• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

390のブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

GWって・・・

GWって・・・GW最終日。皆様如何お過ごしでしょうか?

今日は大荒れのお天気だったところが多いようでしたね。
つくばでは竜巻だったというし(あの茂木でも竜巻だったらしいですよ)、宮城県内は激しい雷雨で、停電したところもありました。

かくいう私はというと、

ええ、濡れました(笑)


今日も仕事(?)で松島のほうまでいって写真撮ったりしていたんですが、現場の仕事が終わるか終わらないかのうちに空が夕方のように暗くなり、雷鳴が轟き、滝のような雨が降ってきました。いやーダメでしたね(爆)。

っていうか、GWって何の略ですか?ゴールドウィン?ってくらい休みはなかったです。毎年ですけれどね。
せいぜい2日くらい続けて休めればいいほうで、しかも今年は天気が悪いときた。
ん~

いじれませんでした!


このストレスをどこに、どこに振り向ければいいのでしょう・・・あぁ、明日も仕事だ!

Posted at 2012/05/06 19:20:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2012年04月22日 イイね!

もてぎOFFお疲れ様でした♪

もてぎOFFお疲れ様でした♪もてぎOFFお疲れ様でした♪

今回のオフ会までは、特に仕事が詰まってしまって、ぜんぜんいぢれなかったのはおろか、洗車もままなりませんでした。

前日の夜、仙台から水戸に向けて走って、当日は割と早めについたつもりが皆さんお揃いで・・・いやーちょっと


焦りました(汗)



しかも、今回は関東支部・東北支部合同ということもあり、さまざまな方向性の個性的なインサイトが大集合!って感じでした。もう皆さんのさまざまなチューンやモディファイに目が点・・・

900枚くらい撮影しちゃったので編集が追いついてません。そのうち、コッソリ画像記録UPしておきますのでその時はまた見てくださいね。

ちょっと早めに失礼してしまいましたが、情報交換あり、サーキット走行あり、雑誌取材ありと、盛りだくさんのオフミを満喫できました。勉強になりました~

チマチマと、のんびりと、

自分らしく


いぢっていこうと(まーハッキリいうと資金難だね)決意を新たにした2012年4月もてぎOFFでした。幹事NASU!さんはじめ皆様有難うございました。遠方からの皆様もお会いできてとても嬉しかったです。

またお会いできるのを楽しみにしておりますっ!一度関西とかも行ってみたいなぁ・・・
Posted at 2012/04/22 23:12:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | Insight | 日記
2012年04月15日 イイね!

2012年4月確定値

2012年4月確定値新しい年度になると物凄い勢いで仕事が押し寄せてきます。毎年そうです。
朝、7:45から16:00まで、飲まず食わず休まずなんていうこともしばしば。


ん~、体調的に


厳しいですねぇ~


で、たまの休みの日曜なのですが、来週はオフ会だしぃ、まだスタッドレスだしぃ・・・
ということで履き替えました。

ん~、

つかれましたねぇ~


タイヤ交換の後はユアテックスタジアムでサッカー観戦。地元の女子サッカーチーム同士の対戦で、しかも入場無料。
高まるぅ~♪って感じでカメラ担いで行ってきました。



気が付いたら黄色いビブスを着て、うっ・・・(ドサッ)




・・・ハッ!、は、発電成績です。

2012/4月分(3/12-4/9 29日間)

買電(東北電力 時間帯別B(やりくりナイト10))
消費電力量887kWh
合計金額  ¥13,980

売電(単価¥48/kWh)
売電量  189kwh
売電金額  ¥9,072

少し暖かくなってきて、雪も降らなくなったから電力消費が減り、発電が伸びてきました。
5月の数字、楽しみですねぇ。

Posted at 2012/04/15 19:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記
2012年03月30日 イイね!

ゾロ目(120330)

ゾロ目(120330)今日は年度末最後の勤務日。土日を過ごすと平成24年度。でもまだなんとなく明るくなりきれない自分がいたりします。根暗だねぇ。さて、土日は何をして過ごそうか・・・


さて、本題ですが、前回、2011年8月5日にオドメーターがゾロ目となってから、238日が経ちました。今度は、


22,222km



238日で11,111km走ったのですから、一日平均46.7kmくらい走ったことになります。この間の給油回数は38回。給油量は563.81ℓですから、11,111kmから22,222kmまでの11,111kmの平均燃費は


19.71km/ℓ



くらいなんじゃないかな、ということになります。
これをどう見るか・・・私は一週間に1回給油しなければ不安になってしまい、1タンクでの距離がなかなか伸ばせず、しかも低温・降雪・渋滞という悪条件が揃った使用状態においては、まずまずだったのではないかと思っています。


今回、ゾロ目になった地点はなんと自宅前。今日は短い時間でしたが気温が18℃まで上がり、右端に見える銀色のポストの付け根の雪が解け、庭の雪も完全になくなりました。




次の33,333kmはいつ、どこで迎えるのか、また少し楽しみになってきました♪

P.S.ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
Posted at 2012/03/30 21:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Insight | 日記
2012年03月25日 イイね!

ルーシーの足跡

昨日はちょっと変わった仕事をして・・・初体験で疲れました。

今日は所用を済ませてからはるちゃん*さんとプチオフ。
ますます美しくなっていくはるちゃん*さんと、長年大事に乗っているトッポッポを交互に眺めて楽しいひと時を過ごすことができました。

それはさておき・・・
起立性調節障害って言われてから、自分の健康とか、仕事とか、人付き合いとか、夢とか、いま思っていること、したいこと、しておきたかったことなんかを考えて、

う~ん


ってなることが多くなりました。

ルーシーの足跡というものをご存知ですか?
360万年前、親子が歩いた足跡が化石になったものです。幼い子どもが親を追うようにして歩いたその痕跡が化石になって今に伝わっています。

その時、どんな会話をしながら歩いたのか。どんな人生を歩んで、どんな最期を遂げたのか、もちろん誰にも分かりません。

ああ、自分もそうなんだな。でも足跡だけでも残って良かったな。自分は・・・と考えると明るくなっていいのか暗くなっていいのか分からなくなります。

人生というのは刹那(瞬間)の連続で、たくさんの分岐点を猛スピードで通過しながら、刹那を重ねて人生として積み上げているような気がします。時に逡巡し、時に暴走し、時に内にこもり、さまざまな人生の分岐点を通過しながら時を重ねます。

若くてもやがて年老いていくし、博覧強記であっても、大富豪であっても、人は必ず死にます。人間の死亡率は100%だからです。

その中で、自分が何をできるのか。ここからの人生で何があるのか・・・そんなことを考えていました。
カーペンターズの名曲をルーサー・ヴァンドロスがカバーしたもの。今の心象風景にマッチしてます・・・


あー、病んでるなぁ。今に始まった話じゃないけど、ちょっと鬱っぽくなってるかもしれないですねー。
気をつけよう。パワー!パワー!・・・
Posted at 2012/03/25 19:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「[ショート8]震災 http://cvw.jp/b/112223/48226945/
何シテル?   01/26 19:58
仙台市青葉区の西部山沿い(笑)に住んでます。星のきれいに見えるあたりです(ホントか?)。 (まさか震災に遭うとは思いませんでした) 元々はいわき生まれの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BN9レガシィ2本出し化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:31:13
サンルーフのウェザーストリップゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 14:24:13

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
心身の衰えを自覚するとともに、安全装備の必要性を痛感するも、新車に乗りたいものがなく.. ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
インサイトを手放し、しばらく自分のクルマがなかったカミさんの通勤車として運用開始。 時節 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
長男が免許を取るにあたり、中古車を買って乗せることに財務省から難色が。そして新車のジムニ ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
服用している薬のせいか、8月末から9月頭にかけて3度の小さい事故を経験。身の危険を感じて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation