• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかぽん.のブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

7月のみんカライベント ダイジェスト

ブログは鮮度が命!と最近聞きましたが

それを全く守れていない私です^^;

7月もみんカラ的なイベント盛りだくさん?でしたので

遅ればせながらブログアップです!



●HOC カリフォルニアBBQ (?) !!



やまけんさん&やまけんさんの先輩主催のバーベキューに参加してきました!

大黒&辰巳に集合し、目的地である千葉県のバーベキュー場を目指します。

モデナの爆音を浴びながら、あっという間に目的地に到着。




フェラーリが3台並ぶ圧巻の光景!
とてもカラフルですw




木々に囲まれ、屋根もあり
雰囲気バツグン&暑さを感じない、いい場所です!





美味しそうなお肉が並びます(・∇・)



ふるさと納税のお肉をいただきます^^



揃ったところで乾杯ーっ!!
(もちろんソフトドリンクです)



焼きます!



撮ります!



炎が上がります!

お腹いっぱいたべ、車談義にも花が咲いたところで

渋滞が始まる前に出発します。


出発前に集合写真です。




ワイスピのポスターのイメージでw

6号の渋滞に若干はまりつつも、比較的スムーズに辰巳に到着し、解散となりました。



非日常なツーリングから始まり
美味しいご飯をいただき
また同じ趣味を持つ同世代との新たな出会いもあり
本当に充実したバーベキューとなりました。

みなさん、ありがとうございました。






●平手晃平選手とカート!(平チェカカップ)

ひょんなことから、大学時代の友人たちとカートレースに参戦することに。



その名も平チェカカップ!

なんと!あのスーパーGTにGT500で現役参戦している、平手晃平選手と競えるイベントです!



去年スーパーGTのチャンピオンを獲ったばかりのドライバーさんと
この距離感ですw

このイベント、かなり満足度の高い内容となっていまして


●4人組のチームでのみ参戦が可能
●午前は一人3回ずつ、6周のスプリントレースを実施(計12回のスプリントレースを実施)
●午後は4人チームで、1時間程度の耐久レースを2回実施
●その辺をウロウロしている平手選手を捕まえれば、アドバイス聞き放題!
●コース場を走っていると、稀に平手選手と追いかけっこできますw
●この内容で、参加費は一人あたり15000円!




さらに、マイカーでの走行会でよくある

●マイカーを壊すリスク
●ブレーキ・タイヤ・オイルなどの消耗

を気にせずガンガン走れます!

また常にレースしっ放しですので、走行会のように
「この周ミスったからもういいや・・・」
とはならず、常に1/1000秒でも速く走らねば!
という意識にかられます!



気分はクラブマンレーサーです!

みん友さんからの頂き物のスーツ、大切に使わせていただいております!

グローブ・ヘルメットは最近FIA公認を無駄に新調^^;(その割に走りに行ってないw)







総合結果は半分くらい!

86BRZレースで言うところの
「クラブマンシリーズで上位入賞」
相当を目指していた我々としては、満足のいく結果となりました!




とても勉強になった、素晴らしい1日でした!






最後に平手選手と記念写真!



各々サインもいただき、すっかり平手選手のファンになりました。



この後は山中湖の温泉でさっぱりし、解散となりました。

みなさんありがとうございました!!







●やぁさんロードスター 元町撮影会

みん友のやぁさんとロードスターの撮影会をしてきました。

場所は横浜・元町!




シャレオツ!!



照明の当たり方が難しい時間帯でした^^;



石畳と相まっていい感じです♪



ロードスターはこのアングルがたまりません!(当社比)



ピッカピカに輝いています!



人生に彩りを与えてくれる車、ロードスターはそういうクルマです☆



元町のこの場所ですが、たった300円で、合法的に路駐可能で
とても雰囲気のある、素晴らしいスポットです。


以上、7月のダイジェストでした!
Posted at 2017/08/15 13:58:44 | コメント(4) | 日記
2017年06月03日 イイね!

HOC(平成オーナーズクラブ)ツーリングに参加!

先週はHOC(平成オーナーズクラブ)の
ツーリングに参加させていただきました!

今年の4月に偶然お会いし
グループの会長さんからたまたま声をかけていただいたのが事の発端。

私も含め皆さん平成生まれの方々なのですが、
まず驚くのが、みなさんがお乗りの車種です・・・
その車種は後ほどご紹介するとしまして、ツーリングの様子から。


ツーリングの集合地点といえばここ!
海老名SAからスタートです。


各自バラバラに車を止めたため、隊列を取り直して出発。

同日にあちこちでフェラーリやスーパーカーのイベントも開催されていたため
ワクワクする車種が勢ぞろい!
見渡す限りフェラーリ、フェラーリ、フェラーリ、ランボルギーニ、ランボルギーニ、ポルシェ、ポルシェ、新型NSX、などなど!

天気も晴天に恵まれました!


海老名を出たら東名、圏央道を経由し、まずは宮ヶ瀬湖を目指します。



バビューンと走って



宮ヶ瀬に到着!
新緑が綺麗です!


ここで、今回の参加者(車)です。







やまけん964さん(HOCの代表をお務め)
ポルシェ911タイプ964のカレラ2でご参加です。

同世代でポルシェ2台目だそうです!
空冷フラット6の音、たまらんですなぁ♪



Uさん
BMW M3 CSL(E46)でご参加です。

かのグランツーリスモでしか見たことがありません!貴重なお車です。



ニュルンさん
シボレーコルベットでご参加です。

自分も高校生の時憧れていたコルベット!かっこいいです!



やまはむさん
NISSAN GT-Rでご参加です。

同世代のR35オーナー・・・羨ましすぎます!



のにぎり@萩。さん
BMW Z4でご参加です。

(ボクスターと)同じ車格だけあって、ついつい気になってしまいます♪
ニッポンの女性ウケはBMW>ポルシェだそうで(出典なしw)、羨ましいです(><)


そして私。
ポルシェボクスター タイプ986。

特にコメントはありませんw
強いていうなら今日もピカピカに洗車してきました笑



さて、次は道の駅どうしに向け出発し



到着!
駐車場がリニューアルされていました!

と、ここで若干問題発生。



この先に通る予定のレイク・ヤマナーカで自転車レース開催中のため、
交通規制・渋滞の恐れがあるとのこと!

しかし、我々の目的地である富士スピードウェイに抜けるには
そこを通らなければならない&なんとかなると信じて、出発です。

ここで、やまはむさんは離脱なさることに。
お疲れさまでした!

さて、新緑ドライブはまだまだ続きます。



そして、懸念していた山中湖の交通規制・渋滞も特になく

三国峠は割とクリアラップ!いいペーズで駆け上り



定番の場所から、富士山は見えませんでした(><)

ほどなくして富士スピードウェイに到着。




ここで、中部からご参加のfarshinerさんと合流!
大変お待たせいたしましたm(__)m

そして、本日のメインイベント?であるレンタルカートで遊びます。
写真はありませんが、想像以上に楽しめました♪

カートで汗を流した後は、集合写真の撮影会です。






farshinerさん。
BMW 335iでご参加です。
駆け抜ける喜びに3リッターツインターボという
ボクスターの3倍くらい速そうなエンジンを秘めております・・・









またこの日はコーンズ主催のフェラーリイベントも行われていたため、見学します。



F1のデモ走行があるとのことでしたが

「マシントラブルのため、
F1オーナーによる
ラ・フェラーリの走行を実施します」


(゚Д゚)わっつ

F1が走れないからさらっと限定車(?)を走らせてしまうとは・・・
フェラーリF1オーナー様は次元が違います!



というわけで、貴重なお車の走行シーンが拝めました。

この後は・・・
これも本日のメインイベント?
HOC一気乗り試乗会です!


元ボクスターオーナーでもあるやまけんさん。
色々感動しながら986に乗られていました笑

自分もマイカーの助手席を体験w
オープンカーって、めっちゃ開放感ありますね!!爆
(運転しないぶん、オープンの爽快感に専念できましたw)

さて、続いては私がやまけんさんの964を運転させていただきます。




まず運転席に乗り込み・・・
おお、これが「ポルシェを着る」という感覚なのか!と感激!
5連メーターも、なんだかドイツ軍の戦闘機(メッサーシュミット的な)を彷彿とさせる感じです!
もっとも、私はメッサーシュミットには乗ったことはありません!笑

そしていざ発進!
パワステだけれども重いステアリングの感触
ダイレクトなブレーキタッチ(ブースターないそうです)
ボクスターよりはるかに感触のいいシフト!
そして何より
空冷フラット6の音と振動が心地いい!

さて、いざコーナーに差し掛かると・・・
おお!結構フラフラする(汗)
レーシングスピードでコーナーを駆け抜けるには
「ポルシェ911 第1種免許」が必要な理由がわかった気がしました(^^;)




お次はUさんのCSLを運転させていただきました。
印象はオーナーさん同様、とにかく「車が軽く感じる!」
言葉ではうまく表せませんが、ヨーがかかっている時、ロールするときに、
とにかく軽く感じたのが印象的でした!
そしてもちろん、パワー感も申し分なしです!
NVHも驚異的に快適でした!



さて続いてはfarshinerさんの335iの助手席に乗せていただきます。
3リッターツインターボということもあり、
かつてない驚異的な加速!
そして何より加速が滑らか!
助手席に乗りながらも、ついつい右足に力が入ってしまったのは内緒です(汗)



さて、お次はのにぎりさんのZ4の助手席に乗せていただきます。
まず内装がカッコいい!
これは世間の女性も助手席に乗せられたらイチコロなわけです(*´Д`*)
そして、ここまでの道中でも快音を響かせていたマフラーの
「バリバリバリッ!」という音がたまりません!
981系ボクスター・ケイマンも同様にバリバリなりますが
我が986はおとなしいなぁ・・・とちょっとしょんぼり。笑


さて、最後はシェヴィー・コーヴェットを運転させていただきます!

人生初のアメ車、まず乗り込むまでにハイテクデバイスに囲まれていることにびっくり!
電磁式?ドアノブ、ヘッドアップディスプレイ、シートメモリー、その他いろいろ・・・

さて、走り出してみると・・・
見た目のサイズに反して、車幅感覚が掴みやすく運転しやすい!
イメージはNBロードスターくらいです(?)
そして何より心臓部であるV8の咆哮とトルクが・・・ヨダレもんです!

シボレーの「スポーツカーとはこういうものです!」
という強い意志とプライドが訴えかけてくるような感じがしまして
惚れました♪



ヒジョーーーーに贅沢な経験をさせていただき、ありがとうございました!!

さて、試乗会の後は走行会?を見学です。


これだけの台数のフェラーリが富士を走るのは
グランツーリスモの画面上でしか見たことがありませんw






さぁどうやったらF430が買えるかな←
実用性の高そうな458スパイダーも気になります。



さて、楽しかったツーリングもここでお開きとなりました。
最後は一部の方を拉致ってゲートで記念撮影♪








その後、御殿場ICまでご一緒し
私はここでお別れし、ひっそり箱根に向かいます。



隠れ家感漂う?定食屋さんで夕ご飯。

からの





隠れ家感漂う?温泉に浸かります。

ご飯を食べても、温泉につかっても、お空はまだ明るいです。
夏が来ますね。



そろそろ帰路につきます。



素敵なマジックアワーを堪能しながら



夕暮れの富士山を横目に見ながら
「今日は楽しい1日だったなぁ♪」と思いに耽るのでした。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


ツーリングに参加された皆様、ありがとうございました!
非日常の時間を皆様と共有でき、とても楽しかったです♪


Posted at 2017/06/03 14:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【ドライブ】関東 | 日記
2017年05月13日 イイね!

うむ、時間差お披露目☆



だいぶ前のことですが、、、

某月某日の小江戸周辺・・・
いつもの小江戸メンバーで集合!
みん友さんのdaisukeさんのアルアルちゃんお披露目会でした!

daisukeさんgen-genさん
素敵な車を撮らせていただいたにもかかわらず、
写真をアップしておりませんでしたm(__)m・・・ので、時間差公開です!

(ここ最近、写真編集したり、ブログアップする余裕がでてきました☆)



1. 某日未明・・・




2. 静かに眠る小江戸の町で




3. 街灯は眠らず、町並みを照らす




4. 歴史を感じる造り




5.  小さな秋、見つけました。そうだ、小江戸行こう。(違)




6. いつもの構図は、この街には似合わないですね^^;




7. ちょっと眠気も・・・ ぼんやり見える街の明かり、それを照らす濡れた道路、素敵です。




8. さぁ、夜が明けてきました。しっとり濡れた町並み、いい感じです。




9. 名物




10. 無難にニッポンの旅人風w




11. 旅人です




12. 川越名物、ぎゅっと圧縮




13. 小江戸の街角




14. すっかり朝になりました。小江戸の一日が始まります。




15. お待ちかね、daisukeさんのアルアルちゃんのお披露目です!
個人的にアルアルちゃんベストショット!




16. daisukeさん、素敵なロケーションをプロデュースしていただき、ありがとうございます☆




17. ピカピカのルーホイ、石畳が似合います♪




18. 素敵な車♪素敵な建物♪




19. 玄関でドーン!




20.「あ、新しい送迎車入れたんだ」的なw←引用です(笑) 




21. gen-genさんもお見えになりました☆




22. RCFもサクッと☆




23. 鳥居ショット☆




24. ニッポンの旅人でありそうな橋渡りショット!




25.  ↑を渡り切りました、的なw




26. 場所を変えて、スタジオ?ショット☆




27. スタイルワゴン的な?wドアの造形凄いです・・・




28. 2列目ドーン! O☆MO☆TE☆NA☆SHI




29.  RCFの正面顔もドーン!




30. フェンダー、ブレーキ、サスペンション、そしてエンブレム・・・「F」のが詰まってます




31. アクティブリアウィング☆




32. 縦ドリ☆




33. 存在感あるシート ホールド性もバッチリです☆




34. ここは富士のピット☆いつでもコースインできます☆的な♪




35. キャプテン、今日はどんなクルーズにしますか?




36. レクサスにとって36といえばレーシーな番号!そんな36枚目はこれまたサーキットガレージのようなショットで!




37. シメは俺のレビンくぅ〜♪←イツキかお前は



この後、gen-genさんのご好意で、RCFを試乗させていただきました!
それも街中だけでなく、なんと高速も体験させていただけるとの事!

5リッターV8エンジンの咆哮、
車重を感じさせないハンドリング、
スピンターンのような挙動を感じるLDH、
などなど、大変貴重な体験をさせていただきました!
ありがとうございました!

その後はファミレスでブランチ♪
撮れたてほやほやの写真をつまみにお腹を満たし、解散となりました。

daisukeさん、gen-genさん、いつもいつもありがとうございます!
今後とも宜しくお願い申し上げます。

尚、この次にみなさんとお会いしたときは、
メンバー全員の車が変わってましたw
Posted at 2017/05/13 11:21:23 | コメント(1) | オフ会 | 日記
2017年05月07日 イイね!

2017GW 振り返り

今年のゴールデンウィークは天気がいい日が多かったですね!
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
実家等に帰省された方も多かったのではないでしょうか。

私はというと・・・



序盤:

志賀草津雪の回廊までツーリング!


天気にも恵まれ、3度目にして過去最大の雪の量に圧倒されました!














中盤:

約5年ぶりに、スーパーGT富士500kmレースへ!!




レースをご覧になった方もいらっしゃると思いますのでネタバレはしませんが
まだご覧になっていない方は
テレビ東京のGTプラスをどうぞ!(笑)


レースも見応えありましたが、パドックの見応えも・・・( ˙-˙ )



男のロマンがズラーっと!!
私なら911かR35を選びます!V10の音も欲しいところですが(笑)



こちらはホンダさん。
NSXがズラーっ・・・



こちらはレクサスさん。
LCがドヤドヤドヤ・・・


そして、近所のコンビニもGTモード!!







終盤:

みん友のやぁさんとワイルドスピード8を鑑賞!



私個人は7を見ていないのですが、それでも楽しめました♪

カーアクションが派手すぎで、だいぶ車が可哀想な気もしましたが・・・(^^;)
トランスポーターのおじさんがいるせいか、トランスポーターで聞き覚えのあるセリフも入っていたり
真面目なアクションシーンの途中でおふざけが入ったりと、笑い要素もバッチリです⭐︎

その後は飲み!





エクストラコールドがうまい!!

いやーGWっぽいです!

その場でみんカラの話題になりまして

皆さん、更新減りましたね...

更新はおろか、閲覧している方も減っているのでは?と思ってしまうほどです。

やぁさんがお話されていましたが

(誰も)ブログかかない

いいね!コメントつけようがない

(周りが盛り上がらないから)ブログかかない

の、負連鎖なのでは...と。

みなさん、もっとカーライフを楽しみましょう!



翌日

久々にイタリア街で朝活!











からの



丸の内でも朝活!



おしゃれなカフェ・バーの前でパチリ



途中からホコ天に。場所を変えます。



BAR



イターリアゴ、ヨーメマセン

朝活後、一旦車を家に置きに行き・・・

公共交通手段で、再び丸の内へGO!!



裏イタリア街がよく見えます!



アートのようです



西日がいい感じです。



街角のアート、三菱地所を見に行こー♪



GW後半のせいか、非常に空いています!



そして、朝活でボクスターと撮ったところのお店へ・・

いざ入店!!



大学の後輩とお酒の会です♪

ソムリエさんに美味しいお酒をオススメしていただき

美味しいお肉やお魚をいただき



気がつけば終電の時間に!!


そんなこんなで、今年のGWが終了しました!

最後までご覧いただき、ありがとうございました^^
Posted at 2017/05/07 23:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

【PORSCHExMAZDA】ニッポンの旅人 雪解けと新緑の長野

【PORSCHExMAZDA】ニッポンの旅人 雪解けと新緑の長野




















































































































































































































The end.

最後までご覧いただき、ありがとうございました!




Posted at 2017/05/01 22:05:14 | コメント(2) | 【ドライブ】中部 | 日記

プロフィール

「ID連携のため、数年ぶりにログインしました!懐かしいです!」
何シテル?   05/12 21:57
平成生まれのつかぽんと申します 2011年より2018年までトヨタ カローラレビン(AE111)に乗っていました。 2016年から2018年までポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

欧州自動車博物館巡りの旅2014⇒2015 ムゼオ エンツォ フェラーリ モデナ パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:53:31
フェラーリSpAからの招待状!〜Cavalcade Classiche Roma 2019〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 08:53:57
Gazoo racing 86/BRZ race 2014 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 22:34:40

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2016年1月27日から 2018年9月30日まで日本で所有していました。 110,0 ...
その他 カメラ Canon EOS 40D (その他 カメラ)
キャノンのAPS-Cサイズ デジタル一眼レフ、EOS 40Dです。 2011年10月に ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人馬一体再び!! 今回も経費削減のため共同所有です。 2度にわたりオールペンさ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
待ちに待ったロードスター!! 友人達と共同購入しました。 写真も見ないで購入したら、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation