り、とても走りやすい素敵な状態。



途中それっぽい道が脇にいくつかありましたが、
いずれも閉鎖中・・・・


場所を変えようと、地図を片手にさらに奥の方へ一路210号へ~
途中の渓谷はまさに雪山~!!っといった感じでしたが・・・・




途中怪しい手彫りトンネルを抜けても雪道路は見当たらず、
こんなところまできてしまいました。



そして、ここで初雪道(笑)



この先は通行止めらしいので、向き先を変えてされに北へ~
途中に怪しい鉱山地帯を抜けつつ~



金山志賀坂林道へ~
っと、ここでもナイス?雪道?
僅か200メートル程度!?
堪能させていただきました(笑)



ただ、道に手のひらサイズから小さめのダンボールサイズの礫が
ワイルドに雪の合間から見え隠れしてます(笑)
これ以上進むと車に取り返しのつかないダメージが出るかと思い、
断念。。。
っというか、ここも通行止めでした(笑)


この時点で日も暮れ掛かり、なんだか心折れ気味(笑)
一旦国道140号へ戻り、さらに奥の方へ向かい、
怪しげな有料道路 雅坂トンネルを通って山梨へ(笑)


トンネルを抜けても雪は無く、諦めモード(笑)
JAフルーツ山梨で美味しい果物仕入れて帰りました(涙)


素直に磐梯か白穂行くか・・・ORZ
Posted at 2013/02/10 21:35:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年02月03日 イイね!

Oh My SNOW 続き

Oh My SNOW 続き今日は嬬恋でラリーイベントやっているとのことで、
草津国際スキー場からパルコール嬬恋(ここもスキー場です)へ!!

草津から出発する時点では、
具体的な場所は嬬恋ってキーワードしか覚えてなかったので
途中、ラリーカーぽいのが後ろからバコーンっと抜かれてしまい、
ちとムキになって追っかけたら、会場に着いちゃいました(笑)。




BICC Rally of tsumagoi
http://www.n-mosco.com/biccrally/info/info.html
※トップ画像の背景でギャラリーしてる黄色い子が私だと思います。
格好と洋服が合致しすぎなので、多分そうかと。
(い、いつの間に!?・・・しかもなんか内股でキモイ)

丁度付いたのが12:00前ぐらい。
SS9として、特設コース内で雪上?泥競技中でした~

会場は足元が水浸しで大変でしたが、かなり自由に観戦できました。
上から全体を見ることもできるし、
こんなスタート近くまで行ってみたり、


前回で突っ込んでくる脇で観戦したりと、



サーキットとかでは味わえない迫力がとても凄かったです。


動画も撮ってみました↓


まずはデモランです。




そして、GCもまだまだ現役です。



なんだか私もラリーとかやってみたくなりました。
滑らすのすごーい楽しそうです!!


さて、一通り見終わって時間は13時。
まだ帰るのは早いし、結局ユッキーには合えず終い。
だけど、これからさらに西に行くのは体力的にちとツライ。

なのでパラパラと地図をめくーり


面白そうな山道があるみたいなので、そちらから帰路へ

パルコール嬬恋を下山し、国道406号から国道292号を経て
日本ロマンチック街道へ向かいます。

この日本ロマンチック街道も想定どおり雪はほぼ皆無。
山間部は道幅狭かったですが、車もほとんどいないので
ちょっと遊んできちゃいました(笑)


雪山用に車高を上げたからなのか、
峠なので荷重が掛け易いからなのか、
アジアンスタッドレスタイヤでもグイグイ行けます。
思わず日本ロマンチック街道を沼田まで、
そこから62号を赤城山北側を抜けて下田沢まで約90キロを爆走(笑)

スノードライブは楽しめなかったですが、
峠道を充分に楽しめたので、かなり満足です。
車の走らせ方もなんか身体で思い出せたみたいで、
この感覚忘れないうちにTC1000走りにいきたいっす。


散々峠道を走った後のインプ君はナチュラルメイク状態。

正面から



左前から



自然な仕上がりです



お尻もしっかりコーティング



ホイールメイクもばっちり。
お洒落は足元から(笑)



本日の走行距離約530キロ



いつの間にか197000キロ突破です(笑)



油圧3キロ越え。
FORTEC RACING 10W-50。
まだ大丈夫そうです。



FIN
Posted at 2013/02/03 02:54:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2013年01月12日 イイね!

オートサロン~

今日は数年振りのオートサロンに行ってきました~
某秘密基地代表、チケットどうもありがとうございました。
お陰で楽しめました~

会場は大盛況~
こんなに多くの人が車に興味を持ってくれてるって素晴らしいことでと思います。
まだまだ車産業、大丈夫かな!?



さて、まずは到着早々いつものお店にご挨拶~



ではなくて、こちらです。


某秘密基地、カナリ広々としたブースで目だっていたのではないでしょうか!?
ただ、惜しくもキャンギャルがいない時間帯に行ってしまったみたいで、
そのお姿を拝聴することができませんでしたORZ



その後は、D1のキックオフデモランがあるというので、
外のイベント会場へ行き、ドリフト観戦~
いやぁ~あんな狭い会場で追走までやるなんて、ホントびっくりです。
煙もモクモクに響き渡る轟音、素晴らしいです(笑)


そしてお決まりのSUBARUブースに行きパンフレットをゲット。


このPROUD OF BOXERって、良い響きです。

根っからのスバリストでは正直ないんですが、
会場で放送していたニュルの活躍やラリーの活躍振りを見ていて、
僕らってこういう車、こういうスピリットの車に乗っているんだなぁーっと、
改めて感動し、放送見ながら鳥肌たってしまいました(笑)。
やっぱり、これが他のメーカーには無いSUBARUの魅力の一つかもしれません。
ただカッコイーだけじゃない!!

ついでにそれっぽい車もぱしゃり。




お姉様画像は、とある事情で自主規制です。
この辺りが精一杯。。。
後は目に焼き付けました(笑)




PS.カズさんがとあるブースにいたらしいのですが、結局お会いできず、
嫁からの帰るコールに撤収となりました。
人多くて無理っす!!
Posted at 2013/01/12 17:50:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「@GRブルーのカズ ですね。幸い朝早いのは釣りで慣れてるのそうしようかな(笑)」
何シテル?   07/21 09:04
念願のGC8購入しました。まだインプレッサのこと良く分からないけど、長く付き合っていきたいと思います。以前はつくば山によくお世話になっていました。皆さんどうぞよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation