• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月18日

移動しない無線局にダイポールアンテナを上げようとした

が、失敗に終わりマスタorz

晩秋の頃、17mでラグチューをしたJR6の2文字コールのOMさんが言いました。
八木の次に飛ぶアンテナは、ダイポールアンテナだと。
ですよね。
調整されたダイポールアンテナは飛びますよね。
ATUを2台使ってハイバンド用とローバンド用のループを2つ作ろうと思っていましたが、ハイバンドループ用のマストを2階の屋根より5m以上出せるか疑問だったので、マルチバンドのダイポールアンテナを上げてみることにした。

我が家でベランダにマストをおったてて2階の屋根より上に給電点を持っていこうとすると2階の屋根がベランダよりも出っ張っているので突き出し金具が必要となる。
これを密林で発注したのが先々週の話。
火曜日に到着し、図面とにらめっこしながら取り付け方法を妄想して本日にいたりマスタ。
突き出し金具は2箇所取り付け予定だったが、下段の取り付け方法が思い浮かばずとりあえず上段だけ取り付けた。
突き出し距離が足りず、ネダ木で突き出し距離を稼いだ。
スタットボルト4本で裏をチャンネルで押さえた。
チャンネルは買ったビバホームで1カット50円でカットしてくれるので便利。
マストは、32πの5mの単管パイプを使った。
下段の突き出し金具の取り付け方法を考えて取り付けられたらあと3mは出せるかもしれない。

ダイポールアンテナは、トラップコイルを入れないでエレメントを増やす方法で30m、20m、17m、12mの4バンドで作ってみたがこれがいけなかった。
エレメントの間隔を保つ為のスペーサーは、ハスラーさんのエンブレムの加工で使った田宮の1.7mmのプラ板を使用。
間隔はネットで見つけた40mmでやってみた。
エレメントは、ベランダで大量に転がしているカウンターポイズを拝借w
スペーサーをエレメントにどう固定するかで時間がかかりまして、やっと上のバンドから調整してみたが、どうしやっても11mのアンテナになっていたww
17mも微妙なところに共振点があり、20mが12MHzで共振していたのでエレメントをちょん切ったところ、17mも共倒れになった。
とりあえず12mをあきらめてエレメントをバランの給電点からちょん切ってみたのですが、ハイバンドは何故か11mに同調してますよ。
なんだこりゃ。
エレメントを切った貼ったするたびにスペーサーを動かしてはビニテで固定なんて事をしていたら、あっという間に日が暮れて時間切れ。
もしかして20年ぐらい外に放置していたバランが逝ってる?
新しいバランを買って、とりあえず30mのシングルバンドで上げてみて、上手くいったらマルチバンド化ですな。
やはり、20mと17mは外せないっすな。
スペーサーの調整はタイラップで仮組みしながらやればよかったな。
今日は死ぬほど寒かったので、もう少し春になったら再チャレンジしたいとおもう。

AH-4+ループアンテナを1週間使ってみたが、80m~6mまでSWRが1.1と気持ち悪い位落ちていること意外、飛んでいる感じがしない。
特に20mが片給電よりも悪くなったのが納得いかなかった。
80mは電信でCQを出しても呼ばれなくなったのが一寸。。。
160mもAH-4でチューンが取れなくなったし、ループを止めてロングワイヤー+カウンターポイズに戻した。
1.8と1.9がチューンが取れて、1.9が抜群に飛ぶようになったが、80mが死んだ。
何とかならんかなと、試しにホット側のワイヤーを2m足してみたところ、アラマびっくり30mが1.5以外は、160m~40mと20m~6mでSWRが1.3以下になった。
なにより、20mで片給電と耳が同等になった感じ。
40m以下は概ね飛んでいる感じ。
久しぶりに1.9でCQ出している局を呼びまくった。
MTUでもチューンは取れるがCQを出している局を呼んでも9割がた無視されていた。
しかし、AH-4でチューンが取れると100%返って来る。
やはり給電部でマッチングを取ると違うんですね。
考えたのですが、アパマンの方々でAH-4+ベランダアンテナの局が強いのは、地上高だと思うのですが、10mhのAH-4に80mのダイポールエレメントを設置した局がエライ強かったのも地上高だとおもうので、ダイポールで失敗したら、AH-4をマストのトップに持って行ってダイポール風にワイヤーを張ってみるのも面白いかもしれない。

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2017/02/18 23:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根神社⛩️を参拝してきました👐
bighand045さん

なんちゃって主夫^_^
b_bshuichiさん

昨日は久しぶりの長野出張。
ベイサさん

1日早い母の日です
スプリンさん

【 充実な一日 】
ステッチ♪さん

今、札幌です。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20mで4の局と話してて6mの話になったら、うちとの1stQSOが1985年8月の6mSSBって教えてもらい盛り上がったw
41年無線してますが、実年齢で永遠の若手なんですよねなんて話をしていたらその局がうちの両親と同い年でまぁそうなるよなとしみじみ思ったのだった。」
何シテル?   05/11 11:43
諸般の事情により、名前を変えて出ていますw 日本国有鉄道信者らしく名前をかえますたwww 車のブログというより、自分自身の覚書なので、無線と車旅のロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

鉄印の旅(滋賀編)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:18:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
住み替えました。 得意の見ないで買いましたw 神戸で走ってた車で神戸の店から引き取ってき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
5月某日、通勤途中で突然エンジンが死んだタイカブ夫君の代替。 近所のホンダテクニカルショ ...
その他 エスコ ボートトレーラー その他 エスコ ボートトレーラー
ヤフオクで近所から51000円でポチったボートトレーラー改のフルトレーラーです。 ハイエ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2代目ランクル70様を下取りに出して90万で買った今更100系ハイエーススーパーロングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation