• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

390のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

気を取り直して──

気を取り直して──何と珍しく休みが続いているので、気を取り直してそれなりにクルマいぢりをと考え、かねてから計画していた



フィルム



の貼り替えをしてみました。

ワイパーの周辺にぼんやりと色の差がでていることで見分けがつくと思いますが、かなり色が褪せてしまい、


スーパーブラック(5%)


のはずが、ただの保護フィルムのようになっていました。しかもなぜかリアのこの1枚だけ。不思議ですねぇ。

ということで、霧吹きとヘラとタオルを用意して、さっそく作業開始っ!



フィルムを剥がしている、の図。うまく引っ張らないとノリが残っちゃうんですよね。




どうでしょう?1枚目と比べて、全体的に均一に色が暗いように感じるでしょうか。




ということで、仕上がりはこんな感じ。薄暗い時間に、15分くらいでサクッと貼り替えました。気泡も大体抜けましたが、修正は明朝ということで、今日はここまで♪
Posted at 2015/09/22 19:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Insight | 日記
2015年09月21日 イイね!

ちょっとショック…

ちょっとショック…昨日まで仕事だったけど、今日は久々の



休み



久々にクルマを隅々まで(もちろん車内も)掃除して、うーん、スッキリ!と思ってたところ、なんと

錆が!








他にも写真を撮ったのですが、とにかくエンジンルーム内に錆が───
あああああああああっ───!
これって、どうすればいいですかね────?

海沿いばかりを走っていたわけではないですし、一体なんで・・・それとも5年も乗れば


こんなもの


なのでしょうか?長い車遍歴の中で、初めてのことなので、ショックが・・・
Posted at 2015/09/21 19:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Insight | 日記

プロフィール

「スリーダイヤは赤でしょ http://cvw.jp/b/112223/44598770/
何シテル?   11/23 14:09
仙台市青葉区の西部山沿い(笑)に住んでます。星のきれいに見えるあたりです(ホントか?)。 (まさか震災に遭うとは思いませんでした) 元々はいわき生まれの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
長男が免許を取るにあたり、中古車を買って乗せることに財務省から難色が。そして新車のジムニ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
インサイトを手放し、しばらく自分のクルマがなかったカミさんの通勤車として運用開始。 時節 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
服用している薬のせいか、8月末から9月頭にかけて3度の小さい事故を経験。身の危険を感じて ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
Blitzenの車検を通すことが許可されず、家族からハイブリッド車再配備の要求が・・・ギ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation