• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcharのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

失火の原因を教えて下さい!!!

早速、本題に入りますが、
多分(記憶が定かではないですが)、ブーストコントローラーを取り付けてからだと思うのですが、
(アクセルベタ踏みの)フル加速時に、失火の症状が出るのですが、
原因の要因であろうと思われる事などありましたら教えて欲しいのです。
 (長文ですのでご理解・ご了承下さい)

私のエボは、吸排気系(HKSエアクリ・サクションパイプ・HPIインタークーラー・触媒・マフラー)を社外品に。
それ以外、失火に関わる部位はノーマルです。
また、ブーストのピーク値は1,5kに設定しています。

症状や気付いた事は以下になります。
・主観ですが、ギアが高くなるほど失火の症状が出やすい感じです。
・2速や3速のフル加速時は大体失火する(4速フル加速は分かりません)
・感覚的には、3,4000回転くらいから失火し始めます。
・気温が低い冬などは、失火の症状が少しだけですが減る感じです。
・失火時、ブースト計のブースト圧の針が失火とシンクロしてブレます。
 
私のエボの失火の症状を改善して、サーキットで安心・安全・楽しく走りたいと思っていますので、
失火の症状が起こり、これを交換して改善された方や有識者の方々に
お力をお借りしたいので、些細な事(コメントの重複も可)構いませんので、
コメントをお願い致します!!!
下記に、質問を記載していますので、
良ければ、そちらも読んでいただきお答えをお願い致します。
 
質問
・私の今のチューニングのままで、ブーコンでピーク値を純正値の0,8kもしくは
それ以下の値に設定して、フル加速をした時
1:フル加速したら失火が治まった場合、何が原因だと思われますか?
2:フル加速したら失火をしたままの場合、何が原因だと思われますか?
 エアクリなど純正に戻さなければ、原因が分からないかもしれませんが
 その場合は、ド素人の質問をご指摘下さい。
 
長文・駄文をお許し下さい。
最後までご覧になってありがとうございました。
 

Posted at 2012/05/26 13:12:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 質問 | 日記
2011年10月19日 イイね!

質問です。 ブレーキフルード交換

DIYでのブレーキフルード交換作業は何度かしています。
今回、ブレーキフルードを一新したく、
補助タンク内をカラにしようと思ったのですが、
カラにすると交換が難しい・・・と、だけ読んだ覚えがあり、
イマイチ確信がないのですが、
カラにしてからフルード交換するのは、DIY派にとっては
難しいのでしょうか?
難しい場合、具体的に何が難しいのか?なども教えて下さい。
 
よろしくおねがいします。
 
Posted at 2011/10/20 00:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 質問 | 日記

プロフィール

「ログインして爪あと足あと残して下さい。
参考にさせてもらうので、色々な方へお邪魔します。
お友達お誘いもお願いします。」
何シテル?   06/11 22:09
marcharと書いて、ま~ちゃと申します。 サーキット走行に嵌り、動くカラーコーンの如く 他走行車の迷惑になっていますが、楽しく走っています。 工具があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
エボ9MRに乗っているmarchar(ま~ちゃ)と申します。 お友達になってくれる方、気 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation