• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーいわんのブログ一覧

2005年10月21日 イイね!

ずばり言うわよ!東京モーターショーの見所♪

ハイパーいわんがずばり東京モーターショーの見所を
述べて見たいと思います。
あくまでも私のコメントなので参考にしたい方はして下さい。
そんなことないよ~って言われても責任は取れませんので
あしからず!

トラックバックカフェのお題でもあります♪

TOYOTA(レクサス)はずばりGS450h!
3.5Lエンジン+高出力モーターで4.5L並の動力性能と2.0L並の低燃費
だそうだ。V10のLF-Aも注目ですね!
エスティマはエリシオンに似てるような・・・

日産はずばり言うわよ~GT-Rです。
4つ目のリング型テールランプが復活ですね!
アメリオは6人乗りのミニバンでどことなくエリシオンの面影が?!
気のせい?

HONDAはずばりF1!V10エンジンがむなしさを・・・
SPORTS 4が注目ですね!
お決まりの?SH-AWDを装備して室内はまるでコックピットみたいです。

三菱は市販されそうなモデル中心ですね!
次期ランエボと思われるコンセプトXはジェット機のイメージです。
アルミエンジンと6速オートマです。
アウトランダーはすでに市販化が決まってますよね!

MAZDAは4シートのコンセプト・スポーツカー「マツダ先駆(せんく)」ですね!
ハイブリッド直噴ロータリーエンジン!MAZDAの技術の結晶ですね!

スバルはあまりパッとしたイメージがありませんがやっぱりハイブリッドかな?
B5-TPHは次期レガシーやインプレッサに搭載されそうなターボハイブリッドエンジンですね。

ダイハツはコペンZZ
コペンの1.6L版でまもなく市販されそうですね!

スズキはイオニスやPXいいじゃないですか!
これぞコンパクトで大きな未来を!
LCもかわいいデザインで市販すると売れそうですね!

という事で私は実際にはいかれないので皆さんのコンパニオン情報とともにレポートに期待します(^^ゞ
Posted at 2005/10/21 18:57:28 | コメント(8) | トラックバック(1) | トラックバックカフェ | 日記
2005年08月25日 イイね!

地震体験談

地震体験談寅場六三郎のトラックバックカフェのお題は地震にまつわる話です。

私が住む山口県は比較的地震が起こらない地域です。
なので地震対策に関しては全く自信がありません(^^;
いざ地震が起きたらタンスなどがきっと倒れてくると
思われます。

そんな私も神奈川に2年間出向していました。
その時に不運にも震度5の地震に遭いました。
会社の敷地内には新幹線が通っているのですが
目の前で新幹線がSTOPしてしまいました。
仕事がやり難いですね~なんだか視線を感じて(^^;

地震発生当時は電話をしてまして外を見てました。
突然地面が波打つのが視界に入りました。
とその次の瞬間、大きな縦揺れが!!!
びびりまくりで机の下に潜って、なおも電話をしてまいた。
相手は山口の会社の人でしたが突然仕事の話から地震の生中継に。
1分以上大船に乗っておおしけの中を航海しているような横揺れを
経験しまじで気分が悪くなりました(^^ゞ

でも周りの人は意外と平然な顔して仕事してるじゃん!
その姿に私は更に驚きました

その後も震度4クラスの地震に何度か遭いましたけど今では驚かなくなりました。

先日の福岡玄海灘沖地震の時は広島の山奥の大鬼谷キャンプ場でエリシオン仲間とBBQオフしてましたが、すぐに携帯に会社から連絡が入りました。
壁にひびがはいったとか・・・

怖いですね~地震と台風は!

台風は大丈夫でしょうか?
Posted at 2005/08/25 17:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラックバックカフェ | 日記
2005年07月29日 イイね!

花火にまつわるエピソード♪

花火にまつわるエピソード♪今日は寅場カフェの日だった(^^;

花火にまつまるエピソードはたくさんありすぎます(^^;
小さい頃から花火が好きで両親にせがんでカブ3人乗りで
出かけてました。
今ではカブの3人乗りなんて信じられないですよね!
そんな事はおいておいて・・・

中学校時代は友達と見に行ってました。
友達の家が飲料水の製造工場を経営していて花火のスポンサーだったんです。その恩恵を受けてスポンサー席で見たこともあります。
さすがに迫力あるし、特等席でした。
高校時代まで花火大会に行くと託けて友達と遊んでました。
(会場にはちゃんと行きましたよ)
大学時代には行動範囲が広がり秋吉台や関門峡の花火大会を
バイクで見に行ってました。
特に秋吉台の道中はひどかったです(^^;
何がひどかったかって?
それは虫です。
ヘルメットにべと~って虫たちがぶつかってつぶれるは
胸のポケットには虫の死骸がたまるは・・・
その翌年からは車で行くようになりました。
#女の子誘えないし・・・
ほとんど毎年秋吉台の花火大会は行っているかな?
ココ2年は先日のようにキャンプしながら花火鑑賞です。
これが一番いいと思います!

今まで一番すごいなぁって思った花火大会は
大阪のPLの花火大会です。
数や迫力がちゃうちゃう!
関門峡の下関と門司の花火の打ち合いもすごいですが
スケールの大きさが全然違います。
関門峡が1.5万発くらい?
PLは10万発は上がると思います。

最近の花火はハートも表現できるんですね~
花火大会にプロポーズなんてロマンティストな人が必ずいるはず!
私は違いますよ!
七夕でした(^^;


Posted at 2005/07/29 22:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラックバックカフェ | 日記
2005年06月30日 イイね!

カーライフ・バトンで対抗!

カーライフ・バトンで対抗!寅場六三郎のトラックバックカフェのお題は巷で流行っているミュージック・バトンに対抗して?カーライフ・バトンですね!これはおもしろい!

(1)初めて買ったクルマ
→カローラFX-GT 4AGエンジンです。
レビン/トレノが流行っていたので人とは違う車を!
でも売るときには寂しい思いをしました。
同じ頃に買ったトレノが100万の値をつけていたのに
37万で手放しました。でも15万キロも乗ってました(^^;

(2)これまでに買ったクルマの総額(新車価格で計算)
→FX+CARIB+オデッセイ+エリシオン+VIVIO+ワゴンRR
=170+192+272+405+125+122=1286万!
実際には諸経費とか下取りとかあるので違うのでしょうけど
きっと維持費とかいじくり費とか考えたらすごい額に
なりそうです。

(3)もっとも思い入れのあるクルマ
→どれも思い入れはありますけどやっぱり今のエリシオンは
格別です!みんカラのお陰かな?

(4)1度は乗ってみたい憧れのクルマ・夢のクルマ
→いろいろありますがNSXとかポルシェかな?

(5)理想は何台でどんな顔ぶれ?夢のガレージライフ!
→今のエリシオン+ワゴンRRの他にもう一台オープンカーが
ほしいです。欲を言えばさらにスポーツカーがあれば
もう毎日うはうはです。
Posted at 2005/06/30 23:11:30 | コメント(7) | トラックバック(1) | トラックバックカフェ | 日記
2005年06月03日 イイね!

ECO~寅場カフェお題

ECO~寅場カフェお題今回のトラックバックカフェのお題はエコですね!
巷ではノーネクタイでエコ運動を推進してますよね~
わが社でもそれが始まりました。
でも私は普段からネクタイもスーツも着ないので
何も変わりません。
私のECO活動の代表的なものはECO運転だと思います。
エリシオンには気筒休止というシステムがついていて
POWER不要時はV6が片肺になって3気筒でエンジンが回ります。
エンジンが冷えているとなかなかこのシステムが働きませんが
暑くなってきたのですぐに機能するようになりました。
おかげでECOモードに頻繁に入って現在は通勤でも9.5Km/L
程度走ってます。
【最新の給油情報】
気筒休止システムはプラグが冷えないように横置きV6エンジンの
運転席側が止まります。またフリクション対策としてアクティブ
エンジンマウントシステムがあり防振対策が施されてます。
とはいってもある程度の振動は感じてしまいますけど(^^;
それからそのフリクションで発生する周波数ノイズがあります。
これはアクティブノイズコントロールによってスピーカーから
逆位相の周波数が発信されて打ち消すようになっています。
これは曲者です。
ぜひともV6エリシオンに乗っている人、2.4Lの人も試してほしい
のですが、後部座席の窓を10cmくらい開けて走行してみて下さい。
私はこの位相ノイズが苦痛でタマリマセン!
運転席全開でも同様のことが起きます。
いわゆるハウリングだと思いますけど(^^;
窓を閉めれば全然気になりません~
アクティブノイズコントロール機能を切って試してみたいと
思います。

画像はこれまでの1000km単位の燃費推移です。
安定して10Km/L近く出てます。


寅場六三郎のトラックバックカフェ
Posted at 2005/06/03 18:51:00 | コメント(5) | トラックバック(1) | トラックバックカフェ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation