• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

390のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

履き替えちまった・・・

履き替えちまった・・・今朝は5℃でした。この秋一番の冷え込み。
霜が下りるまであと2℃しか余裕がない。こんなに早い冷え込みは久々です。

前回は、多分1999-2000年がこんなペースだったかと思います。

当時、室外温度計での最低気温が-12.7℃を記録。寒かった~


さて、明日も仕事・・・
11月中の土日も結構仕事が入ってしまったので、思い切って替えちゃいました。

冬タイヤに


ちょっと早すぎかなぁ?
寒いところ作業したくなかったしぃ~
11月の貴重な休みを作業に充てたくなかったしぃ~・・・

そして上グリルを塞ぎたいんだけどCRフォームが手に入らない。

なーぜー


なぜかどこのホムセンにもない。品出しはこれからか?

まっ、明日に備えて準備するとしますか。っていうか晩飯まだかな?・・・
Posted at 2011/10/29 20:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Insight | 日記
2011年10月21日 イイね!

久々にガックリ来たこと

画像ありません。クルマネタでもないです。興味のない方はスルーしてくださいね。

いやー、なんというか、ガックリ来たというか残念というか・・・

カダフィ大佐死亡のニュースは朝から大々的に報道されてました。このリンク先の画像を含め、悪名高き独裁者が民衆によって倒されたのが分かります。

死亡したのは銃撃戦の末だとか、反カダフィ派兵士に殺害されたのだ、とか諸説あるようですが、民衆の歓喜の様子が解せないのです。

無辜の市民を痛めつけ、40年余り独裁を続けてきた恨みはあるでしょうが、それが裁判の場で裁かれず、すぐに死んでしまって喜べるのでしょうか?

我が国では近代はおろか江戸の昔でも、悪人は捕らえられ、お白洲で裁かれて罪を償うというのが普通でしょう。

大悪党になればなるほど、誰が・何を・いつ・どこで・なぜ・どのように、したのか、それを指示したなら、何を思ってそうしたのか、私なら聞きたい。
そのチャンスを失って、「死んだ」から「よかった」という感覚が、ごめんなさい私には無いわ。

たしか、アメリカの皆さんも同じようなことで喜びましたね。オサマ・ビンラディンの殺害計画が成功しただかなんだかで。しかも独立国家である他国の住宅に軍隊が急襲して殺害したと。何かおかしくないんでしょうか?テロリストだから、問答無用なのだろうか。
アメリカの若者がホワイトハウスの前で狂喜乱舞する様をみて、ガックリ来ました。これがリビアやアメリカ国民の「民度」の一端なのかな・・・

私のような考え方は、普通ではないんでしょうかねぇ?
悪党が裁判にもかけられず、自分や自分の家族、友人・知人を酷い目にあわせた理由も、償いの言葉も聞かぬまま、その命を奪って(あるいは奪われて)喜べるのか?

世界は「野蛮」なのか、それともこれが「標準」で、私が「平和ボケ」なのか。
いや、自分や家族に危害が及ぶなら闘うことは厭わないけど、手続を踏んで・・・という考え方はやはり「平和ボケ」なんでしょうか?

ガックリ来ました。21世紀の今でも、人の命というのは国によって、軽々に扱われるのだということが残念な気がします。

ごめんなさいクルマネタじゃなくてニュースネタで。でもガックリきたので・・・
ということで、今日はニュースなんか見ないで寝ます。どうせ疲れてるしね。
あ、晩御飯まだだった。お腹空いたなー・・・ まだかな・・・
Posted at 2011/10/21 21:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2011年10月20日 イイね!

いやー疲れました。

いやー疲れました。関西出張行ってきました!

途中カゼをひいてしまい結構辛かったのですが、薬を飲んで復調し、なんとか用務をこなしてきました。

主だった画像はフォトギャラリーに載せましたが、うーんいつ行っても関西はパワーに溢れている印象があります。歴史もあるしね・・・特に京都は(いつも具合が悪くなるのですが今回は大丈夫だった)街の風情をちょっとだけ楽しむ時間があり良かったです。

出張だから仕方がありませんが、ぜひ自分でハンドルを握って巡ってみたいものです。

それにしても疲れた~・・・
Posted at 2011/10/20 16:01:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2011年10月12日 イイね!

2011年10月確定値

2011年10月確定値いやもう朝晩寒いです。
今朝は7℃台。エンジンをかけてカメラを取り出したら外気温表示が8℃になっちゃった、っていうくらいの気温でした。


今ももう10℃くらいまで冷え込んでます・・・



というか、どうも先日から地鳴りがするし、「ドン!」って1回軽く揺れて終わり。みたいなのがあります。
嫌な予感が当たらなければいいのですが・・・


10月分の確定値です。

2011/10月分(9/9-10/11 33日間)

買電(東北電力 時間帯別B(やりくりナイト10))
消費電力量492kWh
合計金額  ¥9,733

売電(単価¥48/kWh)
売電量  252kwh
売電金額  ¥12,096

晴天の日が多くなってきたことと、気温が下がってきて発電効率が上がってきたことで稼ぎが増えてきました。ここから12月の積雪期前までが稼ぎどころでしょうか・・・

・・・というか、「節電アクション」なにももらえなかったよー なんで?
Posted at 2011/10/12 21:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記
2011年10月09日 イイね!

ショック!

ショック!昨日の庭いぢりのせいでバッチリ朝寝坊してしまいました。起きたら10時過ぎ。

で、すぐに朝飯を掻っ込んで、まずは洗車。
キレイに水洗いして、ZERO WATERを隅々まで塗布。もう触っただけでツルツルなのが分かります。
ガラスも撥水剤を塗り塗りして・・・



E/Gルームもキレイに。何色に塗ろうかなぁ・・・まだ思案中です。



最近この角度から見るのが好きになりました。
・・・なーんてクルマを眺めながらZERO WATERを半面塗り終わり、運転席側にくると、ん?

傷ついてる・・・




運転席側のフロントドアからリヤバンパーまで、黒い筋のような傷が・・・
やりたくありませんでしたが、超細目のコンパウンドで落として、ZERO WATERでコーティング。
どこで付けられたんだろう。ホムセンか、スーパーか、図書館か・・・と考えていたら、遊びに連れて行けという要求が。あぁ、今日もいぢれない・・・

結局、


仙台市縄文の森広場というところに行き、こんなものを家族みんなで作って、いろいろ見学して帰ってきました(竪穴式住居って結構暮らしやすいかも)
楽しかったからよかったんですけどねー、家に着いたらもう日が暮れていました。ガレージほすぃ・・・
Posted at 2011/10/09 20:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Insight | 日記

プロフィール

「スリーダイヤは赤でしょ http://cvw.jp/b/112223/44598770/
何シテル?   11/23 14:09
仙台市青葉区の西部山沿い(笑)に住んでます。星のきれいに見えるあたりです(ホントか?)。 (まさか震災に遭うとは思いませんでした) 元々はいわき生まれの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 67 8
91011 12131415
16171819 20 2122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
長男が免許を取るにあたり、中古車を買って乗せることに財務省から難色が。そして新車のジムニ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
インサイトを手放し、しばらく自分のクルマがなかったカミさんの通勤車として運用開始。 時節 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
服用している薬のせいか、8月末から9月頭にかけて3度の小さい事故を経験。身の危険を感じて ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
Blitzenの車検を通すことが許可されず、家族からハイブリッド車再配備の要求が・・・ギ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation