• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

390のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

やっと満タン

やっと満タン前回の満タン給油から1ヶ月と6日。

震災後初の


満タン給油


整理券をもらって30分ほど並びましたが、入れられました。有り難い事です。

とりあえず、拙宅周辺ではライフラインも復旧し(一部ガスの不便があるお宅もあるようですが)、食糧事情も改善に向かっています。

市内中心部では24時間営業を再開したスーパーもあり、コンビニエンスストアにも少しずつ商品が並ぶようになりました。

ただ、ガソリンの混乱はまだ続いていますね・・・

それはそうと、まだ南相馬市原町区の叔母夫婦は引き続き福島等に避難せずに居座るらしい。同じく原町区の知人一家が見つからない。津波被害だとすればもう諦めるしかないけれど、自宅はきちんとしている。避難所にも名前がない。どこかに居てくれればいいのだけれど・・・

宮城野区と亘理郡山元町の職場関係者も未だに安否不明。場所からして間違いなく津波。宮城野区は岡田、山元町は山下駅を海側に降りてすぐ。
でも何かしら情報があれば・・・と期待するしかない毎日です。

今回の震災、建物は地震には耐えたものの、津波の被害が酷すぎる。
原発に関しては「甘い」の一言だけど、一般住民の暮らすところに関しては、正しく「想定外」の津波だったことでしょう。

防波堤なんか役に立たなかったんだから、もう一度造っても無駄だ、という意見をどこかでみかけたけど、無理もない・・・

でも、高台に逃げるんじゃなくて、地下にシェルターを造ることは考えなかったのかしら?

それにしても・・・
Posted at 2011/03/29 19:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Insight | 日記
2011年03月26日 イイね!

やっぱりおかしいよ

やっぱりおかしいよ雪。今年は雪が多すぎる。おかしいです。

震災の後は雪が降る、とご年配の方が教えてくれましたが、そのとおりですね・・・

あ、そういえば、断水中の拙宅エリアに、毎日東京都水道局の方々がいらして点検作業を進めてくださいました。今日から配水場に充水するようですが、送水はまだかな?自衛隊・札幌市・東京都・下関市などの給水車が毎日水を運んでくれています。本当に助かります。

しかしこの雪。寒いし、雪が融けてドロドロになるし、屋外で作業をしていたり、安否確認作業をするにも大変だと思うのです。

今日は、どうしようかな。PersonFinderに変化はないし、実地に探してもきっと的を得ないだろうし・・・
Posted at 2011/03/26 06:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年03月25日 イイね!

人探し

今日は寒いです。これから雪が降るらしいです。

ガソリンスタンドの列は未だに長いまま。給油できなかった車も多くあります。スーパーでも購入点数の制限があったり、自由に入店できても商品が無かったりしますが、それでも数日前よりは改善しています。

生鮮食料品だけでなく、加工食品も、日用品も、全てが不足している状態ですが、改善の兆しがある分だけ安心できる心の余裕が生まれてきているような気がします。

ただ、R4よりも東側の地域では、依然として物資の供給も不十分で、今日食べるものにも事欠く世帯があるという話です。一日も早く、末端まで物資が供給されることを願って止みません。

ところで、今日PersonFinderに自分の名前を入れてみたらヒットしました。
登録したのは私の兄。とっくに連絡ついてますが、ああ、心配してくれてたんだなーと思ってちょっとしんみりしました。いままで他人の名前を随分入れていたのに自分の名前を入れようなんて考えてもみなかった(笑)。

で、南相馬市の幼馴染の一家がまだ安否不明。

同じ南相馬市の叔母夫婦は安否が確認でき、屋内退避中ということが判明したが、「何があってもここに居ようかと思って」と・・・二人とも80歳前後のご高齢。でもクルマは乗れるみたい。
県道62番で阿武隈山地を越えて福島に出てもいいし、R6で亘理に出てもいいし、仙台市内にも親戚はいるのだから・・・。

それにしても幼馴染の一家が気がかり。人伝でも調べているのだけど、実地に行くか、このまま待つか・・・

職場の関係者も安否不明。仙台市宮城野区岡田で津波被害にあった可能性が極めて高く・・・

PersonFinderや避難所リストなどを一日中見ています。無事で居てくれればよいのですが。
Posted at 2011/03/25 17:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年03月24日 イイね!

やっと半タン

やっと半タンやっと、やっとです・・・

昨日の3ℓでクルマを動かし、やっとのことで給油できました。

¥3,000分、18ℓちょっとですが、不安はかなり解消されました。
徐々に給油もし易くなってきています。

とりあえず必要最低限の給油ができたという点で


満足


です。有り難や有り難や・・・
Posted at 2011/03/24 17:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Insight | 日記
2011年03月23日 イイね!

3ℓ

3ℓ3度目ならぬ4度目の正直。

7時間並んでやっと手にした3ℓのガソリン。
明日はもう少し給油させてやりたいです。
Posted at 2011/03/23 20:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Insight | 日記

プロフィール

「スリーダイヤは赤でしょ http://cvw.jp/b/112223/44598770/
何シテル?   11/23 14:09
仙台市青葉区の西部山沿い(笑)に住んでます。星のきれいに見えるあたりです(ホントか?)。 (まさか震災に遭うとは思いませんでした) 元々はいわき生まれの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6789 101112
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 293031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
長男が免許を取るにあたり、中古車を買って乗せることに財務省から難色が。そして新車のジムニ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
インサイトを手放し、しばらく自分のクルマがなかったカミさんの通勤車として運用開始。 時節 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
服用している薬のせいか、8月末から9月頭にかけて3度の小さい事故を経験。身の危険を感じて ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
Blitzenの車検を通すことが許可されず、家族からハイブリッド車再配備の要求が・・・ギ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation