• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飲みネコのブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

ナンバー灯がコロン~

最近のテレワークの悩み。

光熱費、主に電気代が燃料費調整の上限撤廃の影響もあり、うなぎ登り。。。

そして、この寒さの影響か、足元が寒くてかないません。

別に冷え性って訳では無いのですが、テレワークのデスクが窓際ってこともあり、
窓から足元に。冷気が深々と伝わってきます。

そんな訳で、ホームセンターで、こんなものを仕入れてきました。


窓に貼って、冷気が伝わって来るのを弱めてくれるらしい。
断熱的な???

実際に付けてみましたが、多少?気持ち?聞いているかな~って感じです。

大人しく、暖房ガンガンかけるしかないですね( ;∀;)

そんな週末。


ふと、週末は、クリスマスのお買い物にお出掛けしていると、ふと、車のナンバー灯が消えているのを発見!!

あれ、電球切れたのかな?

っと、思ってナンバー灯を確認すると、ナンバー灯の電球が、ソケット(電球の受け口)から外れて、プラスチックカバーの中で転がっていました。

↓このカバーの中で、コロンとしてました。


しかも、ナンバー灯左右、二つとも('ω')

プラスチックのカバーを外して、中の金具を見てみると、なんかボロボロに。



バルブを差し込む穴も、なんかガバガバになっていて、バルブを刺し直しても、なんとも手応えのない感じ。

一旦、刺し直しましたが、たぶん、また、そのうち外れそうな気がします。

うーん、さて、どうしたものか。


この辺、アッセンブリー交換とかですかね。

この金具と配線は一体化してて、室内側に、こんな配線きていたので、この辺で、一式交換ですかね。


一体化配線は、この白いハーネスで外れそうなので、この辺をサクッと取り寄せて、交換かな???


とりあえず、バクバク工房さんに聞いてみようかな。
こんな場所の交換部品ありますか???的な。


にしても、なんか、エンジンやミッション壊れるとかも恐怖で嫌ですが、こういう装備?が機能的に壊れてくると、ちょっと凹みますね。。。

一昨年、去年?壊れたエアコンの吹き出し制御機構が壊れたのが、ここ最近の一番のダメージ。

古い車っていうのもあって、しょうがないですが、こんな所も経たって壊れるのかぁ~って('ω')

そんな凹んだ気持ちの週末に、何か着弾!!



つづく?
Posted at 2022/12/26 21:05:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「そろそろ夏の暑さも収まってきたかな!?
腰も大分直ってきたし、そろそろ車のメンテナンスでもやろうかな~
と思い、3連休が終わっていく。。。」
何シテル?   09/15 22:22
何だかんだで、2代目の車にインプレッサGC8乗ってます。スバル党という訳ではないですが、結構長い間乗ってますwww 車は街中買い物から旅行、釣り、雪山、氷上何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation