• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飲みネコのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

ボルトが緩んでいたかな~っと、思っていたら想定外!?

今月は、実は誕生月であったりします。

この歳になると、まぁ、誕生日!!わーい!!という訳ではないのですが、

それでも、お祝いされるのは、嬉しいものですね。


っと、そんな年が無くロウソクをふーっと消した後は、
ロウソクをプラ角に持ち替えて・・・


最近調子が良いというイカ釣りへ~!!


んが、噂のイカは全く存在せず???
全然釣れませんでした(^_^;)
イカ、難しい・・・


イカ撃沈後の心を癒すため???
会社の人たちとタチウオ釣りへ~


いざ~!!


ただ、イカ釣り同様、タチウオも状況厳しくて、タチウオはいるようなのですが、全然釣れない。。。何とか、5匹ゲット~


ただ、1匹1匹は大きいので、食べるのには困らない。
晩御飯のオカズとして、かば焼きや


肉厚のお刺身に~


脂ノリノリ~




その後も、イカ釣りに再チャレンジしましたが、全く釣れず、まさかのボウズwww

前々日まで千葉の白浜沖や神奈川の須崎沖で爆釣していて、1回の出船で一人一束(100杯)以上の釣果もあったのに、2日経過しただけで激渋状態に。。。

暫く、釣りは良いかなwww


っと、大分前置きが長くなりましたが、先日の車のメンテ話。。。

氷上走行の頃から、少しエキマニの排気漏れが気になっていまして、
エンジンオイル交換の時には、黒いススが付いていました。
たぶん、エキマニのボルトが緩んでるのかな~って思ってました。

そして、氷上走行から帰ってくる頃には、エンジンルームからの排気音も大きくなってしまいましたので、ようやく重い腰を上げることに。

っという訳で、車の下に潜って、ごにょごにょと~


やっぱり、エキマニの継ぎ目から排気漏れが・・・
ススで真っ黒でした(^_^;)


ボルトが緩んでいるのかな~っと思っていましたが、それだけではなく、奥のボルトは無くなってましたwww
左奥のボルトが行方不明でした。


まぁ、今回は、ボルトを全部交換する予定だったので、無問題???

用意したのは、ノイエさんとIIcxさんに教えてもらった通り、スバルの耐熱ボルトとナットです。


こんなやつ~


奥のボルトはやっぱり手が届きにくくて大変でしたが、何とか交換~
今回は、ボルトにスレッドコンパウンドを塗るのも忘れずに完了~


取り外したボルトはボロボロに・・・


その後、エンジン掛けて、排気漏れがないことを確認してOK~!!

単純に直って良かったです。
やっぱり、エンジンルームから排気漏れの音を感じながら
運転するのは気持ち悪かったですからね。

その後も、車のメンテナンス~

氷上走行でひん曲がってしまった、アンダーパネルを叩いて直したり、左後ろの足回りの取り付け位置が変になっていたので、修正したり、ロールゲージの取り付けボルトを増し締めしたりと、中々良い?メンテが出来た感じです。

そういえば、マッドフラップも修理したいなぁ~

つづく~
Posted at 2022/02/26 13:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年02月08日 イイね!

雪煙はお好きですか???~2022年2月7日女神湖氷上走行

今期も3回目!!
またまた女神湖、氷上走行に行ってきました!!




そういえば、女神の入り口にこんな看板がありました。
今まで気づかなかったです。




日頃、頑張っている私は、勝利できるのか!?

そして、今日もバンパーは無事なのか!?


いざ、出陣???



今回の女神湖は、最高の天気で、雪壁も柔らかくて、雪壁と仲良くできた気がしますwww


雪壁は友達???


そんな雪壁の合間を雪煙を上げながら疾走する飲みネコ号~!!



ぬぬ号と一緒に雪煙を巻き上げながら疾走~!?


得意?の右コーナーの中盤から雪壁を・・・



削りながらwww



ずざ



ざざざざ



ざざざざざざ



ざざ~!!!!!!



立ち上がって、その後もおかわり!?



さらのコーナーで曲がり切れない時は、アクセルオン&オンで、雪煙を上げて無理やり脱出!?


でも、車内暑いからって窓を開けて雪煙上げると、こんなひどい目にwww


車内もびちょびちょwww



はい、思いっきり雪を被りましたwww

冷たかった。

でも、それも気持ち良かった???心地よかった???


上の写真は、チョンバさんから頂きました。

素敵な雪煙写真、ありがとうございます。

やっぱりインプレッサは、雪煙や土埃が似合うんだなぁ~っと、改めて思いました。


そして何より、今回は皆さんと30分間、周回コースをご一緒に出来たのが良かったです。

前回と前々回は、車のコントロールに自信が無くて参加しなかったのです。

けれども、前回と前々回の走行で大分コントロール性に自信が持てたので、参加してもいいかな~っと思い、参加してきました。

その結果、見事?30分間、集中を切らさず、走りきることが出来ました。
良かった~(*'▽')


欲を言うと、途中後ろ付いた方に良い走り?を魅せることがあんまり出来なかったところですかねwww

その辺は、もっと腕を磨いて、頑張らないと(←なにを???)。
そんな気持ちが持てるくらい余裕がでるといいかも。


後は、ストレートの所でお尻フリフリしながら走るのも、大分慣れてきたような気がします。

お尻フリフリしている最中は、「アクセルを抜いたら負けだ!!」と心に思っているとかいないとか。とにかく前に進み続けれいれば、コントロール失わないはず。


少しスピード出して車横向いてても、アクセス踏んでさえいれば、
後は、ハンドルの舵角で調整して、徐々に真っすぐに戻っていく感じです。

その後、何回か、ふりっ返しが入ってプチヒヤヒヤはしますが。

まぁ、それでも、スピードが出過ぎると、@@玉縮こまっちゃうくらい、恐怖を感じますwww

何回、ちびりそうになったことかwww

にしても、今期も氷上走行で、大分腕がアップしたような気がします。
そして、とても楽しかったです。

暫くは、氷上の写真や動画で癒されたいと思います。


PS.今回もバンパーがもげることが無く、残念?でした。
とはいえ、バンパーのタイラップは、5回ぐらい外れてしまいました。
バンパー奉納まで、あともう一歩というところでしょうかwww

次回こそは、バンパーがもげるくらいの勢いで雪壁に突っ込む!?

つづく~

Posted at 2022/02/08 23:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2022年02月02日 イイね!

2022年1月31日 女神湖氷上走行~

先々週に引き続き、女神湖氷上走行に行ってきました~!!



っと、今回は少し寄り道して、甲府名産?のホウトウいただいてきました。
ちょっとね、地の食べ物、食べたかったんですよねぇ~
せっかく、長野まで遊びに行っているので~

諏訪IC降りて直ぐの、ホウトウセンター???

ホウトウも種類が一杯あって、なかなか迷いました。


無難に?選んでホウトウは、「豚肉のホウトウ」です。


見た目、量多いかな~っと思いましたが、あっという間に完食~


ホウトウ自体も美味しかったですが、やっぱりカボチャが上手いっすね。
ホクホクで甘々で最高でした。


そんなホウトウに舌鼓を打ちつつ、翌日は2週間ぶりの女神湖へ!!



今回は、仕事の憂いもなく、心おきなく全快走行できたかな~


腕はいまいちかもですが、個人的にはとても楽しく運転出来てて、最高でした!!雪もしっかりかぶれたしwww


女神湖氷上走行 1本目???
まずは、肩慣らし???
https://youtu.be/1ZuH_GD-9p4



そして、もう一本お替り!?
実は、最後まで上手く繋げられたの初めてだったかも!?
https://youtu.be/xcr8Xk8IQno



最後に大人しいバージョン???
アクセル抑え気味に頑張ったやつ!?
https://youtu.be/wf4KIv6dsq4



いずれも、ぬぬさんに撮影いただきました!!
ぬぬさん、ありがとうございます。
良い思い出になりました!!


運転の方は、まぁ、なんというか、見返してみて、ハンドル切りすぎだなぁ~って思いました。いくらハンドルロックするまで切っても、曲がらない時は曲がらないのに、切りまくっててwww


ハンドル切りすぎて、暫く腕が腱鞘炎気味になっちゃいましたwww

次回は、もうちょっとハンドル舵角少なくして曲がれるようにしてみようかな~っと思いました。


さて、次回は???

そう、もうすでに今週末の予定です。

残念ながら、日曜日と月曜日の両方参加とはならなかったですが、
月曜日、2/7に、また参加する予定です。

次回もたっぷり氷の上の運転、楽しみたいと思います。

では~!!

追伸:車を氷上で雪影にぶつけたせいか、助手席のドアの凹みが大きくなってきたような気がします。そこから風切り音がし始めました。悲しい。。。
Posted at 2022/02/02 21:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「そろそろ夏の暑さも収まってきたかな!?
腰も大分直ってきたし、そろそろ車のメンテナンスでもやろうかな~
と思い、3連休が終わっていく。。。」
何シテル?   09/15 22:22
何だかんだで、2代目の車にインプレッサGC8乗ってます。スバル党という訳ではないですが、結構長い間乗ってますwww 車は街中買い物から旅行、釣り、雪山、氷上何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2345
67 89101112
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

純正流用足回り作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 04:30:06
初マダイ釣り~~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:18:53
作業オフ会に参加してきましたーーーーーーーーーー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 20:20:30

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ STi バージョンⅥ ~街乗り時々サーキット&峠仕様~  ・200 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
以前はスターレットターボに乗っていました。 この子には軽いのにパワーもあり、燃費も良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation