• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飲みネコのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

ブレーキマスターシリンダーストッパー調整~Done

ブレーキマスターシリンダーストッパー調整~Doneいつものネットブックの調子が悪く、余っているデスクトップにFEDORA入れてみましたが、最近のFEDORAって、随分様変わりしましたね。

なんか、デスクトップ専用のOSみたいになっているし、
ウィンドウの開き方や閉じ方がMacっぽくなっていて、
GUIが非常に楽しいです。
日本語変換がちょいと変な感じしますが、画像編集ソフトも標準で付いてて、
これは中々な感じいいです。

仕事でLinux(Redhatとか)を扱っていますが、こっちのコミュニティー系OSもサボらず、使ってみようと思うくらい新鮮でした。
しばらくは、こちらがメインかな???
早いし・・・






っと、本題ですが、
4月8日のハイパミでゲットしたブレーキマスターシリンダーストッパーの件。

いつもの乗りで現場で装着となりましたが、





マスターシリンダーとストッパーの隙間が空きすぎていて、
付属のボルトだけでは、数ミリ間が空いてしまい、なんとも中途半端な状態でした(あ、写真撮るの忘れた)。

そこで、いつものホームセンターで、
両面テープ付きのゴムシート仕入れてきやした。
→400円くらい(あ、また写真撮るの忘れた)


適当な大きさにカットして、マスターシリンダー側に貼り付けます。
後は、ストッパー側のボルトを回してテンションMAXにします。

↓こんな感じです。




装着後の感想~
ーブレーキの効き始めの位置が早くなり、
 ブレーキしたいと思って反応してから効くまでの時間が短くなり、
 レスポンスアップといった感じです。

ー奥まで踏んだときのカッチリ(ダイレクト?)感が、
 踏んでいて楽しいです。

ー今まで少し遊び?があって、フワフワしてたのが無くなって、
 全体的なフィーリングもよりㇾーシーな感じになりやした。


これで、1000円(中古)だったので、だいぶお買い得な感じです。
ただ、新品7000円くらい?だと、
お金が余ってたら買っても良いかなっといった程度かと。

レースのやサーキットの世界ではどうなのかな、
普通付けてるもんなのかな?マストな感じはしないけど・・・・



今日は、DIYオフ参加できなかったので、一人プチDIYオフでした。

さて、午後の猫様の病院に備えて準備しなければ~
ではでは~



Posted at 2012/04/15 09:45:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年04月14日 イイね!

ハザードスモール交換にチャレンジしてみました~

ハザードスモール交換にチャレンジしてみました~先週は、仕事の合間にインプレッサなページを巡回していると、
なにやら、ムムムな情報が!!

なんと、あのハザードランプとその左側のスイッチって、
本当は、夜間にイルミが付いて、光るんですね!!

一昨年、インプを購入してから、
あそは元々点かないものだと、ずーーーーーーーーっと、
思ってました!!


年式の古い?車だし、そのぐらいあっても、何か妙に納得していました。
けど、やっぱり夜とか、ハザードを炊きたい時に、
ぱっと見、分からなくて、いかがなものかなぁーっと。


そんな分けで、電球交換のため、外してみました。
以外とサクッと外れるんですね。ここって・・・・


そして、スイッチもマイナスドライバー2本駆使して、外して見ましたが・・・・・


なんじゃ、この電球?


とりあえず、作業場所のビバホームさんで、
点きそうな電球探してきます。



皮膜をめくって、頑張って付けましたが、
テスト時に一瞬で電球が飛んでしまいました。
あ、これって、2.5V用だったのね・・・
すっかり見落としてました。。



そして、今度は自動車コーナーから、LEDとかいうのを買ってきました。
が、これも・・・・配線長すぎるし、カットしようと思って皮膜むいたら、
抵抗が入っているし・・・
こりゃ、半田しなおさないとNG系????

っていうか、半田持ってないので、若干あきらめムード・・・・。


ディーラーに聞いてみたら、電球だけ取り扱いがあるそうで、
1個260円(税別)だそうで、発注しちゃいました。


うう、初めからそうすれば良かったのに・・・
麦球とLEDが無駄になってしまいました。。。


ああ、こういうの明日のDIYオフでやりたかったなぁー
行けなくて、シクシクシク(ToT)
Posted at 2012/04/14 18:56:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年04月08日 イイね!

ハイパミ行ってきました~そして物欲が・・・

ハイパミ行ってきました~そして物欲が・・・追走大好きです。
ドリフトに限らず、お山にサーと、舐めるの舐めまわされるのも(爆)。









っと、今日はINGSな面々とハイパミ行ってまいりました~!!
目下の目的は、掘り出し物をゲットすること、
Dなお店とみん友さんが走るので、その応援に、
そして、D1に出ているチームオレンジのデモランを見ること。

何より、嫁がD1のファン(特に末永氏)でして、



今日もデモランを食い入るように見ておりました。




やっぱ、ドリフトは迫力が合って良いですよね。
それに、急遽参加したGRBでの4WDドリフト・・・・素晴らしかった(^^)



ちなみに、ハイパミ会場はご覧の通りの盛況振り。。




私も、朝一各お店を巡回し、プチ掘り出し物をゲットしました。

・マスターシリンダーストッパー 1000円
 ⇒多分青いからCUSCOとかのかな?

・GDB用スタビリンク2個セット 1790円

・キャンギャルのお姉さまのスマイル プライスレス(爆)





ちなみに、マスターシリンダーストッパーは、
なんと、その場で装着と相成りました。。。

初めは、ブレーキの金属的な配管があって、
折ってしまうんじゃないかとか、ブレーキ壊れたらどうしようかなと、
色々心配してしまいました。
が、幸いにも、カズさんの車にも同じものが付いていたので、
そちらを参考に、頼もしいDIY先輩面々に囲まれながら、
何とか交換終わりました(ナントカナッタ、フウフウ)


なお、途中、ボルトが入らなかった部分は、
先ほど、ホームセンターで仕入れたボルトとワッシャーで、
対処完了です!!



ただ、別の問題?が発覚し、後日修正が必要みたいです。

なんか、マスターシリンダーを押さえるボルトが短く、
数ミリでマスターシリンダーに届いていません!!
(アラアラ、ドウシタモノカ・・・)


今日は、この交換で太ももが吊りそうになっているので、
また今度にします。。





しかしなぁー
今思えば、ハイパミ走行会、参加しておけば良かった~
INGS面々の走りやその他の参加者の走りを見ていたら、
妙にウズウズしてしまいました。
そろそろ、T2000初挑戦か、T1000復活、やってみたいすね。
Posted at 2012/04/08 20:34:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年04月07日 イイね!

浮気され~そして明日はハイパミ(^^)/

浮気され~そして明日はハイパミ(^^)/4月は人が入れ替わる季節、
そして、嫁の職場にも新しい面々が入ってきたよう・・・

その内の一人が通勤で使っている車、
「レガシーB4 ブリッツェン!!」

こいつが浮気相手です!!


ちょっと乗せてもらったらしいのですが、
乗り心地が良い!!
変な音しない!!
トルクも太くて運転し易い!!
クラッチも軽くて、ミッションもスコスコ入る~♪

って、べた褒めです。


きぃーーーーーーー!!

逆にうちのGCは・・・・・

乗り心地ダイレクト~
マフラーを始め各種色んな音が~
車っていうより機械だそうです。。。


うーん、あれ、あんまりけなされてない???
ま、うちの車は静かな乗り心地求めてませんから~(苦笑)
気持ち良く?運転できれば、良いです(笑)



さてさて、明日は筑波サーキットで、ハイパーミーティング。
昨年9月に開催されたハイパミに引き続き、2回目の参加です。

今回はサーキット走行無しの参加なので、特に準備という準備は無いのですが、とりあえず、キレイに洗車いたしました。




水アカが酷かったので、コンパウンド入りのWAXを使ってみました。



うーん、ピカピカです(にししし)





そして、張るタイミングを逃してた、
「ディーランゲージ」のステッカーを、
例のお店のステッカーとチェンジしました。
ステッカーチューニング、弊社推定5馬力アップです(笑)。





運転席側のドアはこんな感じです。




後は、フロントからリアに掛けて、ドーンとしたのがあっても良いよなぁー(妄想中)。



明日のハイパーミーティング、
インプ仲間で編隊行軍したり、
出展ブースを巡って記念品に掘り出し物探して、
お仲間とお店のサーキット走行応援したりと、
キャンギャル(ハイパミガールとDなお店にもキャンギャルが!!)に
デレデレしたり、なかなか忙しそうです。


あ、そういえば、誰かに爆音を聞かせる約束をしていたような気がします。
前回9月のハイパミで爆音賞を獲ったマフラーは、未だ現役です。
会場でお声掛けていただければ、恥ずかしながら、
ドロドロ行かせて頂きます(汗)

なんにせよ、明日が楽しみです。
では~~~~~
Posted at 2012/04/07 18:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年03月31日 イイね!

今日もぶらぁーっと~

今日もぶらぁーっと~本業の業務は気分良く、滞りなく終わったのですが、
本業以外の業務で色々とありまして(怒)、ストレスMAX状態でして・・・
なんだか、気分も晴れず、もやもやっとしていたので、
ふらふら~っといつものお山へ出掛けて参りました~(^0^)
 ⇒またかよ!!(っていう突っ込みは許して)


今日は、ものすごい強風でした。
その影響で、
お山に着くまでの高速が未だかつて無いノロノロ運転でした。
真ん中の車線で70~80キロ巡航?
確かに、すごいハンドル取られたので、ちょっと怖かったです。。

あ、それに、谷和原ICから谷田部IC間?にあったオービスが
リニューアルしてました。
旧オービスの手前に500Mぐらいの位置に変わったので、
知らずに速度出してるとピカっとなるので、ご注意を!!


ちなみに、これって、春一番とかなのかな?
定義は良く知れないけど、この風で空気を綺麗にしてくれたようで、
お山からの夜景がすごく綺麗でした。

また、走りに行きたいなぁー

Posted at 2012/03/31 01:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「そろそろ夏の暑さも収まってきたかな!?
腰も大分直ってきたし、そろそろ車のメンテナンスでもやろうかな~
と思い、3連休が終わっていく。。。」
何シテル?   09/15 22:22
何だかんだで、2代目の車にインプレッサGC8乗ってます。スバル党という訳ではないですが、結構長い間乗ってますwww 車は街中買い物から旅行、釣り、雪山、氷上何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation