• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかぽん.のブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

レインボーブリッジのレインボーイルミネーション、期間限定で開催中です。

レインボーブリッジのレインボーイルミネーション、期間限定で開催中です。先日首都高を通ったら、たまたまレインボーブリッジがイルミネーションになっていました。
(普段レインボーになってないならレインボーブリッジじゃないじゃんw)

今年の頭ぐらいにも期間限定でレインボーイルミネーションになっていましたが、今も期間限定で日没~24時までやっているようです。




というわけで、レビンとの記念写真を撮るべく某埠頭に行って参りました♪













この日は船が一隻もいなかったのでラッキーでした☆


今回のイルミネーションも期間限定(URL参照)だそうなので、見たい方、写真を撮りたい方はお早めに!


フォトギャラリーはこちら
Posted at 2013/09/01 00:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビン AE111 | 日記
2013年08月29日 イイね!

色々キレました




またお前か




マフラー太鼓を支えているバンドが切れました。
 
 
時をさかのぼれば…

https://minkara.carview.co.jp/userid/1086811/car/840408/1802404/note.aspx
 
2012年2月に一度破断したので新品交換しましたが、一年半ほどでまた破断しました。

 
もう太鼓つりさげバンド式なんか大っきらいだ(><) 
 



というわけで応急処置。
メンバーから釣る。
太鼓も針金で釣る。


とりあえずまた新品のバンドを購入し、今度はシャシブラ吹いて抵抗してみようと思います。

 
ここで疑問。
 
 AE101用のメンバーの上に取り付けるタイプのマフラーステーって、111にポン付けできるんでしょうかね?

(メンバーの中にネジ切ってなさそうだから、どうやって止めるのかな…という疑問です。





 
 

ロドスタ君の車検が切れました。


前後でサスペンションが違う、タイヤはいつもバラバラと、某C1ランナー(マンガ)の偽FDのような状態でしたが(笑)それでも人馬一体の感覚を大変楽しむ事ができました。

パワースライドも1速なら定常円、8の字が5周以上はつながるようになったし。
 




 ※連れに撮ってもらいました。暑い中ありがとうございます(^^)

日光耐久を目前にしてクラッチが滑り始め、CVTのような加速をしたり、その他色々とトラブルが出てきたのでレース出走と車検の継続はあきらめました。

  

 


※先輩に撮っていただきました。ありがとうございます(^^)
 
最後の記念には筑波1000を10周ほど走りました。
 (諸事情でダートタイヤでww)
 
タイム的には47秒台と自己最遅(笑)でしたが、クラッチすべってる、タイヤうんぬん関係なしにフロントがぐいぐい入っていく愉しい子でした♪


 1コーナーを完全ニュートラルで飛び込んでいけるあの気持ちよさは忘れられないw 愉しすぎて車内で叫んでましたw


(つか、ダートタイヤでも45秒台はいける気がしたw あ、ちゃんとターマックの上を走ってですよ?w

  

 

短い間でしたが、本当にいい経験させてもらえました。
 
オープンの愉しさ、人馬一体の感性の愉しさを教えてくれてありがとう。

死ぬまでにもう一度、ロードスターに乗ろう。そう思わせてくれるクルマでした。




ロドスタ君ありがとう!!!

 
Posted at 2013/08/29 00:23:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年08月24日 イイね!

感動の旅 人生初の北海道2013 報告

感動の旅 人生初の北海道2013 報告





 


 
この夏、れびんで人生初の北海道に行ってきました。





 

一言で表現すると、まさに







 






 
感動の旅





 
でした!!




















 






 

前半の曇りや雨から一転し、日本最北端を目指し、オロロンラインを北上するにつれ晴れてくる天気と、オロロンラインの地平線を目指すまっすぐな道…

 
 
今回の感動を上回る旅には、もう一生巡り合わないんじゃないかってくらい感動しました。

 





 







 












 
 













  




 









 


 北海道のスケールの大きさと、めまぐるしく変わる天気のおかげで、最北端を目指すオロロンライン以外に何度も感動する場面がありました。まさに「旅」と呼ぶにふさわしいドライブとなりました。
 純粋にドライブを愉しむべく、写真は記念写真程度にしか撮っていません。そのせいか、「この一枚がこの旅の全てを表している!」というような一枚が残念ながら撮れなかったように感じます。(今のところ)
 ただ、本当に感動した場面は自分の脳裏に焼き付いているので、いつまでもそれを忘れないようにしたいと思います。

 
 また、この旅の途中には様々なハプニングがありました。
特に、北海道の先端:宗谷岬でハブベアリングがお亡くなりになった疑惑になったときは、果たして無事に帰れるのか?不安になり割と同様しましたが、モスカワ@AE111さんと日本最北端のガソリンスタンド出光の方々が親切に対応して下さったおかげで無事解決することができました。この場を借りて感謝します。


 最後に、threetroyさんの北海道の写真集に出会わなければ、自分がマイカーで北海道に行き、今回の感動の旅を経験する事はできなかったと思います。threetroyさん、ありがとうございました。「旅」とはこういうものなのですね、と現地で何度も思いました。これからも素晴らしい「旅」の写真を楽しみにしています。

 
Posted at 2013/08/24 02:49:03 | コメント(11) | トラックバック(1) | 【ドライブ】北海道 | 日記
2013年08月03日 イイね!

純正至上主義

先日、AE111のBZ-Gで純正形状社外足+純正アライメントの状態を試乗させてもらいました。



アライメントでクルマは激変すると聞いた事がありましたが




まさにその通りでした(・∀・)♪




ノーマルストラットでも十分気持ちイイ!!








自分用メモ

・予想以上にカケヨロ
・うちのよりハンドル重かった
・タイヤが無理して曲がってる感が全然ない。
・アッカーマンジオメトリに基づいているのかな?
・グーグルでアッカーマン調べるとラジコンばっかでてきて実車が全然出てこないんだがw
・やっぱりメーカーが何百万、何千万出して算出した値は偉大です。シロートがいい加減に「こんな感じじゃね?」とやったのとはケタが違う。
・助手席のってると、思ったより乗り心地は悪かった(細かい揺れが思ったより多い 伸び縮みのストロークはあるから跳んだり底付きはしなかった)
・赤レビンを車高調に変えた時の乗り心地の悪さはそれこそプラシーボ効果が大きかった?!


シロートがそこらへんをテキトーに走る分にはFFの方がオーバーステアになる事は割と少ないし安全で楽しめますね♪
まぁ、FFでも回るんだけどさ…w
Posted at 2013/08/03 00:12:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビン AE111 | 日記
2013年07月29日 イイね!

北海道上陸プラニング

北海道上陸プラニング  





































































現在のプラン

初日 自宅~下道で?被災地訪問(石巻or気仙沼を検討中)


2日目 宮城or岩手~十和田湖~大間 フェリーで函館(船苦手なんです(^-^;)なので青森~函館は…) 
     函館の夜景をぼっちで観賞するか迷い中w

3日目 長万部~車高短積丹~稚内

4日目以降 未定

自分の性格上、ドライブルートを予習しすぎると感動がうすくなってしまうため、ほどほどにしか予習しないつもり。ですが、行ってみたい場所を書きだしてみると…

 
○よく見るジェットコースターロード
○宗谷岬
○threetroyさんのブログやHPでよく紹介されている場所その① その② 

 ついでにここにも行ってみたいけど、あまり欲張らずに別の機会にしようかと…

 
Posted at 2013/07/29 23:18:36 | コメント(11) | トラックバック(1) | 【ドライブ】北海道 | 日記

プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation