• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飲みネコのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

半年ぶりのTC1000~

今週末は久しぶりのサーキット走行に行ってきました~

そう、筑波サーキット、TC1000です。



前日まで、お仕事でドタバタしていた関係で、
もしかしたら、走らないかも???みたいなノリで、タイヤとか工具とか、ヘルメットとか、必要なものを車に積み込み完了したのは、金曜日の23時あたり。

翌日は、よーちゃんが本気走りするとの噂で、眠い目をこすりながら、朝一に間に合うように5時半に自宅を出発しました。

首都高と常磐道三郷付近の謎渋滞にイライラしながら、無事、朝一に到着~

いつもの面々の走行前に合流することが出来ました(*^。^*)


朝一、TC1000の8時の走行枠は、猛者ばかり。
そして当日は、TC1000、秋の陣最終日、タイム出して、秋の陣、一番とるなら、この日しかないというくらい、そんな思いが交錯している中、走行スタートでした。


が、開始早々、5分くらいで赤旗中断&オイルがまかれてしまい、タイムアタックはほぼ中止状態。ちょっとしたドラマのようでした。

私はというと、高速途中でABSランプが点灯してしまい、走行止めようかな~って思っていました。なんせ、ABSランプが点灯している時は、決まって良くないことが起きる経験があって、気持ちが萎えてしまうんです。

が、オイルまかれたこともあって、逆にそんなに攻めないなら、走ってもいいかな~っと、思い直し、重い腰を上げ、走行準備。

タイヤ交換していると、なんと、ABSランプ点灯が解消されていました(^_^;)


そんな訳で、9時30分の枠で1走行~


タイムは、いつもの凡タイム?42.115と、こんなに寒くて良コンディションだったのに、41秒台にも入れませんでした。タイヤは溝が減って、絶対的なグリップは落ちていましたが、走っている時のインフォメーションは良く伝わり、グリップの感触も良かっただけに、意外とタイム出ないもんだなぁ~と、思いました。

今日は、とりあえず、何も考えずに走っていたので、なんで?っと思っても、良く分からないと言った所です。


その後は、例の舐めかけているミッションオイルのドレインボルトの摘出作業をよーちゃんに手伝ってもらい、実施しました。
っというか、外す所は全部やってもらってしまいました。。。よーちゃん、ありがとうございます。

↓無事新しいドレインボルト付いたの図


なんというか、初めて触るところとか、ちょっと力入れて動かないと、結構すぐあきらめる方向に傾いてしまう、今日この頃、慣れもあると思いますが、少し、自分のヘタレ具合に喝を入れようかな~っと思いました。


さて、次回は・・・・12月のファミリー走行。。。

前日に会社の釣り大会があるので、走るかどうかは、ちょっと微妙ですが、車にも何か走り的な改良加えたりして、41秒台行けるようにしたいなぁ~っと思ってます。

なんだか、今回のサーキット走行で、車モチベーション、若干アップした感じです。
車も、全開で回しからか、めっちゃ吹け上がり気持ちい良いし(^^)/
では、今日はこのあたりで~

Posted at 2017/11/26 23:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年11月24日 イイね!

平べったいもの、平べったいもの、意外と厚い(^^)/

ようやく仕事も落ち着きを取り戻したお仕事、無事とある案件を落札出来て、ホットしています。ただ、落としたら落としたで、忙しくなるのは必須・・・・
どっちが良いかは、良く分かりません(謎)。

飲みネコです。


そんな落ち着きを取り戻した先週末土曜日は、久しぶりの釣りに行ってきました~

千葉県、南房総? 大原港、午前3時半集合(・_・;)


真っ暗の中、出船&釣りスタートでした。
初の暗闇の中での釣行~



そんな中で吊り上げたのは・・・・・

ばーん!



ばばーん!!



ばばばーん!!!



にゃんと、高級魚、ヒラメです。



大原港は、この時期、ヒラメ釣りの時期らしく、連日ヒラメ船が出船しています。

私、実はヒラメ釣るの初めてで、竿も道具もレンタルだったのですが、
幸運にも2枚もゲットしてしまいました。


どちらかというと、待ちの釣りみたいで、変に急いで合わせるよりも、ちょっと待ったくらい、むしろ放置しておくぐらいで釣れてしまう、素人でも釣れちゃうみたいです。

ただ、掛かると、やっぱり肉食系の魚で、グイグイ引き強くて、とても引き味が楽しいです。

そんな釣り上げたヒラメは・・・・・





定番のお刺身で頂きました。
釣った翌日は、まだまだ固い感じでしたが、2日目からは丁度良い柔らかさで、
とてもおいしかったです(*^。^*)


ヒラメというから、もっと薄くてペラペラしてるかなと思っていましたが、意外と肉厚。
初めての5枚降ろしも、肉厚だったのに助られて、捌き安かったです。


刺身は、まだ、少し寝かせてあるので、今週末、晩酌で頂こうと思います。




あ、今週末というか、明日は筑波TC1000の予定です。
久しぶりの走行、とても楽しみです。
そろそろ寝ないと・・・

ではでは~
Posted at 2017/11/24 23:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年11月13日 イイね!

正しい3連休の使い方~

とあるプロジェクトの関係で、ここ1か月ぐらい、鬼のような忙しさでした(^_^;)

実は、先日の信州ダートラに行けたのも奇跡で、そこから最後の追い込み、出勤連荘してました。

そんな訳で、
・11/3(金) → 仕事(汗)
・11/4(土) → 仕事(大汗)
・11/5(日) → 仕事(涙)

そして、平日は普通に連荘出勤、11連荘でした(T_T)

普段、休日出勤とか夜遅くまで頑張らない人なので、これは大分堪えました。
もういやだ~




ようやく迎えた今週末、久しぶりの普通の週末です(笑)

プチお祝いということで、いつもより多めにイクラ食べてみたり、



汚れまくっていた車をようやく洗車することも出来ました。
キレイキレイ(*^。^*)



写真は無いですが、すっかり交換時期を逃してしまった各種オイル交換も実行~
エンジンオイルとミッションオイルとでふオイルの3種の予定でしたが、ミッションオイルのドレインボルトがどうしても緩まず、ちょっとどうしようか、思案中です。
22ミリのメガネだと、もう掛からない・・・orz


ミッションオイルのボルトって、こんなに固くなってしまうんでしょうか。
半年に1回くらいだから、固まっちゃってるのかな・・・
いずれにせよ、ミッションオイルのドレインボルトは、新しくしないとダメそうです。


オイル交換も半分無事に終わり、またまた嫁の見送りに・・・
某駅地下の駐車場~



ようやく、自分の生活リズムが整いつつあります。

そろそろ、サーキット、遊びに行こうかな~




Posted at 2017/11/13 07:47:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「イチョウが綺麗だった」
何シテル?   11/23 18:31
何だかんだで、2代目の車にインプレッサGC8乗ってます。スバル党という訳ではないですが、結構長い間乗ってますwww 車は街中買い物から旅行、釣り、雪山、氷上何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12 131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation