
昨日ナンバーの交換とお祓いに行ってきました。
その様子は、私の暮らしのブログにも載せてありますのでご覧ください。
https://ameblo.jp/yamanoana3/entry-12938614368.html
ぐんまちゃんとは群馬県のマスコットキャラクターで、そこそこの人気を誇っております。
そのキャラクターと、群馬県を象徴する山々に温泉をメルヘンチックに描いたナンバーです。
最近のライトが細くて吊り上がったような車には不向きですが、丸目のクロスビーには良い相性です。
納車時にこのナンバーを希望したのですが・・・
「このナンバーは寄付の扱いになりますので、お客様から寄付を預かり、私共が代行することはできません」
とのこと・・・
私の住む群馬県嬬恋村では、となりの長野県までいかないとディーラーが無く、長野県のスズキディーラーで購入しましたが、信頼関係の築けないディーラーでした。
お祓いは小さなお寺でしていただきました。
いままでは有名な大きなお寺でしたが、そこでは社務所の窓口へ行き、上に掲げられているメニュー表を見てコースを選択します。
まるで駅で切符を買うような感覚です。
そのあと所定の位置に車を移動し、僧侶が来て南無南無・・・
流れ作業のようなものです。
今回は本堂に通され、私の名前を書いたお札をご本尊に掲げ、そこそこ長時間の読経がありました。
さらに本堂から車の前へ移動し、車のナンバーを読み上げて大きな梵天を振り、呪文のようなものを唱えます。
これで終わったかと思いきや、車の後ろ側にも回り、同じことをします。
かなり丁寧なお祓いでした。
これからお祓いを考えている方は、小さなお寺や神社も選択肢に入れてください。
お薦めします。
Posted at 2025/10/15 09:19:35 | |
トラックバック(0) | 日記