• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飲みネコのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

エンジンオーバーホール明細~

最近車をジイジできないので、代わりに「モンハン4」買ってみました。
いやはや1戦1戦がやり応えあって中々良い暇つぶしになりそうです。


さて、エンジンのオーバーホールの明細と費用が出てきました。
個人的に結構な金額になってしまいましたが、嫁をなんとか説得して、
このままGoすることとなりました~
※その代わり色々約束をしましたが。。。


以下、メモ代わりの明細です。
もし、GCオーバーホールする方いれば、参考までに(爆)。

例)品名/数量:値段(端数切捨て)
※基本GC純正品

・クランクシャフト(GRB純正新品)/1個:54,000円
・コンロッドセット(GDB純正新品)/4個:27,000円
・ピストンセット/4個:28,000円
・リングセット/1個:14,000円
・クランクメタルセット/1個:13,000円
・コンロッドメタルセット/1個:18,000円
・タイミングベルト(純正新品)/1個:15,000円
・カバーベルト類(割れてたやつ)/1式:5,000円
・エンジンオーバーホールキット/1式:42,000円
・タペットシム/12個:6,000円
・クラッチディスク/1個:17,000円
・ヘッドカバーフェイスカット/16箇所:19,000円
・シームカッター/16箇所:48,000円
・ヘッド面研/2箇所:16,000円
・シム調整/1式:16,000円
・ボーリング加工/4箇所:26,000円
・シリンダーデッキ面研/2箇所:16,000円
・エンジン脱着作業/1式:70,000円
・エンジンO/H作業/1式:150,000円
・中古タービン(GDB純正中古)/1個:30,000円




⇒合計:計算したくもない(^^;)


元々想定していた予算がリビルドエンジン載せ換え程度(相場が50万程度)というのもあって、かなり費用的に足が出ちゃってます。

ブローする前だったらもうちょい安く上がっていたのかな。。。

一時はもうちょっと費用を捻出してGDBや新車でスイフトかヴィッツターボへの乗り換えも考えましたが、盗難の心配やいつ不慮の事が起きるか分からないサーキットを楽しむ分には、この選択肢が良いかな~って考えました。

GCであと6~10年って訳にはいきませんが、
せめて後3年くらいは乗りたいものです。
※あ、もちろん、維持維持できるなら乗り続けますが。。。


エンジンは上手く行けば今月中には仕上がるそうなので、
12月には車に乗れるかな~♪
急に寒くなってきたので、仙人様の手が止まらないことを祈りつつ、
今日はzzzzzzです。


では~



Posted at 2013/11/14 22:58:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年11月09日 イイね!

大蔵大臣視察 for 仙人工房

本日は某グンマーの工房へ弊社の大蔵大臣を引き連れて視察?行ってまいりました。

ええ、なんせ大掛かりな出費になりそうなので、大蔵大臣の許可が必要なのです!!(滝汗)

仕事でもお客様連れてセンター見学とか引率しますが、今日の引率は未だかつて無い緊張感です。失敗したら・・・orzなので(笑)

っと、そんなこんなで分解したエンジン見てきました~!!



まずはこれだぁ~!!
お亡くなりになったクランク(涙)



丁度1箇所メタルがお亡くなりになった部分が変磨耗しちゃってます。
クランクは中古も検討頂きましたが、使えるのがないのと、
ちょっと面白そうなのでGRBの新品を入れる予定です。



そしてこれがそのコンロッドとメタル部分。



薄くなりすぎて、手でぺらぺら曲がっちゃいます(滝汗)
メタルは新品にするのはもちろんですが、コンロッドはGDBの鋳造のやつにする予定です。純正品なのでお値段もそんなに高くなくて、耐久性もばっちりとのことです。



これがピストンとピストンリング。
1箇所棚落ちしていて、ご覧の通りクラックが入りピストンの脇が欠けちゃってます(滝汗)良くこんなので走っていたなぁ~
ちなみにこれも新品に交換です。




ヘッド部分は何とか再利用な状態で既に研磨済み。
めっちゃピカピカやん(^^)/




噂のデッキ部分。
なぜかちょーーーー真っ黒!!
オイル管理は割りとコマめにしていたのに、だいぶ???な感じです。



噂のオープンデッキ。
クリアランスが広がってしまったので、薄くボーリングしてもらい、
オーバーサイズピストンを入れてもらう予定です。




クラッチは良い感じに磨耗してますので、今回交換しちゃいます。



フライホイールは再利用可能みたいなのでそのまま(^^)/



あ、タイミングベルトが大変なことに!!



どうも取り付けのクリアランスが良くなかったのか、カバーと干渉していたみたいで、かなり擦り切れてました(滝汗)



カバーも割れた後があって、何かで補修した跡がありました。
一体どうしたんだろう???(涙)



ちなみに今回タービンも純正品に交換します。
右が今付いているTOMEIタービン。



そして今回はこの左側のタービンに交換(純正戻し?)しちゃいます。







さてさてエンジンオーバーホールの品目詳細と総額は如何に!?
そして大蔵大臣の判断は!?



つづく~(爆)
Posted at 2013/11/09 21:53:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年11月04日 イイね!

次期車両?

車に乗れない日々が続いています。
禁断症状も激しく、夢で峠を疾走している夢を見てしまいました(爆)

そんな欲求満たすべく、当座の足はこいつだ!!



っというのは冗談で、ちと野暮用を片付けにレンタカーで実家まで行ってきました。

TOYOTAのファンカーゴ。
もちろんAT、ターボ無し。
ガソリンスタンドで働いていた時は良くお客様の車として
この手の車は乗りましたが、路上で運転してみると、めっちゃ怖いっすね。

首都高速のコーナーはフラフラして怖いし、なんだかフワフワの足回りで鉄の塊がかっ飛んでいくようなイメージ。
センターメーターは視認性最悪でスピードが良く見えない。
エンブレ掛けようと思ってもコラムシフトだとやりづらくてしょうがない(汗)。
もち、加速も遅くて追い越しもままらない。。。


普通に車乗ってるなら、きっと感じないであろう症状。
おお、もしや走り屋病ですか???(爆)


実家によって、所用を済ませてから、ちと親孝行がてら?



リクエストのあった大杉神社に寄り道してきました。
競馬や賭け事の神社としても有名です。
お参りして馬券でも一つ買って一発当たんないかなぁ~


丁度、菊祭りやってました。



昔学校で育ててたことあるけど、こんな立派なのは初めてです。
菊の農家さん、すごいな~


これも




・・・・・・・・・・・・・・・
上では散々言ったけど、やっぱり車運転するの楽しいっす。
年内には決断して修理まで完了してもらわないと!!
(ほんとに車買ってしまいそうです)
Posted at 2013/11/04 21:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年11月02日 イイね!

絶賛ブロー中(仙人様からの~そして)

8月に引越ししてから早2ヶ月。
ようやく退去費用の清算が無事完了しましてホットしてます。
5万円も値下げしてもらった(させた?)けど、
そんなにガクッて下げられると、元々の金額の根拠ってなんなんだ???
っと疑問がわきますが、出費が減ったのでOKです!!
ちょい、ご機嫌な飲みネコです。。。



さて、今週はよーちゃんさんのブログにあるとおり、
ブローしたGC8からエンジンが無事におり、ご開帳~!!
っとなりました。


今週の水曜日に群馬の仙人様から電話を頂きまして、
今の状態が色々分かってきました。


仙人様から言われた内容を簡単に書くと、

 ・コンロッド:NG
 ・クランク:NG、削れて再使用不可。
 ・ヘッド:NG、変形している。
 ・ピストン:再使用できなくもないが、交換かな???
 ・棚落ちしている。
 ・ピストンのラウンドが欠けている・・・


らしいです。
(涙)

コンロッドはGDBの鋳造にして、ピストンはちょいとオーバーサイズタイプで見積もっています。2.2リッター化も選択可能ですが、別途コンピューターセッティングとかで20万くらい掛かるのを想像しているので、夢のままに終わりそうです。

クランクとヘッドは多分中古か新品にしないとNGっぽいです。
誰か余ってないっすかねぇ~(爆)
流石に新品買う体力はないかも・・・・(汗)



エンジン開けてみての仙人様の見解だと、
燃調が薄くてブローしたんじゃないかな???っとのこと。



そういえば、うちのインプレッサはタービンブローを機に
社外のタービンに交換しています。

タービンはTOMEIさんのM7760というやつで、
ノーマルよりも風量が一回り大きいやつです。

ECUは社外のMINE'Sの吊るしが入っていますが、
現車合わせてってしていません。

エアクリも社外の剥き出しタイプ使っています。

インジェクターも特に弄っていません。

ブーストは1.2Kぐらいに掛けています。


こんな所から考えると、高?ブースト掛けた時に燃料足りなくて
エンジン壊しちゃったかな~???って思ってます。


今思えば、車買って半年ぐらいでタービンブローした時に、
タービン交換しようとお店(今のお店ではないです)に相談していました。

当時はノーマルタービンが25万円くらい、TOMEIのタービンが15万くらいだったので、TOMEIさんのタービンにすることに。
※中古のっていうのは知らなかったし。。。

TOMEIのタービンも種類があって、ノーマル同等品か一回り大きいのかどちらかを選択しなければならず、ノーマル同等品の納期が2ヶ月先と聞いて、一回り大きいのにしてしまいました。

いちを社外のECU付いているので、急に大事に至らなかったけど、
段々ダメージが蓄積されてきていたのかなと思っています。


これを機にタービンとエアクリをノーマルに戻そうと思っています。
結局TOMEIの一回り大き目のタービンも、TC1000だとツキが悪くて、
低速からの加速が足りないっす。。。

タービン、仙人様のところに転がってないかな~



いずれにしても、見積もりを作ってくれているので、
その内容と金額を見て、今後どうするか考えてみたいと思います。
あ、来週末は仙人様のところに行く予定です。
エンジンの状態も目視したいし~


うう、早く車乗りたいよぉ~!!
もうクラッチの繋ぎ方やシフトチェンジの仕方忘れてしまいそうです(笑)

Posted at 2013/11/02 23:23:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「そろそろ夏の暑さも収まってきたかな!?
腰も大分直ってきたし、そろそろ車のメンテナンスでもやろうかな~
と思い、3連休が終わっていく。。。」
何シテル?   09/15 22:22
何だかんだで、2代目の車にインプレッサGC8乗ってます。スバル党という訳ではないですが、結構長い間乗ってますwww 車は街中買い物から旅行、釣り、雪山、氷上何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation