• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飲みネコのブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

お盆休みの親子釣り大会!?

システムの障害対応って、なんでまた、不意に訪れるのでしょうか。

そして、大抵すぐに復旧しないって・・・。

先日の某通信会社の障害ではないですが、近しい業界で働いている身として、
技術者の皆様、お疲れ様です。って感じです。

私も、最近似たように目にあいまして(正確にはまだ最中ですが)、
まぁ、詳しくは言えないですが、大変です('_')

いつでも逃げ出したい気持ちで、いっぱいです。

こんばんわ、飲みネコです。


さて、そんなトラブルの最中???

山の日を利用して、プチ連休~

久しぶりに実家の茨城に帰省してました。

帰省先近所の筑波山に、ちょっとプチドライブ~

久しぶりの筑波山からの眺め、とても気持ち良かったですね。
今の地元にこういう所があればいいんですけどね~
市街地なので、全然そういうところない。。。



さて、今回の帰省は、ちょっとしたイベント付き~!!

なんと、社会人になってから初めて親父と一緒に釣りに行くことに!!

親父も釣りが大好きなんですが、単身赴任やらで実家にいないことが多く、
なんだかんだで、これまで釣り吉同士だったのに、一緒に釣りに行ったことないという。

そんな訳で、今回は、茨城那珂湊のかもめ丸さんにお世話になりました。

かもめ丸
http://www.mito.ne.jp/~kamome/


今回のターゲットは、数釣りが楽しめるという「スジイカ」!!

形は普通のイカなんですが、体に縦筋が2本入っている以下です。

筋は、入っていますが、食味には全く影響無いです。不思議。


スジイカ釣りは、初めて。

タックルは、電動リールにPE3号を300mほど(今の時期200mほどでも大丈夫)、


錘80号を背負える2メーターぐらいのロッドを組み合わせます。
今回使用ロッドは、「ダイワのリーディングMH73」。
イカ釣りではありますが、スジイカは、身が柔らかいので、ヤリイカとかスルメイカとかで使用する硬めのロッドは良くないっぽいです。

柔らかめの7:3調子が良いみたいです。


仕掛けは、こんな直ブラ仕掛けを付けて、


80号の錘と水中ライト(グリーン)を付けて完了~


後は、指定の棚に仕掛けを落として誘うだけの簡単なお仕事!?

っと、道具を準備してから港を出航すること1時間弱。

到着ポイントは那珂湊沖、水深500mぐらい。

指示棚は、50メートル前後。

前回のイカ釣りは、ヤリイカ1匹しか釣れてないので、また釣れていないんじゃないかな~っと、大分身構えていましたが、そんな憂いは一投目から払拭!!

指示棚に落とすだけで、すぐにアタリがあり、ハンドルを巻いてくるとイカの乗りが分かるほどに(*'▽')

こりゃ、たまら~ん!!

っと、気持ち良くなっていたのですが、最初は直結仕掛けのせいか、全く取り込みできず。。。

船長からも、あんたの腕じゃ、150%上がらないよ~っとのこと。。。

意気消沈しても、すぐに、船長に相談して、船宿特性の直ブラ仕掛けを分けていただき(購入したとも言う)、すぐに釣行再開~

すると、どうでしょうか。

先ほどまで1匹も取り込みできなかったのが、噓のよう。
一投一投するたびに、2杯~3杯、調子が良いと一気に4杯と釣り上がってきます。

もう、たまりませんでした。

釣りの前の週は、シイラ釣りで散々(ノーバイト、ノーフィッシュの地獄)な目にあっていたので、大分癒されました(*'▽')

っと、そんな楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、
その後、風も出てきたしまったため、1時間ぐらい前倒して帰港。

それでも、70匹以上のイカをゲット~!!



初めての釣りものにしては、上出来かな~
にしても、イカって、一晩置くと、色変わるんですね。
茶色の方が新鮮???



一緒に行った親父も、ブランコ仕掛けでサバの猛攻にあいつつ、夜釣りということで、少し休み休みの釣りでしたが、50杯ぐらい釣りあげてました。

にしても、親父と一緒に釣りって、何か新鮮???
というよりも、今思い返せば、何か不思議な感じでした。

親父とのお出掛け自体も、久しぶりっていうのも、ありますかね。

親父は親父で、私が嬉しそうに沢山釣っている姿を見て、大分喜んでくれてました。
連れてきて良かったと!!

まぁ、そう言ってもらえると、こちらも、なんだか嬉しくなりましたね。

正直、親父も歳なので、現役バリバリに釣りができる感じでは、正直無い感じですが、また機会があれば、一緒に行きたいなぁ~っと思いました。

イカの数釣りも楽しいですが、一緒にのんびりマダイ釣りなんていうのも、良いかな~って思ってます。

基本仕掛け入れて、待っているだけの釣りですから(*'▽')



そんなお盆の実家への往復で、走行距離も31万1千キロ突破!!



走行距離もさることながら、10月が車検期限なので、そろそろ車検を考えないとなぁ~思う今日この頃です。

今回の車検は、どこで受けようかな~

いつものお店も考えていますが、どうしようかな~

近くて、良いところ、無いかな~


つづく?
Posted at 2022/08/22 23:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「イチョウが綺麗だった」
何シテル?   11/23 18:31
何だかんだで、2代目の車にインプレッサGC8乗ってます。スバル党という訳ではないですが、結構長い間乗ってますwww 車は街中買い物から旅行、釣り、雪山、氷上何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation