• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飲みネコのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

感度良好!!(うふ)

感度良好!!(うふ)うふ、上手く動きました。。

今日は先日の走郎サーキットの時に、
きむRさんから頂いたMDM-100の動作チェックです。

っといっても、運転席右下にあるコンソールに接続するだけでしたが。。。



ただ、初めはなぜか、「MDM-10052」と表示されて、
MDM-100の電源ダウン・・・・(汗)

コマンドモードで初期化コード入れてもNG、
車種選択もGC8にしましたが、NG・・・・ちと、途方にくれていましたが、
TECHTOMのサポートに問い合わせると、丁寧に教えてくれて、
自動POWERONを無効にすると、上手く動作してくれました(^0^)/

ともあれ、今日はあまり時間がなかったので、
本格的な取り付け(配線の取り回しとか)は、また後日です。


MDM-100をくれた「きむRさん」ありがとうございまーす(^0^)/
これでまた一つGC8と仲良くなれそうです。

そして、TECHTOMサポートのご担当者様、丁寧にサポート頂いて、
ありがとうございました。



後は、追加でREV LIMITのランプが欲しいなぁー
ドライブ中、エンジン回転数を見逃す瞬間があるので、
7000辺りで欲しいなぁーっと思ってます(ぐふ)
Posted at 2011/10/16 21:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

筋金くん 始めようとしました(が!?)

筋金くん 始めようとしました(が!?)いわずと知れた「Jspeedの筋金くん」、どなたかいりませんか???

っというのも、前々からこのパーツは気になっていて、
中古で安かったら欲しいなぁーって思ってたところに、
UpGrageさんで売っているではありませんか!!!

定価:1万8,000円 ⇒ 7,000円!!

買っちゃいました。


っで、早速取り付けようとフェンダーの内側をベリベリ剥がしていくと・・・・


ええ!!!



何この太くて固い棒!!!




インプレッサ純正でこんな立派なものお持ちなんですねと、
嫌な予感を引きづりつつ、
まさかなぁーっと、ウィンカーを外してみると!!





はぅー!!!!!!!





あれ、Jspeedって・・・・・ええ~!!!!!






筋金くんは付いていませんでしたが、スーパーな方が装着されておりました。




やっぱ、衝動買いとか、無計画なチューニングはNGってことですわ。。


っということで、この筋金くん、お蔵入りです。。。
気になる方、欲しい方いらっしゃいましたら、ご連絡ください。
4野口さんぐらいで持って行ってくれるとありがたいっす。




Posted at 2011/10/15 17:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

只今、スバルお客様感謝祭

らしいです。

パーツが20%オフらしいっす\(^ー^)/


今度の日曜日までなので、パーツねらってた方はお早めに。



弊社も思わず強化ミッションマウントとピッチングストッパー発注~


後はDIYで逝けるかどうか・・・・あふん(ρ_;)



あ、ちなみに埼玉スバル限定だったらごめんなさい




2011/10/14追加
燃料フィルターは保守部品ため、定価とのこと。
勢いで注文してしまいましたが、
定価5800円は痛いッス(^^;)

Posted at 2011/10/14 18:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月10日 イイね!

タイムは出たけど、右肩上がり?えぇー!!!

タイムは出たけど、右肩上がり?えぇー!!!カズさんに教えて頂いたアライメント調整と、
新品タイヤ投入で
当座の目標であった「45.234」から、
44秒台へのタイムアップは成功(^^)/

しかも、あわよくばと思っていた43秒代にもいきなり突入。。



っと、朝一、気持ちが良くて、、
今日は42秒逝けちゃうんじゃないかなぁーっと
思っていたのですが。。



なぜだぁー!!

タイムが走行を重ねるごとに右肩上がり・・・orz

いえいえ、タイムが良くなるのではなく、
どんどん悪くなっていく方向で・・・・(汗)


っと、今日のリザルト

1回目ベスト:43.276
 ⇒走行後、空気圧を2.7から2.4に修正

2回目ベスト:43.554
 ⇒走行後に空気圧を2.4から2.2に修正

3回目ベスト:44.035
 ⇒2コーナー手前で初スピン(おお!!)

4回目ベスト:44.843
 ⇒走行後に空気圧を2.2から2.4に変更

5回目ベスト:44.518


いくらお日様出てきて気温上がってきたからって、
そりゃないっすよ。


今日は目標タイム届いたものの、
また、次の課題が見つかってなくて、
ちょいともやもやしとります。。。


あと、森吉さんと観戦中の嫁が言ってたグニャグニャしてるとの指摘が
気になります。。

嫁曰く、タイヤに対してボディーが付いていってない。
らしい・・・・・

森吉さんからも、ドライバーの問題ではないとのことでしたが、
うーん、どうしたものか。。(あふぅー)

今日は疲れ過ぎてしまったので、もうまぶたが・・・・・

あ、スピンしたところの画像はなかったのですが、
これは、4本目の動画です。
興味のある方はどうぞ。。




Posted at 2011/10/10 21:27:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年10月09日 イイね!

最近の車って牽引フックって無いの?

いやはや、今日の峠での出来事でした。。

Z34(であってるかな)の右サイドステップ後部が
宴席に乗り上げてしまい、右リアが宙ぶらりん状態。。


LSD入ってないので、進もうとしても、右リアだけ空転してしまいます。。

ちょいと若そうな方、途方に暮れていたようで、ちょいとお手伝いしてきました。

たぶん、フロント引っ張れば大丈夫かなと思い、
牽引ロープを用意して、引っかける場所を探してみます。。。
が!!


なんと、このZ、フロントもリアも、それらしき場所がどこにも見当たりません!!
アンダーカバーもちらっとめくってみましたが、
引っかけても良さそうな場所が見当たりません。。

最近の車って牽引フック付ける場所って標準装備で無いの?????

え~~~~~~!!!


びっくりです。


ただ、できないと分かった以上、別の手立てはと、思案中・・・・
あ、空転しているタイヤに何か挟めば行けるんじゃないかと!?

まさか、ここで今日使ったアライメントセットが役に立つとは
 ※アライメントセット
  ・ストッパー付きメジャー*2個
  ・タコ糸+釣り用錘(キャンバー用)
  ・木材ブロック(測定位置決め用)


なんと、木材ブロックがジャストフィット!!
右リアタイヤの前側にブロックを当てて、お友達と一緒にリアを押しつつ、
アクセルオン!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パコーン、カランカラン。


木材ブロックだけだと、安定せず、タイヤに巻き込まれないうちに、
弾いてしまいます。


えーーーーーっと、あ、今週号のジャンプがリアシートに(ぐふ)
ジャンプを下にその上に木材ブロックを噛まして、もう一度チャレンジ!!
そして、周りに止まっていた人たちが、「手伝います!!」の温かい
言葉とともに、4人でリアを押しつつアクセルオン!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ギョギョギョギュルン、キキィー、ガコン!!。


おおおおおおおおお、成功です。


リアフェンダー一部がきれいな音を立てて割れてしまいましたが、
無事脱出できました(^0^)/

その後、車の走行自体に問題は無さそうで、自走して帰っていきました。

良かった良かったぁー(^^)


ちなみに、タイヤに挟んだジャンプ(今週号)は、
タイヤの回転とともに、1ページづつ宙に舞い、
辺り一面、紙だらけにしてしまいました。
まだ、未読のジャンプだったのですが、あふ(TsT)

Posted at 2011/10/09 00:48:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「そろそろ夏の暑さも収まってきたかな!?
腰も大分直ってきたし、そろそろ車のメンテナンスでもやろうかな~
と思い、3連休が終わっていく。。。」
何シテル?   09/15 22:22
何だかんだで、2代目の車にインプレッサGC8乗ってます。スバル党という訳ではないですが、結構長い間乗ってますwww 車は街中買い物から旅行、釣り、雪山、氷上何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
9 10111213 14 15
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation